まさかこの話に2があるとは。
 
前回の使いまわしな写真です。

前回は写真の赤黒のケーブルをお手製パワーパックにそのまま結線して使うと書いてましたが、今回は下の写真の様に改良しました。
 
いや、改良ってほどじゃないでしょ。
下側のケーブルが先日の試運転線へつながるものですが、KATOのコネクタ付けました。その辺に転がっていたものです。結構このコネクタって使い勝手が良いので鉄道模型に限らず流用してたりします。この手のものとしては何より安い。そして入手性が良い。自分の場合はホームセンター行くより悪党の店の方が近いので、もってこいなんですよね。
 
そして、今日のメインは上のケーブル。
見ての通りKATOのコネクタの先は赤黒の延長ケーブルを繋いでワニ口がついてます。これをやるのに何年かかったことか。ワニ口は何回となく買ってるんです。秋月に行った時に。都度どこかにしまう。二度と見ない。の繰り返し。
何のことはない、あちこちに散らばってる部品箱に隠れちゃうんですよね。今日はちょっと別の小物を作ってる時に、目の前にワニ口が出てきたので、2つのケーブルまとめて作りました。
で、KATOのコネクタになったので、使い勝手は格段に上がりましたね。これで試運転線での車両の調整に、ワニ口を使っての回路なり製作中の車両に直で電力を入力することも簡単です。ブラスのボルスターへ直接入力できるのはかなり楽になる。実は最近キハ281系作ってる時に面倒だなぁと思ってたんですよね。
今年は結構いろんな小物を作ったり、買ったり整備したりやってます。コロナになる前からなので、引きこもったからというわけではないです。なにせこの作業環境(模型部屋)自体が、コロナとタイミングが合ってしまっただけですしね。
さて、たわごとはこの辺にして寝ますか。
 
ちなみに普段は居間で更新するのでMacでやってるんですが、今回は模型部屋でやってるので写真に出てるHPのノート。このPCは企業向けのリースアップ品で激安だったので去年買ったもの。PICのプログラム用に買ったものの、それだけではなく模型部屋での作業なんかにも使ってます。買った時にHDDをSSDに乗せ換えて、メモリも増やしたんだっけ?忘れた。ヨドバシでやっすいやつを探して激安でパワーアップしてます。パワーいらない作業にしか使わないので、これで十分。CORE i5だからまだまだ十分早い。SSDだしね。
安く買ってるけど、条件は以下。
CORE i5以上、おっきいモニター、テンキー付きのフルサイズキーボード、バッテリーはへたってても可(家の中でしか使わない)、重くても良い。これだと安い。同じやつを甥っ子の入学祝にも買いました。買ったタイミングが良かったですねぇ。去年の秋だったからコロナで学校のリモート学習に大活躍したらしい。中学1年生で自分専用機がある子はなかなか居ないみたいだし。
はよねろ。