知立駅042
 

名古屋鉄道名古屋本線 知立駅
(Pentax K-1・HD PENTAX-D FA24-70mm・F5.6・1/1000秒・2020.8.9)

 


阪急淡路駅高架工事レポート番外編。名鉄知立駅その2です。
その1では、知立駅周辺を見て回ってます。

今度は列車内から工事区間を見てみましょう。

☆一ツ木~知立間

名鉄岐阜方の切替箇所。神宮前起点18kmのキロポストが確認できます。
一ツ木~知立864
下り線(名鉄岐阜方面)の外側に設けられた仮線。ちょうどエアセクション通過中です。
一ツ木~知立868
上り仮線に近接して高架橋が片脚で建ち上がっています。
一ツ木~知立871
建築限界ぎりぎりの箇所もあります。

上り新線側から建ててゆくとスムーズにも思えますが、
名古屋本線と三河線がこのあたりから分岐するはずで、素人にはわからない段取りがあるのでしょうね。
一ツ木~知立877一ツ木~知立086
国道155号線交差部。豊橋方で杭工事が行われています。
一ツ木~知立878一ツ木~知立080
駅構内に入りました。
一ツ木~知立881
ホームから見えていた構築中の駅本体の名鉄岐阜方では、
地中梁構築に向けて掘削中でした。
一ツ木~知立077一ツ木~知立076


☆知立~牛田間

続いて知立駅を出発。
知立~牛田882
その1で紹介した北口の地中部工と牛田6号踏切東のラーメン橋。
知立~牛田943知立~牛田884
さらにその先に構築中のラーメン橋。
知立~牛田920知立~牛田919
このあたりから三河(山)線が分離していきます。
知立~牛田918知立~牛田916
三河(山)線との交差部。
知立~牛田914
県道298号線との交差部。
知立~牛田911知立~牛田910
新線のものはコンクリートのガーダー部まで出来ています。
ここまでが1期工事の区間。
知立~牛田991知立~牛田992

その先は2代目知立駅(のちの東知立)跡。ここからは2期工事区間となるため手つかずの様子が続きます。
知立~牛田908知立~牛田907
S字カーブを過ぎると、三河線とを結ぶ知立連絡線が分岐していた知立信号所跡地。
知立~牛田903知立~牛田900
そのあとはストレートが続き、明治用水緑道を過ぎたこのあたりまでが、
高架区間となるようです。
牛田~知立896牛田~知立895


その3で最終回。三河知立駅から歩いてみました。

 

 

----------To be continue♪----------

 


1回目から12回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
13回目から24回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
25回目から36回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
37回目から48回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
49回目から60回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
61回目から72回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
73回目から84回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
85回目から95回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。


鉄道コムで「知立駅」 を調べてみる

鉄道コム