上野御徒町駅【東京都】(都営大江戸線。2019年ほか訪問) | 『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

『乗り鉄』中心ブログ(踏破編)

当ブログでは、私の鉄道乗りつぶしの過程や、最近の乗り鉄のレポート等を中心に紹介いたします。


今回の【駅】コーナーは、
東京都台東区南部の市街地・御徒町に位置する都営大江戸線の駅で、東京メトロ銀座線、JR山手線・京浜東北線、東京メトロ日比谷線との乗換駅でもある、
上野御徒町駅 (うえのおかちまちえき。Ueno-okachimachi Station) です。
 
尚、乗換可能な路線の駅は全て違っており、銀座線が上野広小路駅、JR線が御徒町駅、日比谷線が仲御徒町駅です。
 
 
駅名
上野御徒町駅 (E 09)
 
所在地
東京都台東区
 
乗車可能路線
都営地下鉄:大江戸線【都営大江戸線】  
 
隣の駅
春日方・都庁前方……本郷三丁目駅 
両国方・大門方………新御徒町駅  
 
乗換可能駅
東京メトロ:銀座線…………………上野広小路駅まで徒歩4分
東京メトロ:日比谷線………………仲御徒町駅まで徒歩6分
JR東日本:山手線京浜東北線……御徒町駅まで徒歩6分
 
訪問・撮影時
2018年5月、2019年9月、10月、2020年3月
 
 

上野御徒町駅の西側、上野広小路交差点の北東角にある都営管理のA5出入口です。南を望む。
都営大江戸線・上野御徒町駅と東京メトロ銀座線・上野広小路駅は出入口を共用しており、上野広小路交差点南東角のA1出入口(EV専用)・A2出入口(階段のみ)と北西角のA3出入口(階段・車いす昇降機(上下方向)併設の上りES)がメトロ管理、南西角のA4出入口(階段のみ)と北東角のA5出入口(階段のみ)が都営管理です。都営大江戸線建設の際に銀座線の出入口が再編されたと思われ、その際に東京都の資金が投入されたのか、メトロ管理の出入口も都営方式の駅番号「Ax」になっています。
正面には上野広小路交差点があり、左右方向の春日通り(都道453号線)地下に都営大江戸線が、前後方向の中央通り(都道437号線)地下に銀座線が通っています。交差点左側に上野御徒町駅が、交差点の前後に上野広小路駅があります。
また、交差点から手前(北)方向、中央通り地下(銀座線の東側~上層)には京成上野駅や上野駅とを結ぶ「上野中央通り地下歩道(6:00~23:00)」が延びていて、C2~C9の各出入口が中央通り両側に設けられています。
 
 

上野広小路交差点より西を望む。
手前(東)~奥(西)の道路は春日通りで、地下を都営大江戸線が通っていて後方地下に上野御徒町駅があります。
左(南)~右(北)の道路は中央通りで、地下を銀座線が通っていて交差点から左へかけての地下に上野広小路駅があります。
交差点の手前、中央通り南側(左)にA1・A2出入口が、中央通り北側(右)にA5出入口があります。
交差点の先、中央通り南側(左)にA4出入口が、中央通り北側(右)にA3出入口があります。
上野広小路交差点の西側ですが、繁華街になっており飲食店などの商店や「ドンキホーテ」などが立ち並んでいます。
交差点の南西角(左側)には演芸場「お江戸上野広小路亭」があり、落語の寄席や講談会などが開かれています。
この付近は市街地・商業地区ゆえ、住宅がほとんど見られません。約300m南西には台東区立黒門小学校があります。
そして、すぐ先に台東区と文京区の境界があり、前方は文京区です。春日通りを300mほど進むと都道452号(南北方向)との天神下交差点に到達します。
都道452号地下には東京メトロ千代田線・湯島駅がありますが、湯島駅は都営12号線(現在の都営大江戸線)との連絡を考慮して建設されましたが、上野御徒町駅との距離が近いからか大江戸線側に駅は設けられず、両駅を結ぶ地下連絡通路も建設されませんでした。現状、両駅の乗換業務は行われておらず、両駅間は歩道幅の狭い春日通りを歩いての地上連絡になっていますが、距離は遠くありません。
 
