早かった連休最終日! | キハでGo!

キハでGo!

Blog of the Kiha, by the mid-aged man, for the Kiha lovers.

こんばんは、ついに4連休も最終日の晩になりましたorz

いつも思うのですが、連休は本当に早く感じ、この時間から明日の出勤までが微妙に長く感じますw

結局今日も一日雨でしたが、午前中は久しぶりに献血へ行き、今回はトラブルなくちゃんと血小板を採集できました。ヨカッタw

そして帰りに図書室で予約図書を受け取り、午後は大相撲観戦という「ステイホーム」な4連休でした。

 

今日の大相撲8日目は折り返しとなる日で白鵬と朝乃山の二人が勝ち越しを決めて次週の千秋楽に向けてスパートをかけていきます。

その中で今日は解説が元横綱の荒磯親方で中継中は何度も解説席が映し出されていました。中入りの合間には動画配信のホームページをアナウンサーの指示でタブレットにて操作していましたが、あまり使い慣れていない感があり、懸命に操作されている親方が印象的でしたw

 

相撲を見ながら、目の前のお座敷レイアウトに列車を設置して走らせながら楽しむのはいつものことですが、いつも中継の始まる15時5分の10分前に飲むお酒とつまみを台所に取りに行き、そして自室から走らせる列車を選ぶのですが、お酒はすぐに決まるのですが、鉄道模型は色々と悩んでしまいます(笑) その中で本日は古い目の10系急行「だいせん」を選出! 

 

大阪から米子に向かう夜行急行ですが、客車だけでなくマニやワサフを3両連結し、荷物や郵便物も一緒に輸送するこの時代では一般的な列車ではありますが、この客車と貨車の同時運用が凸凹編成好きの私にはたまりませんw

機関車はDD54で米子方面を設定しましたので、機関車の次位は荷物車となっています。

 

複々線化したお座敷レイアウトに1編成ではさみしいのでもう一列車追加しました。

時代は違いますが、同じ山陰本線を走行する繋がりで選出したブルートレインの特急「出雲」です。こちらをEF65-1000(JR仕様)に牽引させました。

 

機関車はブルトレの代名詞ともいえるEF65で、先ほどの急行「だいせん」と違って、客車のみの編成です。

この頃には電源車もなく1両目から10両目まで全て客車となり、荷物車両もモータリゼーションやコンテナ輸送の登場により、客車列車には接続されなくなってしまいました。(20系ブルトレの時は電源車に地方向けの新聞を積んでいたこともあったようです。)

 


共に10両以上の編成でお互い、時代は違いますが、鉄道模型ならではの時代を超えたすれ違いを楽しみました。

 

あとは複々線を全て使いきる為に2両編成の短編気動車をいくつか取り出して走行を楽しみました。

九州地方では大雨の影響で「くま川鉄道」は全車両が水に浸かって、線路も流されてしまい、復旧のめどが立たず、写真の熊本おれんじ鉄道も一部路線で土砂崩れで埋まって、バスによる代替輸送となっているようです。

九州から関東地方に大雨をもたらした今年の梅雨もようやく来週くらいには明けそうな感じですが、被害はいつ復旧されるのか・・・自然には勝てないとはいえ、同じ地域が毎回被害にあっているように感じるのは私だけでしょうか・・・

 

と相撲を見ながら、色々なことに思いをはせながら鉄道模型の走行を楽しみ、そして冒頭にも触れた「4連休」は終わりを告げようとしています。

今日も相撲中継の途中で速報が入り、大阪でコロナの新規患者が140名近くとあり、明日からの仕事もさらに忙しくなる予感がしています・・・。まぁ最近は休日同様に平日も早く過ぎているように感じているので、気が付くと週末になっており、もしかすると年末になっているかもしれませんねw

でわでわ

 

先週半ばにサナギに変態した「キャタピーたぶん10号くらい」君ですが、まだ緑色のサナギ形態であり、この連休中に羽化しないかと思っていましたが、気配はありませんでした。

個人的には連休中であれば夜更かしや徹夜をしてでも羽化を見れればと思いましたが、2枚目のように雨が降る続ける中で羽化し、リリースしてもすぐに羽根が濡れて大変そうと思うと、梅雨が明けるまでは何とかサナギのままでいてくれた方がいいのかもしれませんねw

できれば今週末まで何とかサナギで耐えていただき、金曜の晩から土曜にかけて羽化していただけるとありがたいのですが・・・無理ですかね?(笑)

でわでわ