CHIBA TRAIN NET

This blog is a record of my hobby of railroads and model trains.

【鉄コレ】 名古屋鉄道 3800系

f:id:chibatrain:20200913142405j:plain

名古屋鉄道 3800系は、1948年から 1954年にかけて 71両が導入された車両で、当時の運輸省が制定した規格(いわゆる「運輸省規格形」)に基づいて設計されました。

名鉄の車両としては、間接自動加速制御の吊り掛け駆動車である「AL車」に分類されます。

車体は主要部分を普通鋼製とした全長 17,000mm 幅 2,700mmの半鋼製で、車内はロングシート、モ3800形・ク2800形ともに一方の妻面のみに運転台を持つ片運転台仕様とされ、運転席側前面には貫通扉も設けられました。

主電動機は端子電圧750V時定格出力 112.5kWの直流直巻き電動機が採用され、制御方式は電動カム軸式間接自動加速制御、パンタグラフは モ3800 に1両あたり1基、運転台屋根上に設置されました。

1968年から 1970年にかけて、2次車以降の一部車両のセミクロスシート化が実施されましたが、その対象から外された初期車の淘汰は 1967年から開始されました。

更にロングシートのまま残置された車両では 新製された 7300系へ台車・主電動機を供出する形で淘汰が進み、3800系の在籍数は 24両までに減少しました。

その後、輸送量の増加に伴う車両不足のため淘汰は一時中断され、1974年にはセミクロスシート車の立席スペースの拡大などの改造工事が実施され、塗装はスカーレットの標準塗装となりました

淘汰は 1981年以降 6000系に増備により再開され、1989年までに全廃となりました。

鉄道コレクションでは、オープンパッケージで晩年のスカーレットに1色になった 3821編成が製品化されました。

f:id:chibatrain:20200913142409j:plain

↑ モ3821

f:id:chibatrain:20200913142412j:plain

↑ ク2821

f:id:chibatrain:20200913142416j:plain

↑ モ3821 運転台付近の様子

f:id:chibatrain:20200913142420j:plain

↑ モ3821 側面の様子 その1

f:id:chibatrain:20200913142424j:plain

↑ モ3821 側面の様子 その2

f:id:chibatrain:20200913142428j:plain

↑ モ3821 側面の様子 その3

f:id:chibatrain:20200913142431j:plain

↑ ク2821 側面の様子 その1

f:id:chibatrain:20200913142437j:plain

↑ ク2821 側面の様子 その2

f:id:chibatrain:20200913142441j:plain

↑ ク2821 側面の様子 その3

f:id:chibatrain:20200913142444j:plain

↑ パンタグラフの様子

f:id:chibatrain:20200913142449j:plain

↑ 台車の様子

f:id:chibatrain:20200913142453j:plain

↑ ク2821 運転台付近の様子