 

上野広小路交差点より東を望む。
手前(西)~奥(東)の道路は春日通りで、地下を都営大江戸線が通っていて前方地下に上野御徒町駅があります。
左(北)~右(南)の道路は中央通りで、地下を銀座線が通っていて交差点から右へかけての地下に上野広小路駅があります。
交差点の手前、中央通り北側(左)にA3出入口が、中央通り南側(右)にA4出入口があります。
交差点の先、中央通り北側(左)にA5出入口が、中央通り南側(右)にA1・A2出入口があります。
上野広小路交差点の東側は御徒町地区の中心部で、春日通りをはじめ分岐する各道路にも繁華街・商店街が形成されています。
交差点の南東角(右側)にはデパート「松坂屋 上野店」があり、地階で銀座線・上野広小路駅と直結しています(上野御徒町駅とも地下で繋がっています)。
そして約150m先で春日通りはJR線のガードをくぐります。ガードの右側高架下(南)にはJR線・御徒町駅の北口があります。
 
 

上野広小路交差点から約50m東に位置する交差点より東を望む。
手前(西)~奥(東)の道路は春日通りで、地下に上野御徒町駅があります。
尚、この付近には上野御徒町駅の出入口がありません。
この付近も繁華街で、春日通り沿いには商店が立ち並んでいます。約100m先のJR線ガード右側高架下(南)にはJR線・御徒町駅の北口があります。
 
 

また、上写真の交差点からは「上野中通り商店街【愛称:上中(うえちゅん)】」が北方向へ延びていて、約250m先で後述の「アメ横」に合流します。
 
 

JR線・御徒町駅北口西側のスクランブル交差点より西を望む。
手前(東)~奥(西)の道路は春日通りで、地下を都営大江戸線が通っていて地下に上野御徒町駅があります。
後方にはJR線のガードがあり、その左側高架下にJR線・御徒町駅の北口があります。
右側のJR線高架橋沿いには全国的にも有名な商店街「アメヤ横丁(アメ横)」があり、上野駅前まで延びています。
そして左側写真外の春日通り沿いには魚介中心のスーパー「吉池」の本店があり、入居する吉池本店ビルには「ユニクロ」「GU」「ユザワヤ」や飲食店のテナントが入っています。また、人気YouTuber(ユーチューバー)のHIKAKIN(ヒカキン)氏が過去に「吉池」で勤務していました。
前方の春日通り沿いにも商店街が形成されていて、休日昼間は買物客で狭い歩道が人だらけになり、通行しにくくなります。
春日通りを150mほど進むと前述の上野広小路交差点に到達します。
 
 

A6出入口前より北を望む。
右側の「カラオケ館」のビル1階に上野御徒町駅のA6出入口があります。階段・上りエスカレーター・エレベーターが設置されています。
左側(西)はJR線の高架橋で、山手線と京浜東北線の線路上に御徒町駅ホームがあります。
高架下には多数の商店が立地していて、すぐ先の高架下(左前方)には御徒町駅北口駅舎があります。
A6出入口が都営大江戸線など地下鉄線とJR線との乗換に際して一番便利な出入口ですが、出入口とJR線・北口の間は若干距離があり、雨ざらしでもあるので雨天時は注意が必要です。
また、御徒町駅南東側一帯には宝飾問屋街が形成されていて、「ジュエリータウンおかちまち」と呼ばれています。
このJR線の線路沿いの道路は「珊瑚ストリート」と呼ばれていて、沿道には宝飾関係の店舗が多いです。
「珊瑚ストリート」を50mほど進むと都営大江戸線が地下を通る春日通りと交差します。春日通りより北側の線路沿いには御徒町駅前通り商店街が形成されています。
 
