2020.9.19 8071レ(DF200-115・DF200-8)

 

朝から晴れて撮影日和のはずですが、晴れると8071レは影落ちするところが多く、曇りの方が撮影しやすいです。

今朝は撮影場所の選択を誤って、散々な結果でした。

撮影後は先週やり残したドラレコの取り付けをしました。リアカメラも取り付けたので1時間ほどかかりましたが、無事取り付け完了しました。

 

 

晴れると影落ちするのは分かっていたのですが、家を出るのが遅くなったので100KPへ向かいました。

案の定盛大に影落ちしていたのですが、ここまで来て戻るのもなんなので、そのまま撮影することにしました。

岩の上で10分ほど待っていると、赤スカ8号機がカーブを抜けてきました。

 

コンクリート柱が入らないように撮影すると、盛大に影落ちします。

ギリギリまで引き付けたところで、なんとか顔に日が当たりました。

 

ここまで引き付けると日が当たるのですが、コンクリート柱が邪魔です。

 

振り返って後補機を確認すると115号機でした。こちらは顔が影になって真っ黒です。

 

丸瀬布ICから瀬戸瀬ICまで旭川紋別道に乗って、救世橋に先回りしました。

背景に川霧が残っていたので、最初からこちらで撮影した方がよかったかもしれません。

 

後補機が見えてくるころには、日が陰ってしまいました。

 

急いで追いかけて、遠軽の跨線橋に先回りしました。

8号機は9月11日に入っていたので8日ぶりです。

 

この辺りは影落ちするのですが、日が当たるところを狙います。

 

手前まで引き付けたところも、影落ちを避けて日の当たるところを。

 

振り返って115号機を撮影します。太陽の位置が横なので、顔が暗くなります。

晴れると遠軽発車は顔が暗くなるので、安国跨線橋へ向かいました。

 

安国跨線橋からは、短い鉄橋の先は影の中なので、鉄橋を過ぎたところを狙います。

 

なのでここではこのワンカットのみです。

国道を横断して8号機も撮影したのですが、真っ暗になってしまったのでカットします。

 

安国跨線橋からは真っ直ぐ146KPへ向かいました。

今日から4連休だからか、146KPには6人ほど来ていました。

先週来たときと変わって、規制線の位置が少し上になっていました。

 

斜面の下草刈りがされているので、土地の所有者が上に張りなおしたのでしょうか。

 

20分ほど待っていると、踏切の警報機の音が聞こえてきたあと、エンジンの唸る音が聞こえ始め115号機がカーブを抜けてきました。

 

ここも影落ちするのでかわしながら撮影していきます。

 

顔を横に向けたところがいい感じです。

 

今時期はコンテナに影落ちするくらいです。

 

正面にはしっかりと日が当たります。

 

来月になると紅葉が始まりますが、ピーカンよりも曇りの方が紅葉は映えます。

 

側面は日が当たらないので真っ暗です。

 

最後のカーブを過ぎると、側面の陰が目立ちます。

 

葉の色が抜けて黄色っぽくなってきているので、紅葉が始まるのはもうすぐです。

 

早く紅葉した景色を撮影したいです。

 

最後に真っ暗な8号機を撮影して終了です。

撮影日:2020年9月19日

撮影場所:石北本線 下白滝(信)-丸瀬布・瀬戸瀬-遠軽・遠軽-安国・生田原-金華(信)

撮影機材:OLYMPUS OM-D E-M1 MarkⅡ+ M.ZD ED 40-150mm F2.8 PRO ほか

 

ブログランキングにご協力ください。

にほんブログ村 鉄道ブログ 北海道の鉄道へ

にほんブログ村