鉄ヲタ業務日報

大阪を起点に色々出掛けたりしているサラリーマンの撮影記録です。毎週水曜日+αでの更新を目指します。

鹿児島本線朝ラッシュ撮影(学生最後の九州一周②)

前々回の続きです。

shuttle.hatenablog.com

 

2日目からは本格的に九州方面を回ることとします。

 

〈目次〉

 

 

まずは地下鉄で貝塚駅へ。そこから水間鉄道に乗り換えて…っとは行かず徒歩で鹿児島本線の撮影地へ向かい九州の朝ラッシュを撮影していきます。

 

鹿児島本線@千早-箱崎(多々良川)

f:id:otori205shuttle:20200805205440j:plain

数少ない熊本へ直通する普通列車です。使用車両の415系もそろそろ先が短くなってきていますが、ステンレス車はどうなるんでしょ。

f:id:otori205shuttle:20200805210008j:plain

783系特急かもめ101号

九州のラッシュは意外な事にとにかく車両が長いのが目玉ですね。基本的に8両以上でやってくるのでかなりカッコよく撮影することが出来ます。流石は『本線』ですね。

f:id:otori205shuttle:20200805210552j:plain

821系9両編成

415系運用を置き換えて誕生した821系の花形運用です。

 

いや色々突っ込みたいところが…笑

 

なんだこのパチンコみたいな派手さは…後窓ちっせぇ…笑

 

良い意味でも悪い意味でも最近のJR九州の車両!って感じですね。嫌いではないです。

 

f:id:otori205shuttle:20200805211052j:plain

BEC819系

個人的にここでの目玉はこの運用。今年のダイヤ改正で誕生した香椎線からの直通運用です。A列車でたまに使ってる車両なので一度撮影してみたかったですし丁度良かったです。蓄電池で非電化区間を走れる最近流行りの車両ですが、果たして九州内では広まることが出来るのか…?

 

個人的には増えるのはYCな気が…

 

 

西鉄貝塚駅→千早経由→JR吉塚駅

f:id:otori205shuttle:20200805214400j:plain

西鉄貝塚線千早駅

 

貝塚駅新宮駅を往復する西鉄貝塚線

 

文章だけで書くと凄く親近感を感じる私は南大阪の民です。

 

地下鉄で九大病院前駅かどこかまで行けば吉塚駅まで徒歩連絡が可能だったはずなのですが折角ですのでこっちのルートを選択しました。

 

f:id:otori205shuttle:20200805211603j:plain

ここから博多より先に向かうのですが、この列車では次の笹原駅へはいけないので吉塚駅まで乗車します。どうせ後の列車に乗るんですが折角なので色々…

f:id:otori205shuttle:20200805211838j:plain

福北ゆたか線813系

6両編成のワンマンってこれはマジなんですか?常にワンマン表示を出してるだけでこの運用に関してはツーマンなのか。

九州なら6両ワンマンもわりと有り得そうなのが怖いところ。ただ福北ゆたか線ってなんとなく簡易改札機しか無い駅が多そうなのですが、不正乗車対策ってどうなってるんでしょうか。

 

 

鹿児島本線@笹原-南福岡

f:id:otori205shuttle:20200805212509j:plain

西鉄とのクロス付近にある踏切でラッシュの終わり頃を撮影していきます。

まずは415系。やはり重点的にコイツを…

f:id:otori205shuttle:20200805212705j:plain

両数の幅がかなり大きいのが鹿児島本線って感じですね。JR線でここまで激しいのは後中央西線名古屋口ぐらいな気がします。

乗車位置間違えたら酷い目に合いそうですね笑

f:id:otori205shuttle:20200805212945j:plain

じわりじわりとリニューアルが進んでいる811系の原型車両です。

同じ世代の車両としては221系311系・721系と内装がよく似た4兄弟が居ますが、最近明暗がくっきり分かれようとしてる時期ですね。製造から30年近くになろうとしてることもあって確かに鉄道車両ではリニューアルor廃車が検討される次期

 

それぞれ221系・811系はリニューアルされて今後も恐らく形を変えつつ安泰がほぼ確実に約束されている車両。

一方で311系・721系はこのまま廃車になりそうな勢い。

 

5年後にはよりくっきり明暗が分かれてそうですね。221系と811系は長生きしそうです。特に221系

 

 

以上でおよそ鹿児島本線のラッシュ撮影は終了。この後普通電車で春日駅へ向かい西鉄電車に乗り換えます。

 

 

続く