315予想イラスト



JR東海在来線車両スレッド73
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/rail/1598300794/


483: 特定旅客 2020/08/28(金) 11:56:29.21 ID:8TorCbXt
315系のイラスト見て感じたんだが 
2編成繋げても貫通幌は使わないのだろうか? 
幌もないし幌を固定する台座も見掛けられない 
予想イラストだけに割愛されてるだけかも知れないが

485: 犬にゃん 2020/08/28(金) 12:11:50.12 ID:3am7V0/E
>>483 
バーカ

489: 徳田都 2020/08/28(金) 13:18:48.70 ID:cptrkooH
>>483 
4コテは併結あるだろうからホロも装備すると思うけど、8コテは台座は整備してもホロは装備しないかもね 
8+2をやるとしても、併結位置は固定して2コテ側のホロ使えばいいしね

491: 特定旅客 2020/08/28(金) 13:25:30.85 ID:8TorCbXt
>>489 
315を想像するのはいろんな意味で面白いと思ったよ

492: 名無し野電車区 2020/08/28(金) 14:55:43.56 ID:yHYFoemz
>>483 
幌を付けるとヘッドライト部分?の黒枠のスペースが 
かなり厳しいものに成るのは間違いない 
それこそ全面形状を異常に縦長にするとかならともかく

494: 名無し野電車区 2020/08/28(金) 19:21:30.16 ID:tCYlb2sy
>>492 
あのデザインだと下側左右にライトが付くと思うけどね、まだ形や大きさが決まってないだけかと。


490: 特定旅客 2020/08/28(金) 13:23:16.08 ID:8TorCbXt
さらに考えたのだが現状313と211の併結で運用 
している奴は313と315と繋げる訳ではなくて 
315の4連は単体で運用して211が居なくなった 
313は別の313と併結する事になるのだろうか? 
315に前面の幌が無いと違う意味で疑問が出てくる

493: 名無し野電車区 2020/08/28(金) 19:16:03.05 ID:7dgZu/Pq
https://chizai-watch.com/d/1661525 
幌枠設置は全く無理ってわけではなさそうだけど微妙にオデコの黒い部分にかかるかも? 
というかたぶん貫通路上の黒い部分はデザインとして塗ってるだけでそこに何か配置されるわけではないんだろうけど

495: 名無し野電車区 2020/08/28(金) 21:31:17.33 ID:Yx+Gl5H4
地下鉄ではないので非貫通が駄目な訳でもなく 
貫通扉があったら幌を繋がないといけない訳でもない 
117系の4+4もあったし113系同士で通り抜け不可の場合もあった

496: 名無し野電車区 2020/08/28(金) 22:26:32.23 ID:tCYlb2sy
幌をつなぐのは車掌が1人で済むとかじゃないかな。

510: 名無し野電車区 2020/08/29(土) 13:38:49.65 ID:bQPkimLx
>>496 
ま、そういうことだわな 
将来的にワンマン運転を拡大する可能性が大いにあるにしても 
現状車掌が乗務するから、走行中に編成の端から端まで動き回れる方がいい 
211(0番台を除く)、213、311、313、東海になってから製造した車両は 
いずれも幌をつなぐのに都合の良い設計になっている 
東京近郊のように基本編成が長ければ走行中にそこまでやるのは現実的ではなく割り切れるが 
たぶん315も、8連だけ作るのなら別だが4連の方が編成数もずっと多いし 
これまでの延長線上の設計だな

497: 名無し野電車区 2020/08/28(金) 23:07:46.83 ID:T0zn10v3
ホームドア考えるとライトは上に付くと思うが

498: 名無し野電車区 2020/08/28(金) 23:24:22.96 ID:tCYlb2sy
>>497 
313系みたいに上と下で両方かも。 
駅間では下の方が有利な気がする、最近のだとキハ25も下だけ。

500: 名無し野電車区 2020/08/28(金) 23:30:50.54 ID:rOmZ3qKo
>>497 
テールライトは下でもいいかな

505: 名無し野電車区 2020/08/29(土) 04:11:42.73 ID:+lyKGljm
383系をリニア開業まで使う為のリニューアルじゃね 
リニア開業後もしなのが残るかあやしいし

507: 名無し野電車区 2020/08/29(土) 05:48:18.36 ID:8ooLG7JR
>>505 
新中津川接続というか、新中津川発着にしたほうがしなのも速達できるか 
乗り換えに10分かかっても、35分は短縮できるし 
東京側から松本方面も新宿発と品川発で同時出発でも中津川経由のほうが30分短いし、 
品川から新宿に出る手間を考えると実質1時間程度所要時間短縮になるメリットがあるエリアも多い

506: 名無し野電車区 2020/08/29(土) 05:42:51.37 ID:6wOAC1kS
HC85になると列車名から(ワイドビュー)が消えるんかな?

