313金山A


東海の車両(電/気/機/客/貨)
https://hobby7.5ch.net/test/read.cgi/rail/1135925501/


401: 名無し野電車区 2006/02/15(水) 02:44:38 ID:ANw3JrL4
つーか313系(4両編成)が測定機器くくりつけて、車両間ダンパっぽいの付けて試運転 
していたけど、あれなに?

402: 名無し野電車区 2006/02/15(水) 13:06:32 ID:8DHoNn+q
Y1

403: 名無し野電車区 2006/02/15(水) 16:56:03 ID:JvPGn2tv
列車衝突時の衝撃吸収装置

404: 名無し野電車区 2006/02/15(水) 21:57:52 ID:+2Uzgpn0
今度の313系投入だけど 
6連で117系4連2本を置き換えるって観測はやっぱり無理があるのかなぁ。 
117系って名古屋でも結構もてあましてなかったっけ。どっかの駅に集団留置されていたのを見た気がする。 

>>403 
そんなの今試験してるんだ。ってことは今度の投入車輌は若干面の雰囲気が変わるのか?

405: 名無し野電車区 2006/02/15(水) 22:00:18 ID:s/IFV+5P
>>404 
熱田

406: 名無し野電車区 2006/02/15(水) 22:07:28 ID:cAx3O54R
>>404 
朝は目いっぱい運用。

410: 名無し野電車区 2006/02/16(木) 21:34:30 ID:h2Jm209w
>>406 
朝は目いっぱい運用といったって昼間にろくに使い道がないってのもおかしな話じゃない。 
朝はもちろん昼も充分使えます(使ってます)ならいいけど今の名古屋の117系って車輌がないから渋々ラッシュだけ使ってやるかみたいな運用じゃない。 
別に117系が嫌いなわけじゃないけど合理主義の東海のことだから2ドアの117系8連(4+4)を313系6連で置換えて…っていうようなことも考えられなくはないかなと思っただけ。 
もちろんそうすると静岡に投入される313系の数も減る事になるんだけど・・・

411: 名無し野電車区 2006/02/16(木) 22:24:03 ID:lCQQD9lV
>>410 
IDが209w 

一応三菱金沢工場逝きは存命ということになっておりやす。

412: 名無し野電車区 2006/02/17(金) 13:29:18 ID:TRrDEUZx
>>410 
使い勝手悪い2ドア車だけでなく、313-3000も日中亀山駅とかに放置してあるよ。

413: 名無し野電車区 2006/02/17(金) 21:18:13 ID:IQsEESPr
>>412 
それなら静岡でも昼間は(313-3000が)沼津に留置されてる。 
117系の昼間の運用って米原-大垣間か美濃赤坂支線ぐらいしかないじゃない。 
313系-3000番代の場合、中央線中津川以北や関西線でも昼間っから使っているでしょ。 
留置されてるのが問題じゃなくて使い勝手が倒壊にとっていいのか疑問じゃない。 

使い道思いついた…セントラルライナー…ダメか

417: 名無し野電車区 2006/02/17(金) 22:06:14 ID:OYJcwfMF
>>413 
117は浜松~豊橋ローカルでも使用されている。 
東海道線名古屋口で昼間使われないのは、最高速度が110キロで昼間の快速には使えない上に、加減速が悪いので各停では快速退避のダイヤがスムーズに組めないから。 
113が大垣から、本来ボックス車の向かない神領に回されたのも同じ理由。 
つまり、快速に313が投入されたことによる副産物なわけ。 
もともと117は6両での使用を前提に設計されているので、MT比の低い4両では十分な性能を発揮できない。 
使うとすれば関西線が最も向いているが、ワンマン化によってこれも現実味を失った。 

ただ、静岡はダメとかいうけど、全く向いていないとは思わない。 
だって静岡は駅間距離長いし。

418: 名無し野電車区 2006/02/17(金) 23:35:45 ID:TRrDEUZx
>>417 
乗車口が違うから整列乗車で混乱する程度だな。 
それも現状でも373系普通列車が1往復だけとはいえ存在してるから、多少は救いようがある。

420: 名無し野電車区 2006/02/18(土) 01:46:12 ID:ppEHL6fr
>>417>>418 
まぁ朝夕の静岡・浜松付近と沼津三島のラッシュに目を瞑れば案外可能かもしれないね。

407: 名無し野電車区 2006/02/16(木) 07:57:29 ID:fONNtWuM
ぬるぽ

408: 名無し野電車区 2006/02/16(木) 08:19:54 ID:xmkVFH5S
まーだ ぬるぽ なんて言ってる馬鹿がいるよ(笑

409: 名無し野電車区 2006/02/16(木) 19:44:02 ID:gzt/N0nB
(笑)

414: 名無し野電車区 2006/02/17(金) 21:20:42 ID:zWV6Q56k
いくら使い勝手が良いといっても、 
117系より明らかに車内設備で見劣りがする3000番台が 
日中フル運用というのは心中複雑だな。 

全てはワンマン化か…

415: 名無し野電車区 2006/02/17(金) 21:39:07 ID:IQsEESPr
>>414 
まさか、静岡に玉突くわけでもないでしょう。117系は… 
静岡で快速でもやるなら話は別ですが。個人的にはいまの名古屋の117系の使い方はすごくもったいないと思ってたりします。 
もうちょっとマシな運用法が与えられれば良いんですが。 
多分次期置換えで移動にならない限り活躍は厳しいでしょう。 

>すべてはワンマン化か 
すべてってわけでもないでしょうが少なくとも現在ワンマンかされている路線と飯田線豊川以北、美濃赤坂支線と米原-大垣間は可能性として強いですね。 
倒壊は良くも悪くも効率優先主義の名古屋の会社ですからそうなるのも致し方ないのかもしれませんが。

416: 名無し野電車区 2006/02/17(金) 21:57:17 ID:zWV6Q56k
>>415 
飯田線はいくらなんでも過剰でしょう。 
そんなものまわされるならワンマンでもいいから本数増やしてくれといわれると思う。

420: 名無し野電車区 2006/02/18(土) 01:46:12 ID:ppEHL6fr
>>416 
多分それはワンマン化の話をしてると思う。

419: 名無し野電車区 2006/02/17(金) 23:46:03 ID:5wl+hEvd
313追加投入がなければ117静岡転属もありえたけど、 
もうこのまま名古屋で朽ち果てることになるよ 
いっそ西か四国に売却というのもいいかも

420: 名無し野電車区 2006/02/18(土) 01:46:12 ID:ppEHL6fr
>>419 
イヤ…もしかして 
117系4×2を313系6×1の割合で置換えて117系は静岡に玉突きかも。 
それなら313系3連が大量に入ってきても問題ないはず。 
もちろん神領の113系も置換えで…

421: 名無し野電車区 2006/02/18(土) 08:38:26 ID:4pZn2E7Q
117系にT編成?(東京に乗り入れていた113)のATS-Pをつけて伊豆急に売却・・・ 
もう東急8000入ったから手遅れだけどorz

422: 名無し野電車区 2006/02/18(土) 09:23:23 ID:NoL/wxzA
>>421 
それがいい!! 
2ドア転クロで観光にぴったり 
東地区を走る唯一の中電転クロになる

