2020.8.9 東武伊勢崎線撮影 その1 | かはちっちのとりあえずあっとランダム

かはちっちのとりあえずあっとランダム

鉄道(写真・私鉄時刻表)、モータースポーツ(四輪)、写真などなどざっくばらんにゆらゆらと更新してます

三連休の中日であった9日、約四ヶ月半ぶりのグンマー脱出を目論み、お馴染みの「 ぐんまワンデー世界遺産パス」を使用して、東武線の撮影を中心とした日帰り旅をしてまいりました(^_^)

 

まず最初に向かいましたのは、二週間前と同じ東武伊勢崎線の剛志~境町間へ

 

撮影場所に到着したときは雲が広がり、朝も早いこともあったのでそこまで暑いとは思いませんでしたが、まさかこの二日後、伊勢崎で40.5℃を記録することになろうとは・・・(@_@)

 

(以下全て、剛志~境町間で撮影)

 

東武850系855編成

 

東武850系854編成

 

最初のうちは、二週間前と同じく天気には恵まれないのかと思いましたが・・・

 

東武800系802編成

 

段々と雲が薄くなり、太陽が見えるようになってきました(^0^)

・・・と同時に、前回も天気が悪くて気づかなかったのですが、撮影していた場所はこの時間帯では逆光となる事が判明し、慌てて線路の反対側へ移動しました(^0^;)

 

東武800系801編成(後追い)

 

東武200系208編成 特急りょうもう10号 浅草行き

 

りょうもう10号は二週間前と同じく208編成が充当されていました。

 

東武850系852編成

 

この日は850系の遭遇率が高かったです(^_^)

また、高圧電線の処理は次回以降の課題にしとうございます。

 

この場所でおよそ1時間40分ほど撮影を楽しんだ後、剛志駅から館林方向へと向かいます!

続きます(。・_・)ノ