508: 名無し野電車区 2020/08/29(土) 06:32:42.74 ID:gl+o93Fk
>>506 
窓の高さが少し下がっているけど床の段差を無くした分を考えるとワイドビューを名乗ったままでもいけそう 
展望についてはどっち道先頭車の前の方の席じゃなければ味わいようも…

509: 名無し野電車区 2020/08/29(土) 08:18:09.18 ID:punFxV8i
>>506 
373でも自称ワイドビューだからそのままじゃない? 
もともとワイドビュー(キハ82比)だしw

518: 名無し野電車区 2020/08/29(土) 16:47:50.14 ID:zc3JUMd3
313は本社監視員が運転士を背後から監視しやすくするためだとか

521: 名無し野電車区 2020/08/29(土) 17:15:37.61 ID:t9KG0CYq
>>518 
まーだJR東海って裏面添乗とかやってるのか 
だからスーツ着てかぶりついていると運転士がチラチラ見てくるんだな 
私服の時はあまり見てこないのに

585: うさにゃん 2020/08/31(月) 11:37:29.22 ID:V3fEa6jX
>>518,521 
まーだこういう陰謀論信じてるやつがいるのか 

そういうことやってるのは束労組だろw

527: 名無し野電車区 2020/08/29(土) 17:51:44.28 ID:UebKIiPU
>>521 
そりゃ尼崎事故で叩かれてJR他社は廃止した日勤教育をやってる会社ですから

586: うさにゃん 2020/08/31(月) 11:39:20.34 ID:V3fEa6jX
>>527 
で、その証拠は? 

アンチのデマは相変わらずだな 

522: 名無し野電車区 2020/08/29(土) 17:21:34.71 ID:bQPkimLx
ところで、これまでは「○号車」の札受けがあったが、現在311などでは一部の車両で撤去されている 
これが315では、LCD設置により編成が画面に表示されることになるため、どうなるか 

1.新幹線や東京近郊、名鉄特急用車両のように最初から何号車とラッピングする 
2.大阪や名鉄一般車両のようにLED表示にする 
3.313-8500やキハ75のように方向幕にする 
4.名古屋の地下鉄のように、はじめから「○号車」とは表示しない 
5.これまでの伝統を踏襲して、札受けを設置する 

1だと4連を単独でしか使わないことを前提にするからないな 
3も今さら方向幕でもない 
4と5は実質同じ答えだけど、ちょっとはあり得るかな 
でも2が無難かと

524: 特定旅客 2020/08/29(土) 17:27:41.92 ID:QI8/H0id
>>522 
車外に掲示せずに車内のLCDサイネージに表示で 
終わりなんじゃないかな? 
盗り鉄対策にもなるだろうし

526: 名無し野電車区 2020/08/29(土) 17:43:08.16 ID:bQPkimLx
>>524 
315と313を併結する可能性は当然高いと思うので(メカは疎いが、もともと東海は異種車両の併結を前提に設計しているように思えるし)、そうなると4なのか?

537: 名無し野電車区 2020/08/29(土) 20:14:02.58 ID:LAtsTHPD
>>522 
6.東武方式の側面行先表示で行き先と号車を交互に表示(例:快速名古屋⇔3号車)

523: 名無し野電車区 2020/08/29(土) 17:25:24.55 ID:bQPkimLx
読んでいておかしかった 
4と5は同じじゃないな 
5はないと思う 2か4だろう 

ちなみに、こんな話を 
1.名古屋の地下鉄にLCD設置車が投入されているが、「○号車」ではなく、「○両目」という表示になる 
 ○号車をつければいいのにとも思うが、上下両方向どちらに乗っても先頭が1両目、最後が6両目(桜通線は5両目)なのでそこは逆に親切かもしれない 
2.神領の211系5000番台、大垣の311系は、投入された当初、号車札はちゃんと使われていた 
 だが組成毎に1~3(4)号車だったため、たとえば211系10両だと1~3号車は1編成に3つある変な状態になっていた

538: 名無し野電車区 2020/08/29(土) 23:30:19.48 ID:tOqb0ySm
>>523 
水カツはひらがなも添えてた

525: 名無し野電車区 2020/08/29(土) 17:28:24.94 ID:MdLWilCz
6.何も表示しない

529: 名無し野電車区 2020/08/29(土) 18:04:00.15 ID:bCKNxG5a
号車表示しないから札受けを撤去したんだろ 
普通列車での表示は一切しないだろう 
LCDも号車や両数、階段位置の表示は一切しないと思われ

530: 名無し野電車区 2020/08/29(土) 18:07:20.94 ID:bQPkimLx
>>529 
>・階段位置等の駅設備や運行情報等を車内のフルカラー液晶ディスプレイに表示し、お客様へのご案内を充実させます。 

叩きの為に書いたんだろうけど、ニュースリリース読んでないのが丸わかりの頭の悪いカキコは避けた方が無難かと

531: 名無し野電車区 2020/08/29(土) 18:19:20.11 ID:MdLWilCz
>>530 
号車表示なんかしなくても今いる車両を色分けすれば済む話だろ 
頭の悪さが丸わかりのカキコは避けた方が無難かと 


………………#…………… 
ーーーーーーーーーーーー 
 ⬛︎⬛︎⬜︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎⬛︎ 