 

JR線ガードの東側交差点より東を望む。
手前(西)~奥(東)の道路は春日通りで、地下を都営大江戸線が通っていて後方地下に上野御徒町駅があります。
すぐ後方にJR線のガードがあり、その右側(南側)高架下にはJR線・御徒町駅北口があります。
右側をJR線高架橋に沿って南へ向かう「珊瑚ストリート」に面して前述のA6出入口があります。
すぐ先の交差点から左へ分かれる商店街「上野御徒町中央通り」沿いにA7出入口(階段のみ)があります(後述)。
JR線から東へ延びる春日通り沿いも市街地でビルが建ち並んでいますが、西側と比較して商店の数がやや少ない印象です。
春日通りを約120m進むと高架部を首都高速1号上野線が通る昭和通り(国道4号)との台東四丁目交差点で、地下を日比谷線が通っており右手(南側)地下に仲御徒町駅があります。
交差点の北西角にA8出入口があり、南西角に仲御徒町駅の4番出入口が、南東角に仲御徒町駅の3番出入口があります(いずれも階段のみ)。
ちなみに上野御徒町駅と仲御徒町駅は少々距離が離れていますが、大江戸線の上層に地下連絡通路があり、両駅間が地下で結ばれています。大江戸線から仲御徒町駅の3番・4番出入口も利用可能です。この通路のおかげもあり(?)両駅が同一駅として扱われています。
台東四丁目交差点の南東角(写真右奥)にはディスカウントストア「多慶屋」があります。
そして台東四丁目交差点以東は商店の数が減少し、住宅も見られるようになります。
 
 

JR線のガード前から1本東の、春日通りと上野駅東側にある「上野マルイ」前とを結ぶ狭い道路は「上野御徒町中央通り」と呼ばれており、商店街が形成されています。
通りに入ってすぐ右側の「喜久屋ビル」1階にA7出入口(階段のみ)があります。
写真は北を望む。後方を東西方向に春日通りが延びています。春日通り以南にもこの道路は延びており、宝飾関係の店舗が集まる「ジュエリータウンおかちまち」に位置する事から「ルビーストリート」の愛称が付けられています。
また、「上野御徒町中央通り」は「アメ横」ほどメジャーな商店街ではないものの、沿道には飲食店をはじめ商店が立ち並んでいて、通行人が多いです。
約400mで「上野マルイ」前、上野駅広小路口前に位置する中央通りとの交差点に到達します。
そして「上野御徒町中央通り」の西約20m、JR線の高架橋沿いには商店街「御徒町駅前通り商店会」が並行しています(上野駅寄りは別の商店街「上野駅前一番街」になります。
 
 

台東四丁目交差点より西を望む。
後方に交差点があり、左(南)~右(北)を昭和通りが通っています。
左(昭和通り西側)に仲御徒町駅の4番出入口が、左後方(昭和通り東側)の「多慶屋」前に仲御徒町駅の3番出入口があります。そして右(昭和通り西側)には上野御徒町駅のA8出入口があります。
後方(東)~前方(西)の道路は春日通りで、前方約200m・JR線ガード西側の地下に都営大江戸線の上野御徒町駅が設置されています。上野御徒町駅と仲御徒町駅の間は大江戸線の上層に建設された改札外地下通路で結ばれています。
春日通り沿いにはビルや商店が立ち並んでいます。北側(右)には飲食店が多く、南側(左)には宝飾問屋街「ジュエリータウンおかちまち」が広がっています。
そして、春日通りは約120m先でJR線のガードをくぐり西側へ抜けます。春日通り南側の高架下にJR線の御徒町駅があります。
「アメヤ横丁(アメ横)」はガードを抜けた先の交差点を右折です。
ガードを抜けた先には前述の上野広小路交差点や「松坂屋 上野店」などがあります。
 
