1986年12月12日(金)
(この日記の記事は1986年12月12日の内容だが、ブログ投稿は2020年9月14日)
1986年(昭和61年)12月当時の俺は14歳(中学2年生)
この日は、学校の後だったか…
同級生のテツの友人、ゆうずる氏と、
その当時、カメラに凝っていた同級生の友人、タイチ氏と、
自転車で地元の新金線へ貨物列車を撮影しに行った。
撮影地で、同級生のマタケシ氏とも合流。
当時は、すでにカラーフィルムが主流の時代だったが、
この時はたまたまシャレでモノクロフィルムを使用していた。
(普段はカラーネガフィルムを使用していた)
たまたま、とっさに来た貨物列車をパッと撮る。
構図も合わせてなかったので、こんな構図になってしまった。

Canon FTだったと思う。
ピントも完全にマニュアルの時代だ。
Canon EOSがまだ世に出回ってなかった時代だ。
この時代のCanonの上位機種って、プロに多いのはCanon F-1で、
わりとフラッグシップ機だったのは、Canon T90の時代だったと思う。
【了】
.
.
.
最近撮った鉄道写真のブログはこちら
↓
.
.
ツイッターはこちら
↓
https://twitter.com/tetsumamille
.
.
インスタグラムはこちら
↓
https://www.instagram.com/tetsumamille
.
.
.
.
.
.
.