423: 名無し野電車区 2006/02/18(土) 15:30:25 ID:0m09eXx6
いっそ、熱海(沼津)-浜松(豊橋)の比較的長距離の運用は117系にしてみるか

424: 名無し野電車区 2006/02/18(土) 22:11:11 ID:1vuQ0gj5
>>423 
それが理想 
4両でトイレもあり、転クロという最高の条件だし 
(ラッシュ時に使いづらいけど)

425: 名無し野電車区 2006/02/18(土) 23:54:20 ID:H0QZeqJj
>>423 
それで良いよ。 
終日で十分に使えると思うし、 
朝は321Mが8時台に静岡乗り入れてるぐらいだから8連なら問題無さそうだし、 
夕方は8連で通勤快速ってことも可能だし。 
現に豊橋~浜松でも使ってることだし。 
地元民にしたら座席多くて、クロスシートだし良いことずくめ。 


426: 名無し野電車区 2006/02/19(日) 08:57:18 ID:BWTnVojR
>>425 
×地元民 
○18きっぱ 

だろ? 
乗り降りしづらいってデメリットは意図的に無視ですかそうですか。

428: 名無し野電車区 2006/02/19(日) 11:09:52 ID:DsJnOYUT
>>426 
座席多くしろって言えば18きっぱ扱いですか。 
大体、沼津や富士は良いとして静岡や浜松からわざわざ18切符で東京行くやつなんてタカが知れてるだろ。

428: 名無し野電車区 2006/02/19(日) 11:09:52 ID:DsJnOYUT
しかも上記の記事のつながりを見れば>>423で 
熱海(沼津)-浜松(豊橋)の比較的長距離の運用 
つってるわけじゃん。終点を除いて乗り越しの必要なんてほとんどないと思うが。

437: 名無し野電車区 2006/02/19(日) 18:52:49 ID:c4JB7KVB
>>428 
長距離運用でも乗りとおす香具師がいない、むしろ短距離利用が多いんだったら2ドア転クロなんて邪魔なだけ。 

437: 名無し野電車区 2006/02/19(日) 18:52:49 ID:c4JB7KVB
>>428 
長距離運用でも乗りとおす香具師がいない、むしろ短距離利用が多いんだったら2ドア転クロなんて邪魔なだけ。 

427: 名無し野電車区 2006/02/19(日) 09:24:54 ID:24Nbje49
静岡地区のIC導入は先送りにして、117系の3ドア化汁!

429: 名無し野電車区 2006/02/19(日) 12:50:54 ID:WtIAbp/d
373系は加速悪く無いし117系はどうだろう・・・113とか居るから昼間の運用なら問題ないか

430: 名無し野電車区 2006/02/19(日) 13:22:22 ID:Wxo+TWjm
117は現状では酉のサンライナーみたいな短距離快速がむいているんだろうな。 
東海ではそういう区間がない。可能性があったのは中央線だが、CLがある。 
新車大量導入を控えているので、改造か売却、もしくは廃車か。

431: 名無し野電車区 2006/02/19(日) 13:27:01 ID:G1GGaeeL
>>430 
中央線はかつて快速に117を導入して輸送をパンクさせて撤退したという事実をご存知? 
あそこは117に一番不向きな路線だよ。 
みんな自分の沿線が一番都市型だと思い込んで117を避けるが、冷静に輸送量という現実と向き合うべき。 

434: 430 2006/02/19(日) 14:10:17 ID:Wxo+TWjm
>>431 
俺は中央線は「可能性」と言っただけだし、東海には使える区間はないと言明しているよ。 
ただ、中央線は日中でも混雑する路線だが、2ドアのCLもガラガラで走っているという現状がある。

438: 名無し野電車区 2006/02/19(日) 19:04:21 ID:Om24H7BR
>>434 
CLは特別料金が必要+名古屋市及び近郊の主要駅素通りという前提を無視しちゃまずいだろう。

432: 名無し野電車区 2006/02/19(日) 13:37:44 ID:WtIAbp/d
117は三ドアだったらまだ使い道あったけど今の東海ではいらない子だな 
西にあげちゃえ

433: 名無し野電車区 2006/02/19(日) 14:07:40 ID:wHDx3bNF
117系も国鉄ならそろそろ廃車になる年齢。

435: 名無し野電車区 2006/02/19(日) 14:28:56 ID:/K6An/pX
CLは構造上は3ドアなんだが

436: 名無し野電車区 2006/02/19(日) 14:35:55 ID:wHDx3bNF
CLが最初から117系改造車なら、 
朝東海道線の名古屋・金山行きで走って、昼CLという使い方もできただろうに。

437: 名無し野電車区 2006/02/19(日) 18:52:49 ID:c4JB7KVB
>>436 
CLのスジに乗れないんじゃ意味無い。

439: 430 2006/02/19(日) 20:52:16 ID:Wxo+TWjm
>>437-438 
まとめてレス失礼。 
そう。大幅なダイヤ改正が必要だし、CLの前提を覆すことになっちゃう。 
だから中央線は「可能性」だけだし、CLがある現在では妄想に過ぎない。 

繰り返すが、東海で117に適した区間はない。 
改造か売却、もしくは廃車でも仕方ないかと。

440: 名無し野電車区 2006/02/19(日) 22:34:23 ID:urx3xtT5
なんだかんだで今の東海道夕方快速はピッタリだろう。

441: 名無し野電車区 2006/02/20(月) 02:05:58 ID:+SkKAQ0K
4M2T化してホームライナーやながらキューサイ便に使うとか。 
M比上げておけばブレーキ関係多少イジるだけで120出るだろ。基本的に185と同一設計だから束にも比較的扱いやすいだろうし。 
シートは300系初期車の廃車発生品でも付けてやればおk。

442: 名無し野電車区 2006/02/20(月) 22:17:38 ID:FcUaExpM
117系を3ドア改造するくらいなら113系に117系のシートつけたほうが安上がりで効果が高いと思う。というかもし倒壊がやるとしたらそっちを選択すると思う。 
改造するとしたらせいぜいドア周りのロングシート化で静岡投入だわな。タダそれもどれだけ費用対効果があるかわからん。 
倒壊なら5年やそこらの利用なら間違いなく無改造で通しそうな悪寒。

443: 名無し野電車区 2006/02/20(月) 23:01:29 ID:y4RifjjJ
静岡スレで、C231とかいう妄想を書いてるヴァカがいる。 
大体、倒壊が静岡優先の車両投入なんかするわけないことに気付かんのかあいつらは。 

決して煽りではない。 
JRのどの会社も、本命の車両は本社地区優先なのは当り前。輸送量が多いのだから。

444: 名無し野電車区 2006/02/20(月) 23:08:36 ID:tsW7nwcx
>>443 
その認識は間違っている。 
C231=静岡優先ではなく、東京のラッシュ事情を優先した地元無視の車両と言うべき。

445: 名無し野電車区 2006/02/21(火) 00:07:48 ID:I9TwGmVJ
E231系の訓練を浜松まで行なっていたので、E231系5連が静岡支社内で活躍すると思っていた。 
(東海の113系が東日本や伊豆急内で完結する運用に入っていたように・・・) 

