暑い日が続きますが、本日、炎天下の中30分位鉄分補給しました。丁度、12時過ぎから12時45分位でしたが、灼熱地獄でした

。狙いは、東京12:30発の臨時の「サフィール踊り子3号」。この20分くらい前に上りのE257系踊り子が撮れるので、ダブル狙いです。

 

まず、定期のE257系踊り子4号 (定番の蒲田駅に近い跨線橋で12:18通過)

 

続いて、本番の臨時「サフィール踊り子3号」(先ほどの跨線橋から100m大森寄りの上仲踏切で12:43通過)

 

正にこの踏切が東京-横浜の中間地点位です。東京駅から13.660㎞

 

遠くに先程撮影した跨線橋も見えます。

 

このサフィール踊り子が通過する前に、東京12:00発の185系踊り子が通過しましたが、こちらから見て

お客さんは、先頭の10両は、0人、修善寺行きは1人でした。コロナ化の夏のお盆、JRも大変ですね。