こちらは、9月13日に小田急電鉄の新宿駅で撮影した、50000形ロマンスカーVSEの50002Fによる、特急さがみ75号(秦野行き)🚃💺です。

さがみ75号🚃💺は、土休日のみ運転(休日限定列車)であり、新宿駅を17時40分に発車し、途中、新百合ヶ丘、相模大野、本厚木の各駅に停車してから秦野駅(神奈川県秦野市)へと向かう列車(箱根湯本 15時54分発のはこね56号の折り返し)であり、みんな大好き喜多見の展望席付きロマンスカーである50000形VSEまたは70000形GSE🚃💺が使われているけど、土休日ダイヤでは、展望席付きロマンスカーの4本がフル稼働となっている為に1編成が使えない時に60000形MSE(海老名の展望席なし通勤対応ロマンスカー)による代走が行われることになります。

3月14日のダイヤ改正までの間は、さがみ73号として運転されていました。

秦野駅に到着した後は、喜多見検車区まで直接回送されるけど、その前に成城学園前駅の4番線に入ることになります。

平日の新宿 17時40分発のロマンスカーは、さがみ73号の本厚木行き(途中、新百合ヶ丘、相模大野の両駅に停車、箱根湯本 15時43分発のはこね26号の折り返し)であるけど、新宿 16時40分発のさがみ71号(本厚木行き)と同様に、千代田線直通ロマンスカー(メトロホームウェイ号)に繋がる運用であることから、60000形MSEの10両編成で限定運用されています。

箱根ゴールデンコース60周年記念ヘッドマークには、つなぐ、つながる 箱根ゴールデンコース60周年と書いてあり、箱根登山電車🚃⛰️、箱根登山ケーブルカー🚃⛰️、箱根ロープウェイ🚠、箱根海賊船⛴️🏴‍☠️、箱根登山バス🚌が描かれています。

箱根ゴールデンコースが繋がったのは、1960(昭和35)年9月7日の箱根ロープウェイの大涌谷~桃源台間の開業のことであり、9月7日に60周年(還暦)を迎えていたことから、このようなキャンペーンが行われています。

7月23日に箱根登山電車🚃⛰️が全線復旧したことにより、箱根ゴールデンコースが再び繋がったことも、大きな喜びでありました。

箱根ロープウェイが開業したのは、1959(昭和34)年12月6日の早雲山~大涌谷間のことであり、あれから9ヶ月で全線開業していました。

箱根観光船は、芦ノ湖海賊船⛴️🏴‍☠️で有名であるけど、1950(昭和25)年に就航した当時は、乙姫丸という小型船が使われていました。

現在のような海賊船スタイルの大型船⛴️🏴‍☠️となったのは、1964(昭和39)年のパイオニア号(その名の通りの箱根海賊船⛴️🏴‍☠️のパイオニアだった)の就航の時であり、現在活躍中の3隻の海賊船(ビクトリー号、ロワイヤルⅡ号、クイーン芦ノ湖号)⛴️🏴‍☠️にも受け継がれています。

クイーン芦ノ湖号は、昨年4月25日に、バーサ号に替わって就航した最新型の海賊船であり、2013(平成25)年3月20日に就航した、ロワイヤルⅡ号と同様に、ジャパンマリンユナイテッド(旧、ユニバーサル造船)で製造されていました。

ビクトリー号が就航したのは、2007(平成19)年3月20日のことであり、船内エレベーターや車椅子対応の幅広洋式トイレ(だれでもトイレ)🚻♿🚽の採用により、バリアフリー化されています。

バーサ号は、エレベーターが無く、トイレ🚻が全て和式だったということで、唯一バリアフリー非対応となっていたけど、バーサ号がクイーン芦ノ湖号に置き換えられたことにより、3隻共にエレベーター付きのバリアフリー対応となったのであります。

ロワイヤルⅡ号とクイーン芦ノ湖号の船内トイレ🚻は、だれでもトイレ🚻♿🚽があるほか、通常のトイレが男女別の洋式トイレ🚹🚺🚽となっているので、バリアフリー対応はもちろんのこと、外国人対策の目的もあります。

クイーン芦ノ湖号には、至るところに車椅子スペース♿があるので、最新のバリアフリー船らしさを感じています。

箱根観光船では、1996(平成8)年から2008(平成20)年11月23日までの間に、フロンティア号という外輪船による周遊航路が運航されていたけど、海賊船⛴️🏴‍☠️に押されて廃止されてしまったのが残念であります。

芦ノ湖の遊覧船⛴️は、西武グループの伊豆箱根鉄道(船舶部門)でも運航されており、芦ノ湖を縦断する航路のほか、フロンティア号と同様の遊覧航路もあります。

50000形VSE🚃💺は、2005(平成17)年3月19日に、箱根特急の原点回帰を目指して導入された展望席付きのロマンスカーであり、今年でデビュー15周年を迎えていました。