結局、実際の運用は御殿場線や沼津行だけで拍子抜けしたorz

446: 名無し野電車区 2006/02/21(火) 11:29:46 ID:eh8tyPOk
>>445 
いずれは完全に乗り入れ廃止になりそうな感じだしね

447: 名無し野電車区 2006/02/21(火) 22:11:07 ID:Fj8B16WT
>>446 
それは無いと思う。首都圏の車庫の留置線数が現状では足りないから。 
少なくとも余裕はあんまり無い。まして東端の熱海や伊東の少ない留置線だけでは始発分もまかなえない。国府津から送り込むにも多少なりと時間がかかるしそんなことしてたら出庫線がパンクする。
タダこれ以上増えること自体はあまり期待はできないな。

447: 名無し野電車区 2006/02/21(火) 22:11:07 ID:Fj8B16WT
>>445 
E231がハンドル訓練で入ったころからE231の運用範囲が熱海-沼津と国府津-御殿場になるってのは結構話題になってたよ。 
ただ、該当区間、特に熱海-沼津は沼津運輸区だけじゃなくて静岡区浜松区の運転士も乗務するからハンドル訓練が必要ってことで車輌特性を学ばせるため運用予定外の浜松や富士川付近でのハンドル訓練を実施したんだと。 

448: 名無しの電車区 2006/02/22(水) 00:23:19 ID:TLi96L/N
313の6連を全て大垣に投入 
玉突きで117を全て静岡に転属 

これにより新快速を一部6連化 
静岡も4両編成を維持でき、車内サービス向上にもなる

449: 名無し野電車区 2006/02/22(水) 01:21:32 ID:eU6/mQGh
>>448 
決定事項?それとも予想?

450: 名無し野電車区 2006/02/22(水) 01:47:07 ID:Jg39HZCO
>>449 
117系4両×18編成=72両 
313系6両×12編成=72両 

車両の数はぴったり合うね

451: 名無し野電車区 2006/02/23(木) 00:12:35 ID:Ju+kInXF
どうなるかは知らんが静岡に117を転配するのは反対だな。せっかく静岡は身延線対応車ばかりになるいい機会だ、ってのに。

456: 名無し野電車区 2006/02/23(木) 20:31:06 ID:JulZo3T4
>>451 
水をさすけど 
もしかして静岡に残るのが115系2000番代で4連車はカキ玉突きの311系なんて都合のいい事考えてない? 
117系が静岡に最適だとか思わないけど311系が流れてくるなんて非現実的だしB編成だってあんまり状態が良いとはいえないよ。 
313系増備で身延線乗り入れ可能車が増えるのは間違いないと思うけど統一はもうちょっと先だと思うね。

457: 名無し野電車区 2006/02/23(木) 20:46:04 ID:nMUU/fUx
>>456 
静岡の113L、T編成と117じゃほとんど製造年が変わらない訳だが・・・。 
それと静岡にもう4両固定はイラネ。基本3両+附属2両のフレシキブル編成 
組める電車が必要。

458: 名無し野電車区 2006/02/23(木) 21:17:31 ID:JulZo3T4
>>457 
4両固定は必要だと思うけど… 
フレキシブルな運用という考え方は賛成できますが… 
後・・・ 
今回投入予定の313系だけじゃ今静岡で運用中の113・115系をすべて置換えることはできないよ。 
当然204両全部が静岡配置なんてありえないし…

460: 名無し野電車区 2006/02/23(木) 21:41:16 ID:nMUU/fUx
>>458 
そこで俺の予想。 
2連、3連は全部静岡。4連、6連は全部神領。 
6連12本投入分から113の6連5本を差し引くと42両余る。211の3連×14本が 
静岡移動。313の3連34本と合わせた48本でほぼ置換え。115のB編成は残るとみる。

452: |∀゚) 2006/02/23(木) 12:09:10 ID:Ssgb1i/S
禿堂。 
運用効率化という倒壊の命題に反するのではなかろうか。

453: 名無し野電車区 2006/02/23(木) 12:37:16 ID:f3kZFGTQ
313と117は併結できんのかな? 

454: 名無し野電車区 2006/02/23(木) 19:40:22 ID:ozBPvLUY
てか313っていい車両だよな 
223も快適だけど、アクが強すぎる 
その点313は、223程度の快適さだけどあまりアク強くないし

455: |∀゚) 2006/02/23(木) 20:14:30 ID:MtSyaKZj
お顔のアクは313のほうが…

459: 名無し野電車区 2006/02/23(木) 21:38:29 ID:MpHm3u94
117系4連って日中の熱海~沼津と浜松~豊橋の区間運転には丁度良いような気もするんだけどね。 
日中は上記区間で使って朝夕だけ8連で静岡近郊の列車に使うのもいいんじゃないの?

461: 460 2006/02/23(木) 21:49:48 ID:nMUU/fUx
若しくは、神領の運用を効率化できる分211を余分に捻出できれば 
313の2連のうち123置換スジを除いた分を組み合わせて 
115のB編成も駆逐できるかも。 
LLとかTとかのろくに動かない予備車や休車があちこちでゴロゴロ昼寝してるし。 

462: 名無し野電車区 2006/02/24(金) 12:42:32 ID:LMTXAG6c
神領に211系はラッシュ対策で間違いなく必要、転出などもってのほか。

463: 名無し野電車区 2006/02/24(金) 13:22:02 ID:ljFX+7bj
禿同。 
211を神領から追い出したがってる奴がいるのは何なんだ。 
むしろ昔大垣に譲渡した211を返してもらいたいくらいだ。

464: 名無し野電車区 2006/02/24(金) 14:30:08 ID:Y6T/KFRU
神領は113の置き換えのみで他は動き無しというのが現実的かな。

465: 名無し野電車区 2006/02/24(金) 14:54:25 ID:LMTXAG6c
中央線の場合、東海道線と比べて駅間が短いし、短時間の乗車も多いから、極端な話、出入庫便を除いて名古屋~高蔵寺間は211のみでいいと思う。

466: 名無し野電車区 2006/02/24(金) 15:12:31 ID:LMTXAG6c
>>465 
訂正 

×→名古屋~高蔵寺間は 
○→名古屋~高蔵寺間の列車は

467: 名無し野電車区 2006/02/24(金) 15:35:52 ID:ljFX+7bj
じゃ俺の予想 
神領 
in 313-4*2(NEW) 211-3*8(←大垣) total32 
out 113-4*2(廃車) 113-6*4(廃車) total 

大垣 
in 313-6*12(NEW) 313-2*11(NEW) total94 
out 117-4*18(廃車) 211-3*8(→神領) total96

473: 名無し野電車区 2006/02/25(土) 09:08:49 ID:059JdVHZ
>>467>>470 
話にならない。

468: 名無し野電車区 2006/02/24(金) 16:48:16 ID:qeAXyx0x
そこで313オールロング車ですよ。

473: 名無し野電車区 2006/02/25(土) 09:08:49 ID:059JdVHZ
>>468>>469 
たぶんそうなると思う。 

474: 東海雨竜 ◆ryu.PhLRr6 2006/02/25(土) 10:26:02 ID:fJFmbQtb
>>468 
やっぱり以前あった103系は中央線名古屋口には適していた感じがするな。 

469: 名無し野電車区 2006/02/24(金) 23:31:37 ID:3IbeURyt
中央線の10両編成に6両の先頭車はスペースの無駄 
313系ロング車6連を投入して、113系のように6連+4連にして欲しい。

470: 名無し野電車区 2006/02/24(金) 23:58:49 ID:pQsR8POI
俺の予想 
神領 313-4*2 313-6*12 
大垣 313-2*10 313-3*34 
静岡 313-2*1 
基本的に名古屋地区を313で固める。静岡では性能を発揮できない。 

471: 名無し野電車区 2006/02/25(土) 00:37:29 ID:aCcO8TFB
>>470 
>基本的に名古屋地区を313で固める。静岡では性能を発揮できない。 

何で静岡では性能を発揮できないの?

