しまかぜ2020-08-27 14:30:00テーマ:東海地方こんばんは。今回は月始めに利用した近鉄の『1Dayおでかけきっぷ』のたびです。現在近鉄では近場へのおでかけに便利な『1Dayおでかけきっぷ』というフリーきっぷを前売りで発売しています。“愛知・三重版”と“京阪奈版”の2種類があります。今回は“愛知・三重版”を利用しました。近鉄名古屋駅の特急ホーム。すっかり“カオ”となった真紅の車体の『ひのとり』。その隣に白い車体の『アーバンライナーNEXT』が並びます。コチラは名阪乙特急の他に名伊特急にも入るようになったみたいですね。新型特急に混じって2階建て『VISTAEX』も装いを改めてまだまだ頑張って走っていますね😊そしてお待ちかねはコチラ!最近『ひのとり』が目立っていますが観光特急『しまかぜ』もその存在感は大きいですね!実に6年ぶりに乗車しました。『観光特急しまかぜ』この日は起きてすぐ思いつきで伊勢神宮に参拝へ行こうと決めたわけですが、近鉄の特急予約サイト見てたら「しまかぜ」にいくつか空席が見られたので思いきって乗ってみま…ameblo.jp今回は2列目GET🎶最前列に乗りたかったですが…。相変わらず素敵なシート。『ひのとり』のようにバックシェルはないもののその十分なシートピッチであまり気にならないですね!座って前が見えるのはやはりいいですね🎶途中踏切障害?!で停まった時はちょっとびっくりしましたが😅 何事もなくてよかったです。やっぱり『しまかぜ』の楽しみはカフェカーの存在ですね!暖かい食事が摂れるのは観光特急ならでは🎶感染症対策もされていました!鳥羽から志摩線に入ってスピードは落ちるもののあっという間に終点賢島に到着してしまいました。毎度乗って思うのですが…『しまかぜ』は時間が短く感じてしまいます!今度は1番長く乗れる京都着発の『しまかぜ』にでも乗ってみたいです!20200803 近鉄観光特急『しまかぜ』にて