交換設備増強で増発の一方で車両削減へ JR西日本米子支社・若桜鉄道ダイヤ改正(2020年3月14日)

 4633回閲覧

JR西日本米子支社は2019年12月13日、プレスリリースにて2020年3月14日にダイヤ改正を行うと公表した( 2020年春ダイヤ改正について )。今回はこれから2020年3月14日JR西日本米子支社及び若桜鉄道ダイヤ改正について見ていく。

2020年3月14日ダイヤ改正まとめはこちら!

1. 普通列車の所要時間短縮で運用削減へ

今回の2020年3月14日JR西日本米子支社ダイヤ改正では、山陰本線を中心に大幅なダイヤ改正を行った。

まずは特急列車から。米子5時50分発山陰本線特急「スーパーおき1号」新山口行き米子6時01分発に繰り下げた。これに伴い新山口到着が10時15分から10時39分に繰り下がりこれまで接続していた山陽新幹線「こだま731号」博多行きに連絡できなくなってしまった。

ただ同日実施の2020年3月14日山陽新幹線ダイヤ改正で「みずほ605号」が新山口に追加停車することになったため、博多到着は山陽新幹線「こだま731号」利用の11時15分着から「みずほ605号」利用の11時23分着となり、8分の繰り下げに抑えている。

このほか山陰本線特急「スーパーおき」の一番列車が上下列車とも出雲市~益田間で停車駅は増えていないのに所要時間が10分延びている。

この影響で出雲市5時50分発山陰本線普通益田行き初列車が江津で特急「スーパーおき1号」新山口行きに抜かされることがなくなり、益田まで先着することとなり、益田9時13分着から8時41分着に32分繰り上がった。これにより益田での折返し列車も繰り上がり、普通気動車を1運用2両分減らしたようだ。




1.1. 快速列車の普通列車格下げで減便実施へ

このほか山陰本線では出雲市~益田間で快速列車の格下げと普通列車の削減をお行った。

出雲市10時16分発普通浜田行きを廃止し救済措置として出雲市11時09分発普通大田市行きを出雲市10時37分発に繰り上げたほか、米子8時30分発快速アクアライナー益田行きを各駅停車に格下げした。

また浜田9時05分発普通出雲市行きを廃止して救済措置として益田7時43分発快速アクアライナー米子行きを益田7時45分発普通米子行きに格下げして通過駅の利用チャンスを確保した。

さらに益田8時57分発普通浜田行きを廃止し救済措置として益田9時22分発快速アクアライナー米子行きを益田→浜田間で各駅に停車に変更し、益田9時09分発に繰り上げた。

これらの普通列車の削減と快速への統合によりさらに2両分運用を浮かせたようだ。

1.2. 境線で終列車繰り上げ実施へ

また境線では平日の終列車を繰り上げた。

まずは下り列車。米子23時16分発境港行き終列車が廃止となり、米子22時47分発境港行きが新しい終列車となった。

また上り列車では境港23時07分発米子行き終列車が廃止となり、境港22時38分発米子行きが新しい終列車となった。

これにより終列車が両方向で29分繰り上がることとなり、境線の平日の終列車は土休日と同水準にまで繰り上がることとなった。なお境線での車両運用数削減はない。




2. 交換設備設置で増発へ!

今回の2020年3月14日若桜鉄道ダイヤ改正では、八東に交換設備を設置したことにより増発を図ることとなった。

これにより若桜線は毎日10往復から平日は15往復、土休日は14往復に増発し、概ね1時間に1本程度の利用チャンスを確保できるようになった。

ただ列車交換の実施に伴い、郡家~若桜間が最速30分から32分に2分延びることとなった。

下り初列車は郡家7時43分発若桜行きの前に郡家6時59分発若桜行きを増発したことで44分繰り上がることとなったほか、上り終列車は若桜20時52分発郡家行きの後に若桜21時52分発郡家行きを増発することで1時間繰り下げることとなった。

ただ今回のダイヤ改正で若桜線へのJR西日本車両の乗り入れが消滅し、全列車が若桜鉄道の車両での運転となった。これによりJR西日本のキハ47系2用編成で運転していた若桜6時25分発鳥取行き初列車と鳥取21時02分発若桜行きがともにJR因美線乗り入れを終了し、因美線直通列車が7往復から6往復に削減することとなりJR因美線鳥取~郡家間で1往復削減することとなった。

このJR西日本車の若桜鉄道乗り入れ廃止による運転区間短縮により初列車が鳥取まで直通することができなくなり、郡家でJR因美線に乗り換えなくてはならなくなった。ただそのままでは48分待たないとならず、後続の若桜鉄道でも接続できてしまう。このため1本前智頭6時19分発鳥取行きに連絡できるように若桜鉄道の初列車を11分繰り上げ、若桜6時14分発郡家行きを初列車とした。

これによりJR西日本はキハ47系1運用2両分の運用を削減することとなった。

結果これらの減便や列車統合により、JR西日本米子支社では6両の運用削減を行ったようだ。車両の老朽化の進む中、少しでも運用数を減らして車両置き換えを少しでも遅らせて少しでも投入本数を減らしたいようだ。


3. 結び

今回の2020年3月14日若桜鉄道ダイヤ改正では、八東での列車交換開始に伴い増発を図った。

一方2020年3月14日JR西日本米子支社ダイヤ改正では普通気動車の運用削減を減便のみならず運用効率化でも行っており、保有車両数を少なくすることで赤字額を抑えようとしている。

今後鳥取県や島根県の鉄道でどのようなダイヤ改正を実施するのか、見守ってゆきたい。

コメント

コメントを投稿される方はこちらの注意事項をお読みください。コメント投稿時点でこの注意事項に同意したものとみなします。

トップページに戻る

タイトルとURLをコピーしました