だたいま読書中ガーン

 

 

三津田信三さんの

「ついてくるもの」って

タイトルの短編集

 

 

タイトルからして

もう怖いんだけど

 

怖いがりなくせに

「怖い話」大好きだから

ついついその手の本を

選んでしまうガーン

 

いまは7作のうち

5作目まで読んだとこあせる

 

 

表題作の

「ついてくるもの」はもちろん

怖かったけど

 

都市伝説にある

あの「メリーさん」的な感じで

まあまあ予測がついたOK

 

 

「ルームシェアの怪」は

既視感が強く

どこかで

読んだか聞いたかしたような…

 

でも、描写がめっちゃ怖くて

さすがに夜、寝る前に

「怖い本を読むのはやめよう」

って誓ったほど…

 

 

 

で、昼間の今

読んでるんだけど…

 

その5作目の

「八幡藪知らず」

めっちゃドキドキ怖かったので

 

インターバルちゅ〜笑い泣き

 

 

 

ここんとこ読書感想ブログは

書いてないものの

 

本だけは

しっかり読んでいる

 

今回は久しぶりに

夢中になれる本に出会えて

読書にのめり込んでる次第グッ

 

 

「ぼぎわんがくる」からファンになった

澤村伊智さんのを集中して

読んでるんだけど

「ひとんち」や「予言の島」を

読んでみて

 

まぁまぁ怖いけど…

ぼぎわんほどじゃないなぁと

物足りなさを感じて

 

それなら、その澤村さんが

尊敬してやまないという

「三津田信三さん」の作品を

片っ端から読んでみることにしたの

 

 

照れ

 

 

 

で、さっき読んだ

「八幡藪知らず」

 

作品の冒頭にも

触れてたんだけど

 

実在するんだって!!

 

実在するその小さな藪に

入ったものは

出てこれなくなるという

 

いまもそこは

誰も寄せ付けないように

 なっているらしい

 

 

ん?八幡?

 

その森を管轄してるのが

「葛飾八幡宮」?

 

 

え?あそこ?

 

2019年4月撮影

風が強くて桜を枝ごと揺らして

ピントがズレたやつねアセアセ

 

 

この八幡宮が管轄してるとのことで

 

その禁足地は

JRの八幡駅と京成八幡駅の

ちょうど中間くらいに

実在する

 

 

Googleの地図で見ても

ものすごい小さな森

 

隣の敷地に建ってる

ファミマのほうが大きいくらいアセアセ

 

 

誰も入ってはいけない

「禁足地」なので

しっかり四方は囲まれてる

 

鳥居をくぐっただけでも

祟りがあるとも

言われてるらしいガーン

 

 

いろんな説があって

 

平将門の首を守ってるとか

水戸黄門もこの中で

道に迷ったとか

有毒ガスが出る沼があるとか…

 

いまでも道に迷いそうになったとき

「八幡の藪知らずでさぁ〜」

って、

「たとえ」として使うらしい

(初めて聞いた…)

 

 

 

この三津田信三さんの作品

「八幡藪知らず」の森も

 

子どもが周囲を回っても

5分と掛からない

 

 

でも、昔から

まわりの大人は

親族も通りがかりの人も

「近寄るな」って

キツく咎めてくる

 

 

八幡の藪も

それと同じくらい小さいし

 

現代でそんなこと

あるわけないじゃん

 

近所の皆さん

普通に暮らしてるじゃん

 

 

って思うけど…

 

 

この本読んだら

絶対に入ろうなんて

思わないわ

 

 

 

 

笑い泣き

 

 

じゃあ、暗くなってしまう前に

続き読みますパー

 

 

 

 

 

下矢印


鉄道写真ランキング