なんかこのところ、急に買い物が増えている感が強いですが、Yahoo!ブログから見てくれている人から見たら、例年より圧倒的に少なめです。

とはいえ、「カマばかり増殖している」のは、気が弱いところが否めないです。(仕事で見てるせいかもしれない)

 

と言うことで、午後16時過ぎに家を出て、横浜まで出かけてきました。

 

【TOMIX】室内照明ユニットCセット「白色・6本入り」<0735>

昨日の記事に登場した「スーパーくろしお(旧塗装)」、記事では室内灯装着済みになってますが、犠牲になった「489系あさま(旧製品)」や、「103系総武線(旧製品)」車両が存在するため、補填用で購入。

旧製品の中には、天井に丸い出っ張りが両側にあり、純正室内灯のみしか付かないものも見受けられるため、通常は昔付けた「ブルトレ(旧製品)」から捻出し、そこに「TORM(タムタム室内灯・道光材除去で伸ばす)」を付けて、外した室内灯を回す方式を取っていますが、現状の時間の関係で1セットは純正購入した方が早いとの結論が出ました。

 

無駄遣いには変わりませんが、室内灯は後回しにすると、付けなくなることが多いです。

 

そして、悪魔のささやきを貰った製品は・・・。

 

【TOMIX】JR EF65-2000形電気機関車「2127号機・JR貨物更新車」<7135>

ご存じ「からし君」です。厳密には「広島更新色」の生き残りとなりますが、現在JR貨物所属のEF65-2000は、新鶴見機関区集中配置(所属)となっていて、その関係から整備は大宮工場となります。岡山機関区での運用も残っていますが、所属は新鶴見となり、広島工場での整備は亡くなっちゃいました。残念。

 

先に悪魔のささやきの話をしますが、購入したブロ友さんは「南武蔵野線さん」と「yasoo-trainさん」ですが、今回悪魔のささやきを貰ったのは「yasoo-trainさん」です。

>1127号機お持ちとは羨ましい。是非とも1127と2127の比較を見せていただきたいです(悪魔の囁き)

これは致命傷ですね。

ただし、返信していただいたのが「17:26」で、レジでの購入が「17:29」ですので、当然返信は見ておらず、電波を送ってきたのだと思います(笑)

 

なんかもう一個、リクエスト来ていますね(汗)

 

「1127号機」

こちらは以前中古で手に入れた「初代ロクゴーセット」<92964>で、のちにプレミアついて買えなくなり、某中古品即売会の最終日割引(表示価格より2割引)で、かろうじて買えたと言うもの。

「EF65-57号機」とのセット販売でしたが、結局整備していませんねorz

「プラパンタ」なので、見分けが付きますね。

 

ここでもう一つ・・・。

 

前期型からし君の「1033号機」

こちらも以前買ったもので、「1065号機(試験塗装)」<98937>とのセットでした。

 

と言うことで、「辛子軍団登場!」となりました。

本当は「広島更新色」となるはずなので、車番変えても良いはずですが、限定品なので車番は固定ですorz

 

これで終わり・・・とはならず。

 

【TOMIX】JR EF65-1000形電気機関車「下関運転所」<7136>

こちらは話題となりませんが、同時発売の「JR西日本所属機」になります。

以前の仕様と異なるのは「金属パンタ」「M13モーター」「電球色LEDライト」「白目テール」などで、付属ナンバーは「1128」「1132」「1133」「1135」となっており、以前が「1126」「1128」「1132」「1133」でしたので、「1135号機」が増えています。

うちには「1120号機」「1124号機(トワ色)」「1128号機」「1131号機(黒台車)」「1132号機」がいるので、完全にスパイラル化していますorz

 

と言うことで、「国鉄形機関車」だけは、手を出してしまう風潮があるという、自爆体質が有るのが欠点とも言えます。収集を「国鉄時代限定」→「国鉄形限定」に切り替わるとこうなりますので、注意が必要です。

 

おまけの写真ですが、入線した車両の整備が進まない中、一部を分解して怪しい改造を企んで居たりしますが、まだ検討段階です。(JRマークをうまく消せるかな)

 

と言うことで、機関車の整備も進めていかないといけませんね。

 

以上、「悪魔のささやきに弱い私・・・」でした。

 

以下をクリックしてくれると、管理人の励みになります。


鉄道模型ランキング

 

にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ

にほんブログ村