472: |∀゚) 2006/02/25(土) 00:42:19 ID:V7kaUIxV
>>470は閑散線区のワンマン化による効率化も不要とおっしゃる。

474: 東海雨竜 ◆ryu.PhLRr6 2006/02/25(土) 10:26:02 ID:fJFmbQtb
>>470 
これだと主な走行線区に「東海道線全線、中央線、身延線、御殿場線」と 
されているのが怪しくなるかも?? 


475: 名無し野電車区 2006/02/25(土) 11:10:35 ID:IGfsrLzu
そう。ニュースリリースの投入線区ニモ「東海道線」ではなく 
わざわざ「東海道線全線」と書かれているのだから 
熱海から米原までの全区間と赤坂支線・垂井線に 
今回の増備車が満遍なく投入されるということ。

476: 名無し野電車区 2006/02/25(土) 12:31:58 ID:tze9Pgvd
基本的に中央線には383以外6両固定編成は要らない。 
データイムの使い道がない。 
それにオールロングなら211系だけで間に合ってる。

477: 名無し野電車区 2006/02/25(土) 12:47:08 ID:tze9Pgvd
わざわざオールロングの313なんか新造しなくても、 
大垣や静岡から211を持ってくるだけで十分対応できるはず。 

大体オールロングの313を新造するのなら、 
座席収納とかマルチビジョンとか最新鋭の設備にしなきゃいけない。

479: 名無し野電車区 2006/02/25(土) 13:29:18 ID:43OM3/HX
>>476-477 
基本的な輸送量を全く無視した大垣厨のゴーマンカキコだな。 

>データイムの使い道がない。 
現に中津快速等で6両編成はありますが、何か? 
東海道の快速こそ4両なのにね~ 

480: 名無し野電車区 2006/02/25(土) 13:40:03 ID:LJ4e+j5g
>>479 
名古屋市内の拠点駅より、空洞化した中小都市の駅の利便性を優先したいんでしょう。 

478: 名無し野電車区 2006/02/25(土) 13:11:06 ID:YIET2tRi
身延線対応車・・・・別に大掛かりな事をしなくとも、ただ単にパンタグラフを 
低トンネル対応のシングルアームに変えればいいだけではないか? 
シングルアームパンタ車はかっこいいから GJ!!

481: 名無し野電車区 2006/02/25(土) 16:29:47 ID:piQ9Chdi
予想 
神領 313-4*2 313-6*12 
大垣 313-3*34 
静岡 313-2*11

482: 名無し野電車区 2006/02/25(土) 16:50:34 ID:mV0u/GZJ
>>481 
ないだろうけど、あってもおかしくない感じ。 
静岡のはアリバイ工作用みたいな。

483: 名無し野電車区 2006/02/25(土) 16:51:30 ID:tze9Pgvd
中央線に313の6連、それもロングが投入されると主張する中央線住人は、 
その替わりにどれが転属、または廃車になると思ってるんだろうか。 
113系全部廃車してもまったく足りない。 

というか中央線住人って211じゃ不満なのか? 
231や321みたいな最新型じゃないとお気に召さないのか?

485: 名無し野電車区 2006/02/25(土) 16:57:06 ID:diisqXIz
>>483 
211を静岡へ。

486: 名無し野電車区 2006/02/25(土) 18:00:01 ID:1SoDCXMP
>>485 
トイレなし、ロングは要りません。 
盛れとしては静岡で211は313と併結運用でお願いしたいね。 
それでロング厨も転クロ厨も納得する…はず。 

488: 名無し野電車区 2006/02/25(土) 20:24:09 ID:prHib0qQ
>>486 
禿堂。 
しかし本当に113の4連を3連で置き換えるつもりかねえ。 
今まで以上にG編成に大活躍願わないと。 

484: 名無し野電車区 2006/02/25(土) 16:54:45 ID:IGfsrLzu
たしかに中央線の場合、データイムの運行を全6連化して 
快速2本普通4本・または普通6本とする可能性もあるね 

東海道は名鉄があるから本数は減らせないけど
489: 名無し野電車区 2006/02/25(土) 21:06:52 ID:CrQ+gYpk
>>484 
空気輸送の列車を乱発するわけか。

491: 名無し野電車区 2006/02/25(土) 22:06:21 ID:LJ4e+j5g
>>484が典型だが、輸送密度に応じたサービスって発想がないんだよ彼らは。 
もともと名鉄利用からの転向組だから、都市内や近距離輸送なんてまるで価値を認めない。 
別世界の人間だよ彼らは。



487: 名無し野電車区 2006/02/25(土) 20:05:09 ID:shQX0WQm
中央線はロングオンリーでいいだろ 

490: 名無し野電車区 2006/02/25(土) 21:08:07 ID:CrQ+gYpk
いい加減大垣系住人も、私鉄競合だけにすがる過大な要求は謹んでほしいものだ。

492: 名無し野電車区 2006/02/26(日) 08:01:51 ID:/zQawg5U
四千海のカキコより 

N313系 投稿者:今回は匿名 投稿日: 2月25日(土)23時31分7秒 
>東海メトロさん 
なにやら今度のN313系はロングシートバージョンが 
登場するようですよ。 

「こういうHNだと、誰でも信じてしまいそうな錯覚に陥る」と 
いう点を考慮に入れた上でだが、もしこれが事実だとすれば、 
313の座席形状を根拠にした大垣への313系6連投入説の優位性が 
揺らぐことになる。

493: 名無し野電車区 2006/02/26(日) 10:48:27 ID:OVlSaGYw
>>492 
N313なんていう怪しい表現なので疑ってかかる必要はある。 
ただ、リモホを調べたら通常のプロバで、漫喫からでもないようだ。 

いずれにせよ、もしこれが事実なら議論の前提が根底から覆されることになる。 

494: 名無し野電車区 2006/02/26(日) 11:46:15 ID:5IMuuegS
>>493 
議論というか、なんというか・・・

494: 名無し野電車区 2006/02/26(日) 11:46:15 ID:5IMuuegS
>>492 
ロングバージョンが6両固定なら、何両かをロング車両にする可能性もあるな。 
中央線投入なら中津川方面に2両ロングが妥当か。 

495: 名無し野電車区 2006/02/26(日) 14:47:00 ID:5EK8cO4/
>>492-493 
御本人登場。

496: 名無し野電車区 2006/02/26(日) 14:54:56 ID:gR0rK8RN
>>495 
四千海のソースをのぞいてみろ。 
知っている人なら、かつての某常連だとわかるから。 
アンタは信じたくないかも知れないがねw

497: 名無し野電車区 2006/02/26(日) 15:59:36 ID:+/9rctc9
使い勝手のいい211系をわざわざ神領から排除してまで 
同じロングの313系ロングを新造する必要が 
自分にはどうしても感じられない。

498: 名無し野電車区 2006/02/26(日) 16:01:23 ID:5EK8cO4/
383から全力で逃げるスジでも引くつもりかな?

