おはようございます。キョーちゃんです。

新しい観光列車“藍よしのがわトロッコ”が10月に徳島に登場しますね。7/27(月)のJR四国HPで、徳島線で新しい観光トロッコ列車“藍よしのがわトロッコ”を10/10(土)から運転すると発表がありました。


※画像はJR四国HPより



車両は2019年まで観光列車“志国高知 幕末維新号”で使われていたキクハ32-501とキハ185-20の2両編成で定員は56人です。過去の緑色の“大歩危トロッコ”が、黒地に維新の人物をデザインした“高知幕末維新号”を経て、新しく生まれ変わりますね。

 JR四国によると車体は木綿地のテクスチャーをラッピング柄とし、深い藍「かちいろ」へと染まっていくグラデーションと3色の流曲線とで、恵みを運ぶ吉野川の流れ、豊かで穏やかな阿波の風土が表現されています。

“藍の絞り染めをモチーフにした水玉模様で、伝統文化の『ジャパンブルー』に、日本美である無垢なデザインの愛らしさを重ね幅広い年代の方に親しまれるデザイン”にしたといいます。

 シンボルマークは“Ai”(藍)を阿波踊りの躍動感に見立てたデザインとし、ヘッドマークは徳島県阿南市在住の書家・天羽汕景(あもうさんけい)さんによる藍の墨の“藍”の字です。



※画像はJR四国HPより



運転区間は徳島線の徳島~阿波池田間で、このうち石井~阿波池田間でトロッコ車両に乗車できます。他の観光列車やトロッコ列車同様、景観の良い区間では列車が徐行してくれます。また車内では、徳島県の地酒や土産品を販売する予定みたいですね。

それから、沖縄を除く46都道府県で唯一駅弁がなかった徳島で、“藍よしのがわトロッコ”の運行を機に駅弁が復活します。ただ、4日前までに予約が必要ですが。

栗尾商店が販売していた駅弁“阿波尾鶏とりめし”をトロッコ列車オリジナルにアレンジし、下り阿波池田行き列車限定で販売します(予定価格1000円、4日前までに要予約)。



※画像はJR四国HPより



 乗車には乗車券のほか、指定席券(大人530円、子ども260円)が必要です。普通(快速)列車扱いなのが嬉しいですね。青春18切符等でも指定席券を購入すれば乗ることができますね。

2020年度は10~11月の土休日と3月27日(土)・28日(日)に各日1往復運転されるようです。2021年度は4~5月と9~11月に運転される予定です。

 ちなみに大歩危~阿波池田間で特急「南風」に乗車すると、土讃線の観光特急“四国まんなか千年ものがたり”(多度津~大歩危)とあわせて利用できるようダイヤ設定がされています。

1日に豪華観光列車の“四国まんなか千年ものがたり”とトロッコ列車の“藍よしのがわトロッコ”の乗り継ぎ、夢のようですね。



ちなみにプランはこんな感じになります。

〈多度津→徳島〉
多度津10:18発→四国まんなか千年ものがたり[そらの郷紀行]→大歩危12:48着/13:05発→南風14号(AP)→阿波池田13:22着/14:39発→よしのがわトロッコ[かちどきの風]→徳島17:06着
※南風14号はアンパンマン列車です。
※大歩危→阿波池田の移動は南風16号でも可能です。(大歩危14:05発→南風16号→阿波池田14:23着)
※大歩危→阿波池田の移動は普通列車4232Dでも可能です。(大歩危12:52発→普通4232D→阿波池田13:18着)


〈徳島→多度津〉
徳島10:34発→藍よしのがわトロッコ[さとめぐみの風]→阿波池田13:00着/13:32発→南風9号→大歩危13:51着/14:21発→四国まんなか千年ものがたり[しあわせの郷紀行]→多度津17:14着
※阿波池田→大歩危の移動は普通列車4237Dでも可能です。(阿波池田13:49発→普通列車4237D→大歩危14:19着)


※画像はJR四国HPより


“高知幕末維新トロッコ”のカラーリングです。このカラーリングから藍染のカラーリングに生まれ変わりますね。

この日は、高松運転所への回送も込めた臨時列車の“キクハおうちへ帰る”のツアーで、高知→高松が運転されました。


[土讃線 塩入ー黒川 - - - -(臨)キクハおうちへ帰るツアー 2018.12/9]



[予讃線 丸亀ー讃岐塩屋 - - - - (臨)キクハおうちへ帰るツアー 2018.12/9]



[予讃線 丸亀ー讃岐塩屋 - - - - (臨)キクハおうちへ帰るツアー 2018.12/9]


今からデビューが待ち遠しいですね。デビューしたら乗りにいってみたいです。