東武60000系 | 車内観察日記

車内観察日記

鉄道の車内の観察する日記ですよ。目次に記載した「☆お願い☆」をご一読の上、ごゆっくりどうぞ。

東武野田線、今ではアーバンパークラインなんていうカッコつけた(笑)愛称も頂き、一昔前の状況から比べるとえらく改善が図られた印象です。

 

その象徴のひとつとも言えるのが、直接投入された新車、60000系です。行き先表示にもあるように急行も運転を開始し、野田線限定で大車輪の活躍を見せています。

 

車内です。これまでうらぶれた古い8000系ばかりだったことを考えると、明るい色調のパーツを使ったことでイメージが大きく変わります。

 

ドアです。窓は縁取りが丸く、両ドアが接する部分にはイエローラインが入れられています。LCDディスプレイは一面のみ、両側は袖仕切りが迫っているため立ち席スペースは有りません。

 

車端部です。妻面の化粧板は木目調として温もりを演出しています。首都圏にしては珍しく広告枠が埋まっておらず、木目調の化粧板で反って目立ってしまっています。せっかく付けたんですから、何か入れてやりませんか?

 

フリースペースを有する車端部です。東武は新車であっても頑なに仕切り扉は片側の車両にしか付けません。幌からすきま風や騒音が漏れることを考えると、ケチって然るべきものでもないと思うのですが…。

 

優先座席を有する車端部です。暖色系で溢れていますね。

 

仕切り扉は近年流行りの全面ガラス張り、激突防止のためステッカーが貼られています。「アーバンパーク」をイメージしたものでしょうか(笑)

 

最前面です。木目調の化粧板はともかく、窓配置はさすが東武と言った素っ気なさです。

 

天井です。照明がカバー付きのLED灯になっています。直管式が多いことを考えると、力入っていますね。荷棚がパイプ式なのは少し前時代的な気もしますが、実用性としては全く問題ありません。この辺りは会社のカラーなんでしょうね。

 

窓です。このご時世において、また首都圏の鉄道会社にして日除けが備わるのが素直に拍手です。近年流行りの着色ガラスで済ませるというのは、お粗末にして実態を把握しない会社の怠慢に他なりません。ただ、その日除けがキッチリ下まで降りないのが残念と言えば残念。

 

座席です。オールロングシートで、ドア間は3+4で区切られた7人掛けです。袖仕切りは50000系とは異なる形状となっており、外側に膨らみをもたせたものになっています。内側の居住性には寄与しませんが…。

 

車端部の3人掛けです。袖仕切りと壁に挟まれたちょっぴり窮屈な空間です。座席自体は50000系列から多少改善されたタイプで、以前の薄くて直角の駄席に比べればまぁ多少はマシですが、薄さや形状の悪さは依然として…と言った感じでしょうか。

 

優先座席です。モケットはオレンジをベースにしたもので、黄色のラバーが巻かれたポールが追加されています。

 

フリースペースです。非常通話装置と2本の握り棒が備わります。

 

「鉄道むすめ」ではないものの、東武の隠れた名物がこのステッカーです。お好きな位置にとめられますので、是非使ってやって下さい。