499: 名無し野電車区 2006/02/26(日) 16:10:16 ID:+/9rctc9
徹底的に通勤に特化した車両にするなら 
・4扉、または6扉 
・ラッシュ時には座席収納 
・扉上のLED表示もなし 

そこまで劇的に変わったらもはや313系じゃない気ガス。 
323系とか別形式を名乗ったほうがいい。

515: 名無し野電車区 2006/02/27(月) 22:03:52 ID:Y5JHXFFi
>>499 
それだったら自前で313用意せずに束から231借りてくるか買ってこればいいだけ

500: 名無し野電車区 2006/02/26(日) 16:33:47 ID:uhycaAjl
残念ながら313ロングは神領ではなく静岡です。 
ソースは出せないけどそのうちわかるよ。 


501: 名無し野電車区 2006/02/26(日) 17:04:53 ID:2R4lsGyM
>>500 
ま、妄想だけならソースなしでもできるしな。

506: 名無し野電車区 2006/02/26(日) 21:07:57 ID:WRzimFA3
>>500 の書いていること。どうも正解らしい(知人の関係者談)。 

ちなみに、すでに新車の配属先は決まっていて、発表プレスの際に配属先が記載されいる資料があったけど、どこも報道しなかった模様。(記者たちの質問もなかったのかな?) 

507: 名無し野電車区 2006/02/26(日) 21:13:02 ID:OVlSaGYw
>>506 
ひねりがいまひとつだな。

508: 名無し野電車区 2006/02/27(月) 01:09:15 ID:CJaBy+4L
>>500 
倒壊では初のスタンションポール付きになる。

512: 名無し野電車区 2006/02/27(月) 07:27:10 ID:8bEkb2IY
>>508の言うスタンションポールって座席部分のことでしょ? 
要は座席の両端だけじゃなくてE231みたいに真ん中にも握り棒がつくってこと。 

502: 名無し野電車区 2006/02/26(日) 17:07:35 ID:VC0Y74KW
発表前にあれこれ妄想するのが楽しいんであって、 
いざ発表してしまえば、あとは誰の意見が正しかっ 
たかなんて正直どうだっていい。

506: 名無し野電車区 2006/02/26(日) 21:07:57 ID:WRzimFA3
>>502 のような意見もあるので、正解を知らないほうが楽しいかな??

503: 名無し野電車区 2006/02/26(日) 17:57:34 ID:5EK8cO4/
束式スレでは改正ネタでビンゴの書き込みがあったな。 

そういう良識派は人を煽るような書き込み方をしない。

504: 名無し野電車区 2006/02/26(日) 20:48:55 ID:Owa89G9P
まぁそうだわな。 

505: 名無し野電車区 2006/02/26(日) 20:56:39 ID:EJbIT7bX
10両編成になった時に、運転台付き車両が6両から4両に減ることによる混雑の緩和は大きいね。 
昼間はセントラル接続の各停の混雑緩和にも役立つ(今も6両あるけど)。 
そういう意味でも313ロング6連の神領投入に期待したい。

509: 名無し野電車区 2006/02/27(月) 01:11:28 ID:UK4+1KtT
ということは椅子なしw

510: 名無し野電車区 2006/02/27(月) 01:44:23 ID:cLM8DEhk
>>509 
意味不明

511: 名無し野電車区 2006/02/27(月) 01:45:20 ID:ERdfOKRO
スタンションポールって山手の6ダァ車に付いてる奴だろ?

513: 名無し野電車区 2006/02/27(月) 12:05:44 ID:DJ0rjwk/
スタンションポールとレニテントポストを混同していた時期が私にもありました…('A`)

514: 名無し野電車区 2006/02/27(月) 21:55:17 ID:4GDvYJA5
日車とか東急とかどうなってるのかな。 
そろそろ新車見たって情報が欲しい…

516: 名無し野電車区 2006/02/28(火) 02:08:16 ID:hTFAydfz
>>514 
まだ早いんじゃね? 
川重はないのかな。あそこが一番見やすい。

517: 名無し野電車区 2006/02/28(火) 15:05:26 ID:g6kMsCl7
てかキハ75と313-0ってキハ75のほうがクオリティ高くねぇか? 
313は普通列車って感じだけどキハ75は中吊りもあんまないし、下手したら特急にでも入っちゃいそうなかんじ

521: 名無し野電車区 2006/02/28(火) 18:50:22 ID:Y8OBIee1
>>517 
キハ75と比べるなら、313-8000が妥当だろう。 
どちらもいい車両なのに急行かすがとセントラルライナーのせいで評価は低いな。 

下手をして特急に入っちゃったのは373系かと。

522: 名無し野電車区 2006/02/28(火) 21:32:10 ID:g6kMsCl7
>>521 
こうかな 

low quality DC11<313-3000<313-0.-1000<313-8000=DC75<373<383<DC85 high quality 


やぱありGが2-1配置もあるキハ85に軍配が上がったってところだね 



524: 名無し野電車区 2006/02/28(火) 22:26:31 ID:zoZtvq9b
>>522 
371系が抜けてる

525: 名無し野電車区 2006/02/28(火) 23:03:11 ID:db/mXgYh
>>524 
371系はグレードとしては383≦371といったところだろ。 
383は381ほどではないにしろ酔いやすいらしいし… 
ただ371は使用環境というか使われている列車に恵まれていないよね。 
そういう意味では383のほうが恵まれてるかも・・・

526: 名無し野電車区 2006/02/28(火) 23:51:25 ID:g6kMsCl7
>>524 
371は分類厳しいから敢えて抜いた 
すまそw 

518: 名無し野電車区 2006/02/28(火) 15:42:29 ID:aR+7e4rc
ワイドな窓に横引きカーテンが決定的な差かと。

519: 名無し野電車区 2006/02/28(火) 16:57:27 ID:30KTwIIi
キハのほうは21M級車体だろ?ワイドで当たり前

520: 名無し野電車区 2006/02/28(火) 17:20:36 ID:aR+7e4rc
>>519 
間柱の数の差

523: 名無し野電車区 2006/02/28(火) 21:43:28 ID:db/mXgYh
急行形って分類が今も使えれば313系8000番代とキハ75系0番代200番代は急行形に分類しても遜色は無いわな。 
もっともあれで急行料金取られて納得する香具師は少ないと思うが。でもグレードとしては結構良いほうだと思う。 

えっキハ75系400番代ですか?ワンマン仕様の優等車は要りません(笑)

526: 名無し野電車区 2006/02/28(火) 23:51:25 ID:g6kMsCl7
>>523 
優等運用でも平気でワンマンとかほざくJRQよりはましでしょう

527: 名無し野電車区 2006/02/28(火) 23:57:58 ID:db/mXgYh
>>526 
>優等運用でも平気でワンマンとかほざくJRQよりはましでしょう 

さっすが~ 
言いたいことわかってるじゃ~ん。 
そのとおりでどこぞのワンマン特急に比べれば優等運用でない分も上乗せしてマシです。

528: 名無し野電車区 2006/02/28(火) 23:59:29 ID:g6kMsCl7
ちなみにシートピッチは 
383/DC85:1000mm 
373:970mm 
DC75:940mm 
311:910mm 
313-0:860mm 
313-8000:895mm←311、キハ75に負けてるぞ 
だそうだ。 
313があんなに狭いのに平気なのは座席頭部の垂直機構のおかげだとか 

