何、オンライン帰省だと?

それは帰省じゃなくて、ただのネット的なテレビ電話だろ。



皆さん、ご機嫌は如何ですか?



本日も、まっちゃんのテキトーなブログにお付き合いを戴き、ありがとうございます。



部屋のエアコン温度設定を26℃にして、風量と風向きを自動にしていました。

いつのまにか寝落ちして、寒くて目覚めたりするパターンがあったりします。

先日、京成3000形に乗車した時に座席は満席で立っている乗客がチラホラ居るシチュエーション。

車内は、感染予防対策で窓を少し開けていても冷房が効いていて涼しいと思うどころか、ファンの冷風が当たって汗を掻いていたせいで
寒っ!ってなりました。

実に、3000形で初めての体感でした。

いくら暑がりでも、冷房の効きすぎで体調を悪くしないように気をつけないといけないと思うのでした。






さて、本題…。





7月27日(月)
その④




前記事からの続きです。



朝から歩きながら3時間の撮り鉄をして、本来の目的は四ツ木で10分もあれば済む用事でした。



おかわりタイムとして、京成立石第3号踏切道にて撮り鉄の続き的なノリで撮影を楽しみました。



軽い気持ちで居たら、サプライズが起こりましたよ。






IMG_0620.jpg
千葉ニュータウン鉄道9128編成
[10:35]






IMG_0621.jpg
千葉ニュータウン鉄道9118編成



普通に後追い撮影をと構えてシャッターを押したら、被りリゴーだった件。






DSCN1805.jpg
京成3027編成





DSCN1806.jpg
京成3151編成
成田スカイアクセス線開業10周年記念HM



ええ、これだけはもう1回撮影しておきたいと狙ったのは否めない。





DSCN1807.jpg
アクセス特急押上



画面でチェックするまで気付いていなかったのですが、直ぐに戻って来ると判れば撮り鉄を終われないって、なるよね。





DSCN1808.jpg
京急1713編成





DSCN1809.jpg
四ツ木第1号踏切道で、京成3029編成に反応していたのを忘れていたけどね(爆)





DSCN1810.jpg
っていう、撮影した車両をまた撮影してしまうロングランの撮り鉄だよね(笑)





DSCN1811.jpg
京成3154編成





DSCN1812.jpg
京急線で大雨の影響により、ダイヤ乱れによる種別変更での40分遅れでの通過。

京成高砂から、アクセス特急(代走)運転での調整と思われます。






DSCN1813.jpg
京成3041編成





DSCN1814.jpg
京成3868編成





DSCN1815.jpg
京成3151編成
成田スカイアクセス線開業10周年記念HM





DSCN1816.jpg
51HK 回送



こうなるとは想像をしていませんが、京成高砂で入庫した後に別の運用に入りました。





DSCN1817.jpg
[11:11]



このヘッドマークのデザインはカッコいいと思うけど、文字の細さが撮り鉄泣かせですねぇ。





こうして3時間+36分になってしまいましたが、同じ日に同じ車両を何度も撮影しちゃうのは悪くないもんですよ。





美味しいモノは、また欲しくなって食べたくなるでしょ?





それでは、またね。