本州最西端の駅、松浦鉄道の「たびら平戸口駅」にやってきました。

 

※初めてご覧になる方は前回までのブログをご覧ください。

【九州乗り鉄⑦】本州最西端の駅「たびら平戸口駅」

 

 

 

本州最西端の駅、松浦鉄道の「たびら平戸口駅」に降りたのは8時半過ぎ。

再び乗車するのは、約70分後である。

その間に行きたいところがあった。

数キロあるから、どう考えても徒歩では無理。

下調べしておいた駅にある「レンタサイクル」に乗れば行けそうだ。

 

 

 

 

駅員さんが掃除やら業務を行っていたので声を掛けてみた。

 

ゆ 「レンタサイクルは何処で借りられますか」

 

駅 「ここだけど、9時にならないと開かないよ」

 

あぁ、絶望的・・・

 

く、9時か・・・諦めるか・・・?

 

ゆ 「赤い橋まで行ってくるには、自転車では時間どれくらいですか」

 

駅 「坂道も多いし女性なら片道25分くらいかかるかも。行くところにもよるけど」

 

ゆ 「次の列車に乗りたいけど、間に合いますか。写真を撮ってくるだけなんですが」

 

駅 「そういうことなら今開けますよ。地図も書いてあげる」

 

と、時間よりもかなり早く開けてくれ、よく写真で見る撮影地の公園への行き方を教えてくれた。

 

そんなやり取りをし、レンタサイクルの手続きをして出発したのは、たびら平戸口駅に到着して15分くらい経っていた頃かも。

 

 

とにかく急いで行ってきま~す♪

 

 

 

ストリートビューやyoutubeで下調べしといた見たことのある風景が流れていきます。

ほぼ、下り坂で気持ち良くサイクリング自転車最高です♪

しかし、帰りは逆なんだよね・・・

恐ろしいドクロ

 

 

 

 

見えてきたよ~

これこれ!

高倉健さんの遺作「あなたへ」のロケ地がこの橋から向こうです。

 

 

教えてもらった撮影地へ行くには、結構な上り坂。

辛い坂道を上り終えて駐車場の端っこに自転車を停めて海が見える所へ。

わぁ~~~気持ちいい!綺麗!最高~♪

 

地図に書いてもらった「田平公園」からの撮影。

 

 

平戸城(跡)も見えた!

望遠レンズ持ってきてよかった。

 

 

折角なので橋を渡ってみよう!

橋の上から平戸地区の綺麗な海が見渡せる。

「あなたへ」に出てきた古い写真館とか行きたかったなー。

行くにはこの先の乗り鉄を諦めなければならない。

やはり乗り鉄優先の私は、キッパリ諦めた。(泣)

 

 

橋を渡り終え、直ぐに引き返します。

なんてったて、これから坂道上って帰るんだから・・・

急がないとね。

 

 

 

橋の上から。

ひゃぁ~~~~~!!

なんなの、この綺麗すぎる風景キラキララブラブ

絶景すぎて失神寸前!

 

いや、自転車を思いっきり漕ぎ過ぎて失神寸前・・・ゲッソリあせる

 

足が棒。

 

 

 

駅に戻ってきました!!

なんとか列車の発車時刻には間に合ったみたい。

列車の発車までに、前回のブログに登場した「鉄道博物館」見学と「訪問証明書」を購入しました。

訪問したのは金曜日だったので、ちょうど定休日でしたが、本来なら駅の「ちゃんぽん屋」さんがやっていたんだと思います。ただし11時オープン(たまたま先日TVでやっていました)

 

 

 

 

 

次は、松浦鉄道の完乗目指して更に先へ進みます。

 

 

鉄道大好きな駅員さん(駅長さんなのか?)に大変よくしていただき、本当に嬉しかった照れ

松浦鉄道は心の優しい人ばかりラブラブ

ずっと忘れないでしょう。

本当にありがとう。

そして、この後もミラクル素敵(顔じゃないよw)な運転士さんに出会うのでした音譜

 

 

つづく。

 


にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村

土曜の夜と日曜の朝 - にほんブログ村

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道ぶらり旅へ

鉄道コム

 

フォローしてね