宮筋東~飛鳥橋258
 

阪急電鉄京都線 崇禅寺~南方
(Pentax K-1・HD PENTAX-D FA★70-200mm・F8.0・1/400秒・2020.8.23)

 


前回の第105回目から約1ヶ月。8/23(日)に行ってきました。

☆梅田起点5km付近~飛鳥橋踏切

それでは1工区、梅田起点5キロポスト付近からまいります。
宮筋東踏切254
下り線東側で側道の付替工事が続いています。
宮筋東~飛鳥橋259宮筋東~飛鳥橋260
擁壁は完成していて路盤の構築もほぼ完了。
宮筋東~飛鳥橋262宮筋東~飛鳥橋261
街路灯も立っています。
宮筋東~飛鳥橋265宮筋東~飛鳥橋266
9月上旬には切替の予定のようで、仮の側道も歩き納めの可能性大です。
宮筋東~飛鳥橋263
飛鳥橋踏切寄りの箇所ではラーメン橋の地中部工が続いています。
宮筋東~飛鳥橋269宮筋東~飛鳥橋268
どうやら地中梁まで完了し、埋め戻されています。
宮筋東~飛鳥橋237宮筋東~飛鳥橋238

崇禅寺駅手前の飛鳥橋踏切周辺。
飛鳥橋踏切272
大阪梅田方、京都河原町方ともに一段落しています。
飛鳥橋踏切273飛鳥橋踏切275


☆飛鳥橋踏切~大宮橋踏切

続いて、崇禅寺駅構内の様子。
崇禅寺駅286
上り線ホームの外側では、杭工事に向けて鋼矢板打設が続いています。
崇禅寺駅288崇禅寺駅290
さらにホームの大阪梅田方でも鋼矢板が打設されました。
崇禅寺駅231崇禅寺駅232
そして、前回軽く触れた大阪梅田方の鋼製橋脚は、上り線側の柱が立ち上がりました。
崇禅寺駅294
今後は梁の構築へと移る見込みです。
崇禅寺駅280崇禅寺駅283

駅の北側にある大宮橋踏切周辺です。
大宮橋踏切306
上り線側の柱工は、手前の4本が打コン完了、うち2本は足場も撤去されています。
大宮橋踏切296
そしてその向こう京都河原町方へさらに増えてつごう16本の柱が立ち上がりつつあります。
大宮橋踏切301
下り線側は変化ありません。
大宮橋踏切302


その2へ続きます。

 

 

----------To be continue♪----------

 


1回目から12回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
13回目から24回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
25回目から36回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
37回目から48回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
49回目から60回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
61回目から72回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
73回目から84回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。
85回目から95回目までの1年間の振り返りは、こちら
京都線の部 と、 千里線の部 です。


鉄道コムで「阪急淡路駅」 を調べてみる

鉄道コム