20年8月9日撮影 (朝練:福通便&289系光秀ラッピング) | EF16_6の鉄ブログ

EF16_6の鉄ブログ

鉄道写真撮影記録
主に京阪神のJR線で旧国鉄車両を中心に撮影しています。
http://twitter.com/ef16_6

2020年8月9日撮影記録

 

夏季休暇中の撮影ストック放出が続きます(^^)。

 

・千里丘―岸辺 55レ EF66-124(吹)

 (FUJI X-T2 + Canon NEW FD300mm F4L +  Extender FD 2.0×-A )

 お盆休みには貨物列車は運休となり、釜撮りにとって退屈な期間に入ります。

 この日から本格的に運休が多くなりましたが、朝下ってきた福通便を久しぶりに

 定番構図で撮影。

 日中は激しい陽炎で絵になりませんが、早朝帯はスキッと撮れます(^^)。

 

続いて、NHK大河「麒麟が来る」タイアップ企画。

・新大阪―大阪 3001M 289系×4 こうのとり1号 明智光秀ラッピング

 (FUJI X-T2 + XF18-55mm F2.8-4)

 JR西日本のリリースを見たとき、なんじゃこの色は!と思いましたが、現物も同じ

 印象です(笑)。側面重視で淀川で撮ってみましたが、川面に車体色が反射して

 ますね。

 

 以下、息子とのやりとり。

 

 私   「光秀といえば、水色では?」 

 息子 「金柑頭だから、金柑色」 

 私    「なるほど! (笑)」

 

 金屏風に見えませんね、まさに金柑色(^^;