50000形の2編成は、2004(平成16)年から2005年に掛けて日本車輌製造豊川製作所で製造されたけど、2004年製の50001Fは、アメーバブログと同い年であります。

1996(平成8)年3月23日にデビューした30000形EXEでは、展望席がないことや、通勤輸送に特化しすぎた車両である為に、箱根や江ノ島への行楽輸送に似合わない点があるので、こんなのロマンスカーじゃないという声が聞こえていました。

30000形EXEがロマンスカーシリーズで唯一ブルーリボン賞を受賞出来なかったのは、魅力が薄いということもありました。

EXEやEXEαの落ち着いた内装や座り心地の良い座席💺が通勤客たちに好評であります。

箱根の観光ポスターやCMで、2002(平成14)年から2005年のVSEのデビューまでの間、10000形HiSE車(2012(平成24)年3月16日まで活躍していたハイデッカータイプの展望席付きロマンスカー)が30000形EXEに替わって使われるようになったのは、ロマンスカーらしい車両だったからであり、その置き換え用として導入された50000形VSEにも受け継がれています。

50000形VSEの導入は大成功であり、その成果が60000形MSEや70000形GSEにも結び付いたのであります。

小田急ロマンスカーは、観光、通勤、買い物の足として使われているけど、そのうちの通勤輸送に似合うのは30000形EXE(EXEα)、観光輸送に似合うのは、展望席付きの50000形VSEと70000形GSEであります。

30000形EXEαは、同じ通勤輸送がターゲットである60000形MSEと同様に、通勤輸送と観光輸送の両方に合う内装となっています。

小田急ロマンスカー50000形VSEのエヴァンゲリオンのラッピングは、6月末まで行われていたけど、2編成共に施されていたことにより狙いやすかったです。

今回の箱根ゴールデンコース60周年記念ヘッドマークも、50000形VSEの2編成全てに取り付けられているのが嬉しいと思っています。

昨年9月から10月に掛けて運転されていたワラビーズ(ラグビーオーストラリア代表🏈🇦🇺)のラッピング電車は、50001Fだけでありました。

昨年の今日(9月16日)は、箱根フリーパスを使って箱根に1泊2日で行っていたけど、あれから早いもので1年経ちました。

当時は、火山活動により、箱根ロープウェイが運休となっていたのが残念だったけど、箱根湯本駅でワラビーズ号などを撮影出来たことや、箱根海賊船⛴️🏴‍☠️のクイーン芦ノ湖号に乗れたという喜びがありました。

昨年10月12日に箱根登山鉄道が台風🌀により被災した時に、いい時に行っておいて正解だったな❗と思っていました。

当時は、日光・鬼怒川などと同様に外国人観光客たちで賑わっていたけど、コロナ大騒動が起こるようになってからは大幅に減少してしまいました。

東京ステーション♪の小麦ぱんこ🐼、永綱紗良💙両氏と出会い、あーにゃこと水湊あおひ氏😸と再会してから1ヶ月経ちました。

この画像を撮影した9月13日には、高橋みう氏🌹と初対面し、小麦ぱんこ🐼、永綱紗良💙両氏と再会した日でもありました。

大涌谷の駅食堂🍴は、大涌谷カレー🍛が名物であり、箱根山麓豚のひき肉と温泉卵が入っていることが特徴であります。

9月19日には、参宮橋駅に東口(跨線橋と直結)が新設され、明治神宮⛩️や国立オリンピック記念青少年センターへのアクセスが向上されます。

東口改札は、PASMOやSuicaなどのICカード専用改札口であるので、券売機や精算機がないので、切符や残額不足の場合には、既存の西口改札口を使うことになります。

参宮橋駅の跨線橋には、エレベーターが付いているので、東口改札へのアクセスにも便利であります。

自民党の新総裁には、菅義偉(よしひで)氏が選出されたという情報が入っていたので、活躍に期待しています。

京成電鉄では、10月3日に3400形によるスカイアクセス線疾走ツアー列車が、京成上野→(成田スカイアクセス線経由)→成田空港✈️間で運転されるという情報が入ってきました。

申し込みや詳細については、京成トラベルのホームページをご参照願います。

次に小麦ぱんこ氏🐼に出会う時にはブログを見てくれたかどうか分かることになります。

あーにゃこと水湊あおひ氏😸にも再会してみたいです。

50000形VSEの箱根ゴールデンコース60周年記念ヘッドマークは、12月18日まで取り付けられる予定となっています。

このように、小田急ロマンスカー50000形VSE車による、箱根ゴールデンコース60周年記念ヘッドマーク付き車両を撮影し、話題にすることが出来て良かったです。