 

こちらは台東四丁目交差点の北、昭和通り西側歩道に面して設置されているA8出入口です。南を望む。
A8出入口は上野御徒町駅の最東端に位置する出入口で、最西端のA4出入口とは実に300mほど離れています。
ちなみにA8出入口からも仲御徒町駅へ行けますが、若干遠回りかつ上下移動が多くなります。晴天時は春日通りを渡った先にある4番出入口のご利用が便利です。
左側を前後方向に延びる道路は昭和通り、交差点から左右方向に延びる道路は春日通りで、JR線の御徒町駅は右方向(西)です。
この台東四丁目交差点地下で都営大江戸線(下層)と日比谷線(上層)が立体交差しています。
また、昭和通りの東側、交差点北東角には仲御徒町駅自転車駐車場の自転車用出入口がありますが、歩行者も通行でき仲御徒町駅・上野御徒町駅にアクセス可能です。そして台東四丁目交差点の南東角にある「多慶屋」前の昭和通り歩道には仲御徒町駅・3番出入口があります。
 
 

上野御徒町駅の中央口・東口に相当するJR御徒町駅方面改札です。JR線ガード西側の地下1階にあります。東を望む。
後方(西)は銀座線・上野広小路駅、上野中央通り地下歩道とA1~A5出入口に通じており、前方(東)にA6~A8出入口(A6はEV併設)とJR線・御徒町駅(A6出入口が最寄り)、そして日比谷線の仲御徒町駅に通じています。
交通系ICカード『PASMO』などに対応の自動改札機が7通路設置されていて、左端の優先通路(幅広通路)沿いに窓口があります。
改札口の左手前(東)には自動改札機があり、その左には駅長事務室と、外国人観光客向けの案内所「ツーリストインフォメーションセンター(TIC)」があります。
トイレ・だれでもトイレ(多機能トイレ)は改札内にあります。
地下2階にあるホームとの間には階段、上りエスカレーター、エレベーターが設置されています。
尚、売店「メルシー」が改札外・自動券売機前の通路左側にあります(7:00~20:30。土曜は14:15まで。日祝休業)。
そして改札口の西、通路南側(写真右外)に靴修理・鍵複製の「ミスターミニット」があります。
また、他路線と間違える人が多いのか、大江戸線改札である事を強調した貼り紙やボードが見られます。
銀座線、日比谷線とは改札外連絡になります。
 
 

こちらは上野御徒町駅の西口に相当する「しのばずの池方面改札」です。銀座線上野方面との乗換に便利な改札です。
地下1階扱いですが、銀座線ホームより深い位置にあります。西を望む。
後方には銀座線の松坂屋方面改札、上野中央通り地下歩道、A1・A2・A5~A8出入口、大江戸線のJR御徒町駅方面改札、JR線・御徒町駅(A6出入口が最寄り)、そして日比谷線の仲御徒町駅に通じる地下通路(途中に階段あり。バリアフリー非対応)と、銀座線の上野広小路交差点改札、A3・A4出入口に通じる階段・上りエスカレーター(上下方向車いす昇降機併設)が設置されていて、A3出入口(メトロ管理)にも車いす昇降機併設ESがありますのでバリアフリーに対応しています。
交通系ICカード『PASMO』などに対応の自動改札機が3通路設置されていて、右端の優先通路(幅広通路)沿いに窓口があります。
改札口の右手前には自動改札機があります。
尚、こちらのコンコースには改札内外ともトイレ・だれでもトイレが設置されておらず、ご利用の際はJR御徒町駅方面改札へ回る必要があります(改札内コンコースはJR御徒町駅方面改札側と完全に分離されていて、改札を入ってトイレに行くにはホームを経由する必要があります)。
地下2階にあるホームとの間には階段、上りエスカレーター(上下方向車いす昇降機併設)が設置されています。
ちなみに、こちら側のコンコースには売店・コンビニがありません。ご注意下さい。
 
