短い今年の夏は終わり、本日から9月がスタートしました。

 

今回の「懐かしの蒸気機関車」は、千歳線の植苗駅(美々駅かもしれません、)のD51900です。

西の里信号所で撮影の後、沼の端へDCで移動している車内から撮った写真です。

このD51900は羽越本線電化前に秋田駅で出会っていた罐、鷲別機関区に異動しても元気な姿を見せてくれていました。

1973年8月12日撮影

2018年8月、道東へ家族で旅行した帰りに立ち寄った植苗駅の写真です。

当時、渡道した方は誰もが行った「沼の端のお立ち台」、ここから線路沿いに歩いて行きましたね。とても懐かしいかったです。

植苗駅  2018年8月8日 17:12   (沼の端方面を見た写真、電化、そしてホームも長くなっています。) 

 

「釜石線のSL銀河」の写真、ススキがもう出ていました。

宮守→柏木平(宮守の25%)  2018年8月25日  11:49

 

「蒸気機関車以外の鉄道」の写真です。

釧網本線 北浜駅(藻琴→北浜)   2018年8月7日  10:40

今年、「SL冬の湿原号」を撮影した帰りに撮った写真です。

2020年2月23日  14:36   流氷の欠片が所々に浮いています。

 

番外編です。

2018年8月に家族で道東へ旅行した時に出会った動物たちです。

「丹頂鶴」の親子です。

「エゾシカ」も普通に見れました。(愛冠岬)

「キタキツネ」も蕗の間から顔を出してくれました。

知床の高い岩場では「オオワシ」の雛が遊んでいました。

 

 

札幌羊ヶ丘の「クラーク博士」です。

本日もありがとうございました。

 

 

お身体、大切にしていってください。