相可~多気762
 

JR東海紀勢本線 多気駅
(Pentax K-1・HD PENTAX-D FA24-70mm・F6.3・1/1600秒・2020.8.9)


『列番Dの旅』2日目の8/9。
その3では、尾鷲を出発して佐奈まで乗って来ました。


☆JR東海紀勢本線
佐奈→多気 324C普通列車多気行き 7.1km

佐奈からは、"旅の空から"で紹介した前村の大楠へ向かいます。
駅からは徒歩で25分くらいかかりました。
ホントに立派なクスノキです。
佐奈~栃原355佐奈~栃原354
南紀2号を撮ったらまた歩いて戻ります。
佐奈~栃原749
往路は一目散でしたが、復路は少し余裕が出てます。
街道っぽい感じはしてましたが、和歌山別街道だったようです。
紀州徳川藩の本城和歌山城と支城松阪城とを結ぶ和歌山街道が、
松阪市飯南町で分岐しもう一つの支城田丸城とを結んだ街道だそう。
佐奈駅375佐奈駅377
途中国道沿いにコンビニがあるのはわかっていましたが、
線路を渡り損ねて駅まで戻ってきてしまいました。
こりゃ、朝メシ食いっぱぐれるかも・・・。
佐奈駅753

とにかく汗がひかないまま次の列車がやって来ました。
佐奈駅756
『列番Dの旅』と題しておきながら、この列車は列車番号がC。
ワンマン運行の場合DがCになってますので、ちょっと大目に見てください。

2駅だけの短い乗車です。冷房で汗も収まると相可を過ぎ伊勢平野の外縁を進みます。
ちょっと先頭へかぶりついてみましょう。
アナウンスが流れるとカーブして、右から参宮線が合流。
相可~多気758相可~多気760
そして扉のカットを撮りながら、多気に到着です。
多気駅766
たしか駅前にヤマザキショップがあったはずなので、いったん改札を出ましょう。
こじんまりした感じの駅舎ですが、乗務員が所属する伊勢運輸区の建物が後方に見えてます。
多気駅770
何度か訪れてますけど、広い構内と周りに広がる田んぼの光景が、そこはかとなく好きな駅です。
多気駅771


☆JR東海紀勢本線
多気→津 2906Dみえ6号名古屋行き 27.0km

朝メシが確保できたら構内へ戻りましょう。
ちょうど南紀1号がやって来ました。乗務員交代を終え出発。ホームの向こうに参宮線のゼロキロポストが見えてます。
多気駅774多気駅777
ホームの待合室で涼んでいると、快速みえがやって来ます。
多気駅778
乗車前に1カット撮ってたら、ドア閉められちゃいまして、今度は冷や汗
(;^_^A
多気駅782
ちゃんと乗せてもらえて櫛田川を渡ってから、素敵な朝食とまいりましょう。
多気~松阪384
食べ終わって一息つく頃には右手から近鉄山田線のレールが近づいてきました。
多気~松阪359
そして松阪。お互いしのぎを削る間柄なのに共同使用駅です。
松阪駅364
さて、その近鉄はしばらく並走したら「では、またのちほど」と離れてゆきます。
松阪~津368
左車窓は名松線が分岐し1.5kmほど並走してから伊勢奥津へ方向を変えました。
松阪~津371松阪~津373
次の六軒では運転停車。下りの「みえ」1号と交換です。
松阪~津784
田園風景の中を進み川幅の広い雲出川を渡ります。
松阪~津377松阪~津380
高茶屋阿漕を通過しながら快調に進み、
左手から再び近鉄山田線が近づいてきて津新町駅の脇を通過。
松阪~津384松阪~津386
安濃川を渡ると、そろそろ下車の支度。
松阪~津390
そしてに到着。列車を見送ります。
津駅788津駅791


その5へ続きます。

 

 

----------To be continue♪----------

 


中部の旅記録目次はこちら


鉄道コムに参加してます。
この記事が面白いと思った方は
鉄道コム
ぜひポチッとお願いします。