 

外回り2番線側(両国方面)の側壁に設置されている駅名標です。電照式です。
都営地下鉄の標準デザインで、上下に都営大江戸線のラインカラー(マゼンタ)が表示されています。
駅ナンバリングも表示されています (E 09)。
駅名標の下部には列車接近表示灯があります。
余談ですが、開業前の仮称は銀座線と同じ「上野広小路」でしたが、現駅名で開業となりました。
そして開業から2008年頃まで副駅名「上野松坂屋前」が使用されていました。
 
 

上野御徒町駅は島式ホーム1面2線の構造で、地下2階にあります。
東西方向にホームが延びていて、乗降客数(約6万人)に対して相応のホーム幅を有しています。
また、ホームドアが設置されています。
右(南)が1番線で内回り飯田橋・都庁前方面、左(北)が2番線で外回り両国・大門方面です。
写真は1番線側より両国方・大門方を望む。
 
 

こちらは2番線より飯田橋方・都庁前方を望む。
左(南)が1番線で内回り飯田橋・都庁前方面、右(北)が2番線で外回り両国・大門方面です。
ホームにはベンチ、飲料やアイスクリームの自動販売機が設置されています。
両国寄りから中ほど(前方)にかけてはJR御徒町駅方面改札へ向かう階段・上りES・EVが、飯田橋方(写真奥)のホーム端近くには「しのばずの池方面改札」へ向かう階段・上りES(上下方向車いす昇降機併設)が、それぞれ設置されています。
 
飯田橋方・都庁前方はこの先、文京区に入り、市街地を通る春日通り地下を西へ走り、千代田線・湯島駅をくぐります。前述の通り、都営大江戸線には駅が設置されていません。その先は上り勾配で左へカーブして湯島天神の裏手(北)を通り、今度は右へカーブして東京大学南側に広がる市街地を西へ進むと東京メトロ丸ノ内線との乗換駅である本郷三丁目駅へと至ります。
 
一方、両国方・大門方はこの先、台東四丁目交差点で日比谷線をくぐり、ほぼ同時に右側(南)から来た「つくばエクスプレス線」が下層を並走るするようになります。その後は市街地に延びる春日通り地下を500mほど東へ走ると、「つくばエクスプレス」との乗換駅である新御徒町駅へと至ります。「つくばエクスプレス」との乗換改札があります。
 
 
あとがき
私が上野御徒町駅で下車(乗車)したのは2002年、2018年、2019年など何度かあります。大半が他路線との乗換のためですが、2018年以降は実現できるかどうかは未知数ですが東京都の全駅を訪問する目的の一環で下車しました。構内は東西に長く、別駅であった上野広小路駅と仲御徒町駅が当駅を介して繋がりました。駅前は繁華街、歓楽街で、JR線から中央通り方面にかけての春日通り沿いや商店街はとても賑わっています。
 
新宿からですと新宿西口駅から都営大江戸線の外回り(飯田橋・両国方面)に乗り当駅下車です。余裕で日帰り訪問可能です。
一方、大阪からですと東海道新幹線に乗り東京駅まで行き、山手線内回り(上野方面)または京浜東北線北行に乗り換えて御徒町駅下車すぐです。尚、昼間帯の京浜東北線は全て快速運転になりますが、現在は御徒町駅に停車するようになりましたので乗車しても大丈夫です。じゅうぶん日帰り訪問可能です。
 
食料・飲料について、駅前にコンビニが複数ありますが、街の規模と比較して店舗数は少ないかもしれません。一方、飲食店はチェーン店を含めて駅前に多数あります。事前に用意しなくても大丈夫です。
 
大阪からの到達難易度もさほど高くありません。都営大江戸線を乗り鉄される際は、ぜひ一度は上野御徒町駅でも途中下車されてみて下さい!
 
(参考:東京都交通局のHP、地理院地図、Google地図、Wikipedia)