313-8000の895mmは痛い。キハ75はおろか、311にも負けてる。 
そのかわりっちゃあなんだけど例の座面頭部が垂直になると。 

ただキハ75が完全に乗車券オンリーで普通に乗れる車両では最高級と。 
たぶんほかのJRと比べても普通列車用車両では3位ぐらいにははいると思う

531: 名無し野電車区 2006/03/01(水) 00:26:00 ID:XTFTMM1W
>>528 
シートピッチ調査乙です。 
313-8000はドア間5シートだからもうチョイ余裕あるかと思ったけど案外狭いんですね。 
もっとも座席の下に足を入れられるからそんな苦痛じゃないけど。 
気動車だけならキハ75は普通・快速用でトップを狙えると思いますよ。 
キハ200?あれは急行形レベルじゃないでしょ…

535: 名無し野電車区 2006/03/01(水) 12:37:44 ID:F4SoygjP
>>531 
>キハ200?あれは急行形レベルじゃないでしょ… 
個人的にQの車両の外面は大好きなんだけど、中がしょぼくてがっかりというパターンがよくあってね。 
最近がっかりしたのは811。 
同時期にデビューした311や酉221より、俺はあのデザイン、大都市の電車らしさがあって好きでね。 
デビュー当時は九州旅行行くたびに乗るのが楽しみだった。 
それが、久しぶりに出かけて乗ってみたら。。。 
Qは車両整備にあんまり金をかけないんだね。811だけじゃないけど、塗装ははげてるし。 
117より先輩車両かと思ったw 

スレ違いスマソ

536: 名無し野電車区 2006/03/01(水) 18:30:40 ID:+0CrvTXO
>>535 
Qは金かけたくても新幹線整備とかで余裕ないかもね

529: 名無し野電車区 2006/03/01(水) 00:02:01 ID:SdIdRbBf
ワンマン特急も接客担当は乗務してるよ。 
ただ運転保安にかかわることが出来ないから 
法令上ワンマンを謳わざるを得ないのでは? 

乗客にとって実害はほとんどないはず。

530: 名無し野電車区 2006/03/01(水) 00:11:04 ID:FeZOhmTl
>>529 
確かきっぷ拝見も接客担当だったね

531: 名無し野電車区 2006/03/01(水) 00:26:00 ID:XTFTMM1W
>>530 
つまり束のグリーンアテンダント見たいのが乗ってるわけか… 

最も車掌の一番大切な仕事ってのは事故が起きたときの二次被害防止だからなぁ。 
其れをどうとらえるかだよね。 

534: 名無し野電車区 2006/03/01(水) 00:48:32 ID:SdIdRbBf
>>531 
グリーンアテンダントは純粋にグリーン券のみ。乗車券にはタッチしない。 
乗車券ひとつとっても制度が複雑だから見ないと割り切ったんだと思う。 
定期券・18きっぷ併用解禁もその影響だと思う。

534: 名無し野電車区 2006/03/01(水) 00:48:32 ID:SdIdRbBf
>>531 
グリーンアテンダントは純粋にグリーン券のみ。乗車券にはタッチしない。 
乗車券ひとつとっても制度が複雑だから見ないと割り切ったんだと思う。 
定期券・18きっぷ併用解禁もその影響だと思う。

532: 名無し野電車区 2006/03/01(水) 00:41:15 ID:s8U1fnUe
ドア横のシートが固定か転換かというのも大きいな。 

キハ75や313-8000はドア間シートは全て転クロ。(だったっけ) 
313-0や311はドア近くが固定なのでお見合い席ができる。

534: 名無し野電車区 2006/03/01(水) 00:48:32 ID:SdIdRbBf
>>532 
キハ75はちゃいまっせ。 
絶対にお見合いを作らないのはμ鉄だな。

533: 名無し野電車区 2006/03/01(水) 00:43:37 ID:FeZOhmTl
キハ75の940mmって、実は束の特急「つ●る」「フ●ッ●ュひた●」「踊●子」よりもシートピッチでかかったり。

537: 名無し野電車区 2006/03/02(木) 21:58:34 ID:O/qDqiQw
倒壊って車輌の整備はどうよ。 

538: 名無し野電車区 2006/03/02(木) 22:33:19 ID:ZqKfni05
>>537 
在来線の窓は汚い。あとは知らない

540: 名無し野電車区 2006/03/04(土) 20:34:32 ID:xAFgrQrs
>>538 
それどこの? 

541: 名無し野電車区 2006/03/04(土) 20:41:52 ID:tOuVXJfR
>>538 
在来線の窓だが、神領>静岡>大垣の清掃度だな。

539: 名無し野電車区 2006/03/03(金) 00:35:48 ID:tP/Wcb7b
そろそろ重点施策(いわゆる事業計画)の発表時期? 
まあ倒壊の場合は大雑把にしか書いてないが。 
313については「在来線車両を新造します」の一行で終わりだろう('A`)

541: 名無し野電車区 2006/03/04(土) 20:41:52 ID:tOuVXJfR
>>539 
今年は、もう出す前からある程度計画分かってるから。

543: 名無し野電車区 2006/03/05(日) 17:29:06 ID:NFJwiCiT
>>539この前リリースで発表していたときはちゃんと313って逝ってたけど? 

544: 名無し野電車区 2006/03/05(日) 18:38:31 ID:j5Oj/SJB
>>543 
あのリリースとは別

545: 名無し野電車区 2006/03/05(日) 21:15:37 ID:qRWc1fLR
「重点施策と関連設備投資」の発表はまだまだ。 
昨年は3月31日くらいだったので、おそらく今年も3月末発表だろう 

もしかしたら3月18日の改正で、転属を見越した運用車両の変更がいろいろあるかも。

546: 名無し野電車区 2006/03/05(日) 22:24:11 ID:280SqSx5
>>545 
秋から新車を順次投入しても円滑に運用変更できるようにしておくんだろうな。 

547: 名無し野電車区 2006/03/05(日) 23:12:09 ID:h5JEPdbQ
>>545-546 
秋以降(多分10月、遅くとも来年3月)にダイヤ改正があるはずなので(だから今回の改正では東海道の電車と中央はいじっていない)、あまりそれは考慮する必要はないと思われ。 

548: 名無し野電車区 2006/03/06(月) 00:37:30 ID:r68Vor2K
>>547 
プレスに出ていない部分がコソーリ変わったりすることもあるから気が抜けない。 
それとも詳細ダイヤを既に見ることが出来る立場の人?

549: 名無し野電車区 2006/03/07(火) 21:04:18 ID:OYKCxp+5
まぁ、秋に新車投入で倒壊のかく路線に対する見方っていうのがはっきりするだろうね。 

どうなるんだか…

550: 名無し野電車区 2006/03/07(火) 21:16:35 ID:WScFOmh4
>>549 
別に新車投入を待たなくても、見方は分かると思うが。 
銭(ryのような特殊な例を除けば、そうそう突飛なことは今までもやってないと思う。 

553: 名無し野電車区 2006/03/07(火) 23:03:54 ID:t28JSenx
>>550 
特殊な例を除くのかよ!

