【初香の煙25】C11325+C1266重連「おとちゃんいちごSL」 | cavacho☆彡“きゃばちょこ”です。

cavacho☆彡“きゃばちょこ”です。

SL撮影&乗車を主に、鉄道模型、ライブラリー等、鉄道趣味全般対象です。
C57180「SLばんえつ物語」の撮影・乗車記事が多数。

 本日の

【初香の煙25】

真岡鐡道 C11325+C1266重連 「おとちゃんいちごSL」

です。

 

 2017年2月19日、「おとちゃんいちご」のヘッドマークを付けて運行中の真岡鐡道。この日は、C11325+C1266重連で運行されるという事で、真岡鐡道へ出向きました。

 

 私はこの時が「真岡鐡道重連」の初撮影でした。重連の初香ですので、真岡で一番大好きな

「八木岡シルエット」

で狙うことにして、朝の5時には現地に向かいました。

 踏切付近や欅の周りにはすでに三脚が立っていましたが、シルエット側は皆無。一番乗りで自分の好みの場所にセッティング出来ました。

 「響鉄さん」は真岡寄りの踏切付近で撮影していたように記憶しております。

 

 朝陽が差して、「光る雪と霜」「スイカ」等を撮影して回送を待ちます。

 真岡駅を発車する汽笛が聞こえて「回送」から撮影です。

 

 1、C11325+50系3B+C1266PP 回6100レ 真岡~寺内 2017.02.19。

 前機のC11は全く煙なく、後機のC12の方が煙出ています。

 

 2、欅を過ぎて、シルエットのPush「C1266」です。

 欅とC12と太陽と…。このシルエットは回送でも素敵です。

 

 下館からの6001レ重連をそのまま待ちます。汽笛が聞こえてきて、いよいよ本番です。

 

 3、C11325+C1266重連 6001レ「おとちゃんいちごSL」 寺内~真岡 2017.02.19。

 両機ともいい煙でやってきました。

 

 4、別カメラは、欅と両機のアップで。

 C11のキャブの窓が綺麗に抜け、機関士さんもシルエットになりました。

 

 重連ですのでものすごい人なので、無理をしません。下りはこの八木岡のみ、上りも茂木近くの「道の駅もてぎ」のみにしました。

 

 5、C1266+C11325重連 6002レ「おとちゃんいちごSL」 茂木~天矢場 2017.02.19。

 C12の黒煙とC11の白煙が綺麗でした。

 この地では「D51338さん」「glockさん」が私の少し後方で撮っておりました。

 私はここで撮影を終えましたが、お二人は追っかけるとの事で早めに次へ向かわれました。

 

 真岡の初重連は以上で終了でした。

 

 夜明けの八木岡があまりにも美しかったので、それも撮っておりました。組み写真で紹介いたします。

 

 6、組写真「八木岡の朝」。

 朝方はうっすらと雪がありました。回送の頃にはほんの少し残っておりましたが、本番ではすべて解けてしまいました。

 

 ※動画です。「八木岡の回送と6001レ」「茂木の6002レ」です。1’53”