vol.1から続く

 

■9月10日(木)

 

近鉄12200系が京都駅に入線して写真を色々撮っていたが、今回はいつもと違う。この日の段取りは、この列車に乗車ありきなのである。

 

近鉄京都線の特急は今まで何度も乗車した事があるが、思い返せば「しまかぜ」の50000系、「ビスタEX」の30000系、「ACE」の22000系しか乗車した事が無く、最古参の12200系は記憶に無い。来年の春までにうまく平日に乗車する機会があるとは限らないので、思い切って橿原神宮前までフル乗車してみた。

 

↑という訳で、最後尾の一番後ろの席を1時間前にゲットしていた。近鉄の特急券は情報が細かい。

@近鉄京都線 京都駅 (京都市南区西九条院町) 2020.9.14(別撮り…)

 

コンビニでコーヒーとお菓子を買い込み、空いた車内に入り、いきなりリクライニングをフルで倒してふん反り帰ってホームの様子を観察する。都会の喧騒から隔離された静かな空間でしばし優越感に浸る事が出来た。

 

↑車内で早速くつろぎモード。車齢約50年とは思えない快適な車内だ。

4119レ 特急 12200系 近鉄京都線 京都駅 (京都市南区西九条院町) 2020.9.10

 

11:40、列車は定刻で発車。ダイヤに余裕があるので、あまり速く感じないのは私が子供の頃から変わらない。その子供の頃からはかなり変化した景色を眺めつつ、いつもは停車する急行停車駅を通過する違和感を楽しんだ。

 

↑大和西大寺を11:55に出発した4118レ。狙って撮った擦れ違いもそろそろ見納めのシーンだ。

4119レ 特急 12200系 車内 (近鉄京都線 新祝園付近走行中) 2020.9.10

 

↑立つと戻るヤツではなく、フリーストップ式のリクライニングシートで、12200系の中では「当たり」のシートだった。

4119レ 特急 12200系 車内 (近鉄橿原線 尼ヶ辻付近走行中) 2020.9.10

 

↑近鉄特急伝統のおしぼりサービス。今は簡素化されたが、子供の頃に熱々のおしぼりで手や顔を拭いたのが懐かしい。

4119レ 特急 12200系 車内 (近鉄橿原線 西ノ京付近走行中) 2020.9.10

 

↑4号車は最大11人の乗客。この区間ではある意味平常運転?終始落ち着いた空間だった。

4119レ 特急 12200系 車内 (近鉄橿原線 田原本付近走行中) 2020.9.10

 

大和八木で4号車の乗客は私だけになり、ラスト5分は不思議な感覚だった。あっという間の55分、終点の橿原神宮前に定刻に到着した。

 

vol.3に続く