昨夜はかねてから職場の部下から薦められていた茅場町(東京都心の日本橋界隈にある区域です)の「蔵味噌屋」というラーメン屋さんに初めて入ってみました。


 茅場町駅は東京メトロ日比谷線東西線の乗換駅で通勤の時にはいつも乗り換えで利用しているのですが、滅多に駅の外に出ることはありません。

 しかし、今日は私の休日なので昨夜は道草して立ち寄ってみました。


 長野県産の味噌を使用した味噌タンメンと辛口味噌タンメンが基本メニューで、初めての訪問だったので味噌タンメンの大盛と半ライスにしました。
 外にある券売機で食券を購入すると「ガッツリ(豚骨太麺)かアッサリ(鶏ガラ細麺)どちらにしますか」と訊かれたので太麺好みの私はガッツリを選択。

 太縮れ麺でやや甘味を感じるスープはまろやかでした。タンメンを名乗るには野菜が少なめかなとも思いましたが、別売(100円)で野菜は増やせます。また、チャーシューは薄いので厚切りを別にオーダーした方がいいかもしれません。

 店内はカウンターのみであまり広くないから場所柄時間帯によってはかなり混雑しそうです。
 両手を上げて満足というほどには至りませんが、朝6時まで営業している(日曜日の夜は閉まるので月曜日の朝はやっていません)ので深夜勤務の帰りには立ち寄ってしまいそうです。

 人それぞれ好みがあるからどんなお店でも評価は分かれるでしょうが、私にとっては好みの部類に入る味でした。チャーシューが元浅草の「喜多方食堂麺屋・玄」くらいのものであればもっと私個人の評価はアップしていたところです。

 それにしても…さまざまな方のブログを拝見しますと、このお店は元は足立区の北千住にあったのが茅場町に移転したのだそうです。
 北千住のどこにあったのか…足立区民としてモグリだどの謗りを受けそうです。

 場所は茅場町駅3番出口階段を上がったら目の前にあります。永代通りと新大橋通りが交差する茅場町交差点のすぐそばです。



おすすめのロールケーキ、教えて!

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう


 スイーツに関しては全くの無知です。