日中線記念館 | グランドツーリングとレールの日々

グランドツーリングとレールの日々

クルマ・鉄道・建物の写真がメインのブログです。

テーマ:

喜多方市にある旧日中線の熱塩駅を改装した鉄道記念館

田舎村らしからぬおしゃれな洋風建築です。

 

会津エリアには良く行きますが、喜多方中心部から

10キロほど離れているので中々訪問機会がありませんでした。

出札窓口周辺

だるまストーブがいい味出しています。

館内は古い会津エリアの鉄道関連資料が展示されています。

伝言ノートは更新された直後でまだ記入数が多くありませんでした。

10年前に近代化産業遺産に認定されています。

硬券仕様の記念入場券も販売中

1枚100円です。

近隣の温泉施設の割引券になっています。

当時の車両も展示されています。

積雪の多い場所なので屋根は必須でしょう。

内部も公開されています。

旧型客車オハフ61が連結されています。

日中線の列車は1984年に廃止されるまで

客車が使われています。

当時は福島に配備されていました。

現在だと仙コリですかね。

蒸気暖房というやつですな。