これで十分

532: 名無し野電車区 2020/08/29(土) 18:24:52.51 ID:V+8acpvj
>>531 
とりあえずお前がめちゃくちゃ必死なことだけは理解した

587: うさにゃん 2020/08/31(月) 11:39:58.02 ID:V3fEa6jX
>>531 
キモ瀬の癖にまともなこと書いててワロタ

533: 名無し野電車区 2020/08/29(土) 18:30:05.11 ID:SdHnLI/K
2だと思うよ。 
札だと人の手で取付が必要だからやらんけどLEDならやるんじゃねえの。 
313-8500やキハ75で今も表示を続けてるしな。

534: 名無し野電車区 2020/08/29(土) 18:50:24.61 ID:V+8acpvj
個人的には号車がつくかどうかはどうでもいいけどね 
ただ、どうせLCDのソフトは三菱電機製のものを採用するんでしょ 
だったら、他社と変わらんのでは

539: 名無し野電車区 2020/08/29(土) 23:31:44.66 ID:tOqb0ySm
>>534 
なんで行先表示を号車表示で隠すのかとトトロに問い合わせたことあるけど 
号車表示しろと指導されてるって

542: 名無し野電車区 2020/08/30(日) 07:44:21.71 ID:Lt9ADpHp
>>539 
号車ステッカー貼付だけじゃ駄目って事? 
メトロだけなんでだ

544: 名無し野電車区 2020/08/30(日) 09:59:11.25 ID:mZ4L9lYc
>>542 
東武や西武の日立製の車両も号車表示されてる

535: 名無し野電車区 2020/08/29(土) 18:54:03.16 ID:lRxPY3j7
LCDはMだろうなあ 
モニタ装置がSだったのは意外だけど

536: 名無し野電車区 2020/08/29(土) 19:10:25.72 ID:ActggHpB
オリジナルかどうかはわからないが異質な画面表示の会社は、正直イマイチなので 
阪急も静鉄も

540: 名無し野電車区 2020/08/29(土) 23:47:10.51 ID:6wOAC1kS
酉みたいに行き先表示LEDの端に号車表示するのでは?

541: 名無し野電車区 2020/08/30(日) 00:41:25.19 ID:WKiqmqqn
全車自由席で号車表示をちゃんとやってたのはエキスポシャトルぐらい 
オールロングの315で車外号車表示なんてしないでしょ

543: 名無し野電車区 2020/08/30(日) 09:54:50.58 ID:kJtKDKeH
側面の行き先表示に 
「快速 中津川 3」とか出ないのかな?

545: 名無し野電車区 2020/08/30(日) 11:27:45.09 ID:ufWIz4jQ
東海は併結ありきだからともかく、なんで固定編成なのに行先表示機を占有して号車表示するんだろうね

551: 名無し野電車区 2020/08/30(日) 15:58:53.24 ID:0RHpNLHb
東日本がE235とE131、西日本が225と227って具合に都市圏と地方路線で使用を分けてるので東海も地方路線向けに315系とは別になる可能性は考えられるな。 
まぁどのみち313系初期車の置き換えはまだ10年以上先の話だし関係無く形式変わるかも。

564: 名無し野電車区 2020/08/30(日) 21:45:29.80 ID:hblVLUmR
>>551 
どうかな? 
それこそ、キハ25も気動車版313と考えたりして、在来線全線区313にしてしまうのではと思える勢いだったからな 
今回は、211という中央線の主力車種の置換えがメインだから(これ書くとまたむやみに反発するがいるんだろうけど)、ちょっと313ではキツいかなとは思ってたが 
315もローカルスタイルの3000番台みたいなものを作るかもしれない

556: 名無し野電車区 2020/08/30(日) 18:09:59.52 ID:3Gv3ITRe
313系の電装品を315系やHC85系と同等のものに換装とかはやらないかな?

589: うさにゃん 2020/08/31(月) 11:43:17.82 ID:V3fEa6jX
>>556 
313に後付けで防犯カメラとかはつけるような気がする 
束は蛍光灯一体型のやつとか後付でもうやってる

557: 名無し野電車区 2020/08/30(日) 18:25:51.26 ID:GNR30tNy
車齢を考えれば今の時点でやらないのであればもうやることはないよ 
あとHC85の機器は600V仕様だから架線集電の車両には使えないよ

559: 名無し野電車区 2020/08/30(日) 20:01:32.86 ID:RAfE6rA9
313て更新してる印象ないけど使い倒しで30年も保つのか?

560: 名無し野電車区 2020/08/30(日) 20:06:01.88 ID:wH8nRbiY
まあ腐ってもIGBTだし 
未だGTOの特急車の方がヤバいでしょ

561: 名無し野電車区 2020/08/30(日) 20:32:54.62 ID:3Gv3ITRe
日車入りしたA205編成は何をするんだろう

562: 名無し野電車区 2020/08/30(日) 20:54:30.57 ID:RAfE6rA9
制御機器の更新だったらあと20年は頑張れってことか