今こそ行こうよ ひとり旅♪ 東北めぐり  その5 | 藤井みはるOfficial blog『玉石混淆』

藤井みはるOfficial blog『玉石混淆』

★会社員、時々声優・語り手 
★朗読劇サークルD’maker主宰
★Sunnyside Gospel Club埼玉池袋赤羽
朗読会や朗読劇を中心に活動しています。
乗り鉄の旅好き 列車の旅日記動画配信
舞台等の出演告知・読んでいる本・などなど
そんなつぶやきBlogです♪

東北めぐりの旅 3日目 後編

2020年7月16日(木)

 

今回の観光で一番楽しみだったのがココ

国道339号線 階段国道

車が通れない国道です

階段を登るのは辛いので、降ります!

 

今回は写真ではなく 動画を撮ってみました

ただデジカメで撮ったので画質はイマイチです

所々に早送りを入れただけの、コメント無しVer

ちゃんと編集したのは、後日UPします

 

はぁ~ 楽しかった ヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪

 

龍飛漁港と帯島(おびじま)

 

人影がほとんどない漁港

帯島にある鳥居が気になったので散歩

にしても ホントいい天気~♪

 

竜飛弁天宮

 

はぁ~ 綺麗だなぁ~

いやね ホント まったりしますよぉ~

とにかく人が居ないんだもん

ここからのんびり散歩しながら 龍飛館へ向かいます

 

竜飛岬観光案内所 「龍飛館」

青森県観光情報サイト

 

太宰治が小説「津軽」執筆の際宿泊した旧奥谷旅館

こんにちわ~ と引き戸を開けて中に入ったら

受付のお姉さん 館内の電気つけたり CDかけたり DVD起動したり(;^_^A

私が今日ひとり目の観光客のようです

 

館内は、小説「津軽」にも出てくる 旧奥谷旅館の昔の様子の紹介

龍飛今昔ギャラリー 昭和40年代の龍飛周辺写真の展示

太宰治の泊まっていた部屋など・・・

トンネル工事の頃の写真は見ごたえあります

今じゃ寂しい漁港ですが トンネル工事をしていた頃は

関係者の家族もいて1200人くらい住んでいたそうです。

階段国道の途中のひらけてる場所に中学校もあったそうな。

トンネルが完成して住民がいなくなった時は寂しかっただろうなぁ~

そんな事を考えてしまう当時のDVDが 広めの展示室で上映されていました。

椅子も用意されていたので、バスの時間までDVDに見入ってた(笑)

昔のドキュメンタリー的な映像は大好きです

 

帰りに受付のお姉さんに、バスに乗るのにどの辺で手を挙げればいいのか確認

「バスが見えたらどこでも大丈夫ですよー」

ふむ 楽しすぎるローカルルール

まあ 無難に太宰の石碑のトコなら間違いないですねーって話に落ち着き

来場記念にコレ貰いました

ちまたで話題のアマビエですかね

折り紙なので 潰れないかちょっと心配・・・

 

太宰治文学碑の前でバスを待つこと2.3分

来るときと同じ運転手さんのピンクのバスが見えたので手を上げたら

運ちゃんも 手を挙げて答えてくれましたー

 

<外ヶ浜町営バス>

龍飛岬郵便局 11:38 → 12:02 三厩駅

 

途中 取材の様な感じの男性が一人乗車し三厩駅へ

列車まで時間があったので、ホームの周りを撮影

・・・・ん?

 

いや~ 久々に見たなぁ~

野生のヘビ!

 

龍飛埼で私の髪がヘビと化してましたが

まさか本物と会えるとは・・・

待合室に戻り、列車が来るまで空腹に勝てず

龍飛埼で買ったあっちゃもちと焼きイカ広げた

実はあっちゃもち、すでに1本食べ歩いちゃった。

あっちゃは方言でおかあさんって意味らしい

まあ、普通の焼きダンゴです

写真を撮って よし食べちゃえって思ったら列車到着(;´∀`)

一度片付けて列車に乗ってから食べました

イカがすごーい柔らかくて美味しー

あー お酒欲しいわ これ

 

到着した列車は、10人くらいの人を運んできました

観光かお仕事か微妙な感じの男性ばかり

美味しい焼きイカ食べながら車窓の旅~

 

<津軽線>

三厩 12:37 → 14:01 青森

 

 

蟹田駅 来る度に撮ってるこの駅票

 

奥内駅 まるでどこかのお家 診療所みたい

 

青森駅に到着

青森と言えばここです

青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸

 

それも 毎月16日は八甲田丸の日! で割引DAY

7月16日は八甲田丸が「青函連絡船メモリアルシップ八甲田丸」として開業した日

まさに運命だわぁ~ o(´∇`*o)

 

まずは青森駅のホームと桟橋の可動橋跡の真ん中に立つ

 

今は道路になってるけど

駅から線路が可動橋まで伸びてたんだよね

昭和の終わりの頃まで・・・

連絡船の中に車両が入ってく姿見てみたかった~

 

八甲田丸は車両甲板も見学できるので

実際どうやって車両が船内に停車してるのか見れます

函館の摩周丸では見れないので今回はすごい楽しみ

いやね もう マスクしてて良かったわぁ~

もうね めちゃテンション上がって かなりニヤニヤしながら歩いてました

ヤバイ奴だわ 私

 

わくわく (≧v≦●)

早速見学です まずは3F から

 

グリーン船室だった甲板 当時の様子のジオラマが良い味だしてます

ただ流れてる音声ドラマがね(;^_^A

もうちょっとさー あー うん まあ仕方ないよね

 

当時のグリーン席

 

 

1号室 4人部屋ですね

 

会議室? 応接室かな

歴代の船長の名前が飾ってありました

 

歴代の切符たち・・・

 

4Fの甲板で撮影 ホント天気いいなぁ~

 

4Fから一気にエレベーターで1Fまで降りて

お楽しみの車

さすがに近くで見ると迫力あるなぁ~

う~ん やっぱりすごいよ青函連絡船

 

ゆっくりまったり連絡船を見学したあとはお買い物

A-FACTORY

りんごのシードル工房と地元の様々な食材が楽しめるマルシェの複合施設

お土産とシードル買いました

今度からはお土産の写真も撮らないとな・・・

私のお気に入り 青森土産 

ラグノオの「パティシエのりんごスティック」 友達に「森ショコラ」

しかないせんべいの「らぷる」

今回 出会ったGOODスイーツ

まごころ農場「林檎セミドライ」

これめちゃ美味~ 病みつきになる 

ここから自宅配送便1便を発送

 

ホテルに戻り

ここまでに読み終わった本と洗濯物と

秋田で買ったお土産を詰め込んで

ホテルから第2便を発送

 

よし夕飯をGETしに街中へ

本当は「地元居酒屋にひとりで入って飲む」と言う

色気のないミッションを企ててたのですが

さすがに感染症が怖いので居酒屋は中止

ホテルでつまめる物でいいかと

青森で必ず寄る市場 アウガの新鮮市場を覗いたら・・・

ほとんどお店がやってなくて、全体的に暗い

何か市場食堂とかやってるようには見えず退散

もうデパ地下でいいやぁ~

さくら野百貨店の地下で惣菜買って、お酒買ってホテルで食べました

 

さあ 明日は 未乗車線を制覇しながら

東北をうねうね? します

 

おやすみなさい

 

4日目に続く・・・