C57180「SLばんえつ物語」
2日目も津川駅で撮影後は、予定通り
「小布施原」へ向かいます。
なんと小布施原には誰もいません。一番乗りです。
線路脇にセッテイングして、準備完了の頃4人やってきて総勢5人。とても少ない撮影者でした。
山都駅の発車の汽笛が聞こえ、ドラフト音が高鳴って来ていよいよ真打登場です。
1、C57180 8226レ「SL語ばんえつ物」 山都~喜多方 2020.08.23。
気温が高いこともあって、小布施原にしては薄い煙でした。
この辺りから汽笛を鳴らして通過して行きました。
2、別カメラはもう少し横アングルから。
煙は薄かったですが、汽笛の蒸機が勢いよく出ています。
※汽笛も印象的な動画です。 1’27”
その後は前日と同じように「やまと路」でしたが、この日は鉄っちゃんの知り合いが全く不在。4人テーブルを独り占めでした。しかし食べている間に一般客でどんどん混んできて、4人席を一人で占領は申し訳なく、早々に退散しました。
その後時間もありましたので、涼を求めて濁川橋梁堤防の並木へ。そこにはAプロや会津の重鎮さん、Mさんなども涼んでいて、しばしの間鉄談議でした。
その後はこの日も舞台田へ。代り映えしない報告で申し訳ありません。