こんばんは~。yasooです。

今日は、昨日入線報告しましたEF65-2127
カラシを整備しました。

ユーザー取付パーツ
TNカプラー、ダミーカプラー、前面手摺、ホイッスル、信号炎管、列車無線アンテナ、冷房用ダクトといつもパーツが付属しています。ナンバープレートは、2127と1127の2種が付属していますが、予備が無いので失くさないように注意が必要です❗


カプラー交換は、第1エンド側はダミー、第2エンド側はKATOのナックルカプラーを装着しました。側面の明かり窓から見えるダイキャスト部分はプライマー塗布後にコックピット色を塗装しておきました。

サイドビュー
コクピット色は目立ちませんが、ダイキャストの銀色そのままよりは実感的になったかなと思います。


列車無線アンテナの穴開け
今回も治具を使い、無事に穿孔できました。
いつも思いますが、なぜ最初から開けといてくれないのでしょうかね😅


屋根上パーツ、前面手摺の取付
ガンダムマーカーでホイッスルは金色、信号炎管は銀色に塗装後取付しました。屋根上がほとんどグレー1色なので、ワンポイントになりますのでオススメです。


実車画像
以前撮影した画像を参考に

第1エンド
こちら側の前面ボディにはジャンパ栓が付いていますが、製品は白く塗装されています。実車の画像ではグレーでしたので、ニュートラルグレーで色差ししておきました


完成‼️



第2エンド側でちょっと遊びます🎶

単機回送を再現
EF210-300押し桃のテールライト用LED付き基板と導光パーツを1組バーターして組み込みました。少し暗かったので、チップ抵抗を560Ωに換装しています。


ライトの点灯状態
右側の画像からほんのりですが、テールライトが点灯しているのが確認できます。走行すればもう少し明るくなると思います。

これで牽引するコキが無い当車輌区でも単機回送で運用できます🙌

当車輌区も貨物機が増える一方ですので、コキに手を出さざるを得ないかなと考えてます。コキ沼にはまるとヤバいですよね(笑)


本日は、ここまでです。
また見て下さい。