551: 名無し野電車区 2006/03/07(火) 21:19:51 ID:1CB/2u1A
一部の2ちゃんねらーに日車のことが「真の汚物工場」と言われてるけど、キハ75って全車日車製だよね。まさかキハ75も汚物…なわけないよね。 
もっとも東海の車両だと他に119が全車日車だけど…。

552: 名無し野電車区 2006/03/07(火) 21:21:25 ID:gt9sLXvm
>>551 
釜利谷厨改めみず木厨の妄言は放っておきましょう。 

554: 名無し野電車区 2006/03/09(木) 00:35:25 ID:85VCNEtV
スレ違いになるが、特急以外の気動車が会社間をまたがって運用されるケースって、ほぼ皆無だよね。東海の場合も同様に他社への乗り入れはしても、他社からの乗り入れはないよね。結果東海管内の気動車はすべてカミンズ搭載のに…。

555: 名無し野電車区 2006/03/09(木) 01:07:23 ID:MwRZ9pQH
>>554 
カミンズ搭載っていいことじゃん。 
気動車を電車同等にしたてあげる魔法のエンジンだからね

556: 名無し野電車区 2006/03/09(木) 12:02:53 ID:85VCNEtV
>>555 
まさに「神ンズ」エンジンだな。 
カミンズ載せてるのは他社にもあるが、新車・換装共カミンズに統一してるのは東海だけだな。

557: 名無し野電車区 2006/03/09(木) 17:47:32 ID:4l5OjFOx
>>556 
そこまで持ち上げるのもどうかと。

564: 名無し野電車区 2006/03/11(土) 18:43:35 ID:cCF7bBGn
>>554 
全国的に見ても例は少ないな。 
まあ伊勢鉄のような三セクはともかくとしてね。 
せいぜい、山陰線の門司乗り入れぐらいだろう。それも全盛期に比べれば激減している。 
そういや、かつて快速みえの勝浦直通ってのもあったな。 

普通電車も、一部を除けば他社乗り入れは激減している。 
今後も続くと思われるのは中津川~松本と、飯田線の岡谷乗り入れくらいじゃないか? 
あ、あとMLながらね。

566: 名無し野電車区 2006/03/11(土) 19:18:40 ID:aCyGa3BH
>>564 
山陰線の門司直通は昨年の10月改正で消滅してますよ。

570: 有馬 2006/03/12(日) 15:57:50 ID:7pbGGnZl
>>564 
岡山<<<○>>>香川 
   OHK 

こちらでは乗り入れはおろか併結も見られる。

558: 名無し野電車区 2006/03/09(木) 18:38:44 ID:6ofl713b
と、国産エンジンメーカーが嘆いております。・゚・(ノД`)・゚・。

559: 名無し野電車区 2006/03/09(木) 18:48:13 ID:cEyGWiXw
コモンレール式エンジンの導入はまだか

560: 名無し野電車区 2006/03/09(木) 19:05:30 ID:6ofl713b
>>559 
コーモンの里・水郡線の新車で。

571: 名無し野電車区 2006/03/14(火) 00:16:14 ID:36ybpLoV
>>559 
直噴エンジンの採用自体、キハ37までなかったからな。すでにそれ以前にトラックやバスに使われてたけどね。だからコモンレール式ディーゼルエンジンがトラックやバスなどで大々的に使われてるのを見ると、いずれ鉄道用のも実用化されるんじゃないかな。

561: 名無し野電車区 2006/03/11(土) 14:48:00 ID:Az4mpwpw
高山線が復旧したらまた120が入ってくるだろ。 
逆に東海の特急以外の気動車が他社へ乗りいてる例って無いような…。 

まぁ非電化路線同士が接続している場所自体が猪谷と亀山(と美濃太田)しか無い訳だが。

562: 名無し野電車区 2006/03/11(土) 14:52:27 ID:8uVUw+zC
>>561 
つキハ75(3/17まで)

563: 名無し野電車区 2006/03/11(土) 17:37:16 ID:jXMMlMhn
311って、211と比べると内装・外観の劣化が著しいな。新快速時代にかまう暇がなかった故かな?

565: 名無し野電車区 2006/03/11(土) 19:06:30 ID:jz3lry3c
>>563 
走行距離の差もあるだろうし、内装は材質や色によるものもあるのでは。 
311系の内装は化粧板がつや消し、シートモケットが淡い色、座席の脚回りが塗装した鉄板(?)など、
211系より落ち着いている反面、劣化したかのように見える部分がある。

567: 名無し野電車区 2006/03/11(土) 22:50:19 ID:jXMMlMhn
妄想ネタスマソ 

311 
313(転クロ仕様) 
117 
213-5000 

もし大井川鐵道に乗り入れる(もっとも現実的にはムリだろうが)としたらこの中で何が一番似合うだろう? 
個人的には117が一番似合う希ガス。

568: 名無し野電車区 2006/03/12(日) 00:05:34 ID:VrtOttKu
大井川鉄道には113系とおけいはんが似合います。

569: 名無し野電車区 2006/03/12(日) 09:26:10 ID:3SL+r6sY
>>568 
とはいうものの、113系はもうすぐ全車引退だからな。 
それなら残るであろう115系B編成が…これを有効活用すればいいんだ! 

妄想スマソ

572: 川根路快速 2006/03/14(火) 00:19:05 ID:36ybpLoV
そのキハ37も東のやつはカミンズのに載せ替えられてるみたいだしね。 
蛇足ながら、カミンズエンジンを初めて採用したのは、大井川鐵道井川線のディーゼル機関車。

573: 名無し野電車区 2006/03/14(火) 09:53:56 ID:YuUUFpgC
♪いいもの何でも毎日安い カミンズホーム

574: 名無し野電車区 2006/03/16(木) 08:26:22 ID:LLHC4BCP
今度東海から113系がなくなると東海の車両、すべて抑速ブレーキ付の車両になるな。

575: 名無し野電車区 2006/03/16(木) 10:28:33 ID:tdURuLuY
>>574 
IDがLL編成

576: 特急スーパー伊那路 2006/03/16(木) 14:54:29 ID:LLHC4BCP
一つの形式が、すべて同一メーカーの製造、となると国鉄時代に幾つかあったのだが、全部が日車製、となると119ぐらいしかないな。ある意味貴重?

578: 名無し野電車区 2006/03/16(木) 23:24:49 ID:LLHC4BCP
>>576で付け忘れてた、「国鉄時代に」全車日車製…ということ。

577: 名無し野電車区 2006/03/16(木) 20:03:09 ID:eXuJXp6W
キハ75なんか全部日車製じゃなかったっけ

579: 名無し野電車区 2006/03/17(金) 23:40:30 ID:RbVkAtzK
東海の本社に出入りしてるんだけど 
社員から 
「117は静岡に転属になると決まった」 
と聞いた。 
口止めされてるからソースは出せないけど 
(火災独裁政権が厳しく情報統制しているらしい)

582: 名無し野電車区 2006/03/18(土) 11:23:07 ID:0y5b1QOX
>>579 
静岡新聞投書欄の苦情の回答に 
「来年度から250億円かけて新車投入するから我慢しろや!」 
って大見得切ったのに、フタ開けてみたら30年近く前製造のボロ電車の 
使い回しだったと。 
そりゃバレちゃ困るわな。

588: 名無し野電車区 2006/03/18(土) 23:02:10 ID:qoT2YntY
>>582 
117系だけで113・115・123の置き換えが出来るわけなかろう。 
新車と転属を組み合わせてやっと賄える数だぞ。 
…と煽りにマジレス。

580: 名無し野電車区 2006/03/18(土) 00:04:28 ID:RFIA/bFN

するがシャトル島田行き・・・ 
まで読んだ

581:  2006/03/18(土) 11:12:36 ID:gvCtAUIn
めええええええ~っ!

