『JR東海&16私鉄乗り鉄☆たびきっぷ』の旅 Final~北勢線 | Rこまなか『伊勢志摩は今日も鉄日和♪』

Rこまなか『伊勢志摩は今日も鉄日和♪』

伊勢志摩の鉄道風景を描き撮る日々。
子供の頃ワクワク気分で眺めた列車の姿…。
レールの響きを聞きながら、どこかへ旅したいという想いとともに。
時々、あの街この街へも遠征。
Twitter:@Rkmnk

テーマ:

豊橋鉄道の次のルーレットは、『北勢線(三岐鉄道)』を粘って出して(^^;
夕暮れ迫る西桑名駅にはナローな黄色い小さな電車。






線路幅、
762mmの北勢線
1067mmのJR線
1435mmの近鉄

 


の3つの電車が1枚に写った!(^^)

偶然だけど、

びっくり。

 

 

 

 



足を伸ばせば
前の人に当たってしまいそうな車内。

同じナローな四日市あすなろう鉄道は
すべてクロスシートになったとかで

この雰囲気を味わえるのは

北勢線だけになりました。。。。。

 

 




ひとつめ駅は『馬道』


 

駅周辺をぶらつくこともなく
すぐの電車でタッチアンドゴー。






で再び桑名から快速みえと、鳥羽行き最終列車にゆられ
夜更けの鳥羽駅。

 

 



2日間で
乗車距離952.8km、

乗車時間14時間28分のルーレット旅、

おしまいおしまい。
お付き合いありがとうございました。
 

 

この数日後、

第三セクター40社の『鉄印帳』のニュース!

 

もうちょっと早くやってくれ~!!!(≧▽≦)

 

 

********************
にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村
↑お愉しみいただけましたなら…「ポチッ」と。(^^)v