583: 名無し野電車区 2006/03/18(土) 13:38:12 ID:FSCNvFN/
まぁ、休んでいる117系を生かすために、ロカールの静岡に転用は当然だね。 
で、それに替わって313系(改良タイプ)を投入して、快速系統に6~ 
8に。

584: 名無し野電車区 2006/03/18(土) 13:46:29 ID:0y5b1QOX
また大垣厨か! 


603: 名無し野電車区 2006/03/21(火) 23:16:20 ID:Fz9Pawrs
>>584 
まぁまぁ 大垣厨かとか言ってけなしてるけど 
実際に6両編成は大垣に配置されるから 見ててみなさい

586: 名無し野電車区 2006/03/18(土) 18:34:13 ID:D5OHhHXO
富士-島田間の「するがシャトル」と富士-西富士宮の「富士ポニー」が統合されて 
西富士宮-島田間313ロング2両の運行になる気がする

588: 名無し野電車区 2006/03/18(土) 23:02:10 ID:qoT2YntY
>>586 
興津~富士が基本パターンどおり毎時6本ある時間帯は意外と少ない。 

589: 川根路快速 2006/03/18(土) 23:11:56 ID:dmJK+qKv
311って一日2往復静岡に乗り入れているけど、名古屋方面直通のは特快か新快速にしちゃえばいいのに、と思ってしまう。現状は平日の下り一本が大府まで各停の区間快速orz 

>>586 
313ロングなんてまずあり得ない。 

590: 名無し野電車区 2006/03/18(土) 23:28:16 ID:qoT2YntY
>>589 
出来たとしても静岡には入らんな。

632: 名無し野電車区 2006/03/32(土) 02:03:28 ID:betzt7MJ
>>589が書いていることと似ているのだが、 
なぜ普通浜松ゆきなんてのがあるんだ?あれを浜松直通は新快速とかに 
まかせて、普通は基本的に豊橋止まりにすれば運用の効率化がはかれる 
んじゃない?

633: 名無し野電車区 2006/03/32(土) 21:53:42 ID:q7Qcg/sa
>>632 
豊橋駅利用客の着席チャンスを確保しないと名鉄との競争上まずいんじゃないか?

635: 名無し野電車区 2006/04/02(日) 15:31:57 ID:wFzP5mki
>>633の要素もあるからバランスが難しいところ。

636: 遠州森のキッコロ 2006/04/02(日) 18:45:58 ID:c5MjUlkW
>>635 
それこそ静岡にLL編成置き換え用の6連を配置して昼間は浜松発着の快速に使えばいいと思うんだが…。加えて311系も、できたら313系2連増結で快速に充ててみるとか。

635: 名無し野電車区 2006/04/02(日) 15:31:57 ID:wFzP5mki
>>632 
313系の車両数が元々浜松直通を考慮していないので、313系だけで回そうと 
すると毎時1本が限界では。 
日中の快速を全て313系にとなってから、一時期直通快速がほとんど消えた。 
後に復活したけど、浜松の折り返し時間を極限まで切り詰めている状態。 

豊橋~浜松で不思議と直通快速ばかりが混むこと、浜松方面からで豊橋以西は 
名鉄の客が依然として多いことを踏まえると、直通は原則快速がベストだけど、

644: 名無し野電車区 2006/04/05(水) 22:26:04 ID:vRvW+wRy
>>632 
現在のデータイムの本数は、豊橋~浜松が3本/h。 
大垣~豊橋の新快速が4本/h。 
つまり、直通の新快速を2本/hに増やすと、豊橋~浜松を20分間隔に保てなくなるんじゃないかな? 

>>633-634 
確かに、それもあるかも。 

648: 名無し野電車区 2006/04/06(木) 00:20:58 ID:6LTzDjLd
>>644 
そこで毎時4本ですよ。 
毎時3本では浜松も豊橋も接続がうまくない。 
直通快速以外は日中3両で十分。

652: 644 2006/04/06(木) 19:35:47 ID:qYd+J2Jv
>>648 
そうくると思った。 

649: 遠州森のキッコロ 2006/04/06(木) 09:06:27 ID:+KvcJ7vF
>>648 
禿同。 
県境ってことで豊橋~浜松は本数が毎時3本に減らされてるけど、実際はそこまで利用者少なくない(流動が県境で分かれているわけではない。湖西なんて静岡県だけどモロ豊橋指向)。特に夕方豊橋発の混雑の酷さと来たらorz

650: 富士市民 2006/04/06(木) 11:02:56 ID:453uCHZN
>>649 
やはり静岡県は県単位の枠に収まりきれないよな。 

昨夜の京王の事故で、新幹線にもながらにも間に合わず新宿に一泊した。 
始発の湯本急行で小田原出て沼津行の323M乗ったら、ホーム殺伐。座れネーでやんの。 
小田原以東から日大三島通いの香具師があんなにいるとは知らなかった。 

G車乗るのもしゃくだから吊革つかまってたら真鶴、湯河原、熱海で減るどころか増える一方。 
三島で半分近く入れ替わるが混雑はそのまま。結局沼津まで立ってったよ。 
平日8時前後の沼津駅は上り8両、下り10両、御殿場線4両が一度に入線しどっと客が降りて壮観だ。

652: 644 2006/04/06(木) 19:35:47 ID:qYd+J2Jv
>>649 
「データイムに4本/hは過剰」とか言う香具師が現れるかと思ったら、意外と賛同者もいるんだな・・・ 

587: 名無し野電車区 2006/03/18(土) 19:05:46 ID:0y5b1QOX
はるか大昔の身延線が東回り、17mクモハ14とかの時代に 
富士-島田間2両編成での間合い運用があったそうだね。 

ぶっちゃけ富士-静岡間は10分間隔で来るなら2両でもどうにかなるが・・・。

591: 名無し野電車区 2006/03/19(日) 02:06:45 ID:kRirGde5
死すの211-5000を神領or大垣に転属させ、 
代わりに313ワンマン・ロング仕様を死すに入れ東海道線も日中の2両ワンマン化、とかw

592: 名無し野電車区 2006/03/19(日) 09:46:14 ID:zi7Rp+n2
>>591 
6連・4連・3連は何処に入れるんだよ 
それから大垣にはこれ以上211は不要

593: 名無し野電車区 2006/03/19(日) 20:34:58 ID:8hlWo7eq
>>591 
3000番台は中央中津川以北と関西のワンマソ、中央ラッシュ時の使用で静岡には回せませんから 
できれば固いシートの3000番台は静岡に回したいが

594: 名無し野電車区 2006/03/19(日) 20:40:52 ID:Vk8Oyok6
御殿場身延以下の木曽ローカルが何を(笑)

595: 名無し野電車区 2006/03/19(日) 21:55:26 ID:Iz2duedt
313-3000は御殿場身延以上の関西線で走りますが何か?