7月14日は、拝島から八王子まで、東日本旅客鉄道(JR東日本)八高線の209系3500番台のハエ52編成(クハ209-3502F)による八王子行き🚃に乗りました。

この時に乗った列車🚃は、平日71運用の川越 19時36分、高麗川 20時01分発の八王子行きで、拝島駅を20時29分に発車していました。

拝島駅と八王子駅では、折り返しに後発の拝島始発列車となった、ハエ51編成🚃を撮影することも出来ました。

209系3500番台🚃は、中央・総武緩行線で活躍していた209系500番台のラシ→ミツC501~505編成の1,8,9,10号車から改造された車両であり、制御機器の交換や押しボタン装置の取り付けが行われています。

今回乗ったハエ52編成は、1998(平成10)年11月に、C502編成として、
新津車両製作所(総合車両製作所新津事業所の前身)で製造され、同年12月29日に中央・総武緩行線でデビューしていた元ラシ→ミツC502編成(クハ209-502F)から改造されたハエ52編成であったけど、3500番台化されてからは初めての乗車となりました。

八高・川越線には、同じ中央・総武緩行線で活躍していたE231系0番台から改造されたE231系3000番台(ハエ41~46編成)も6本導入されたので、中央・総武緩行線時代と同様に色白と色白でない顔の組み合わせが見られています。

これらの車両の導入により、205系3000番台と209系3000番台が置き換えられていたけど、置き換え候補となっている元東京臨海高速鉄道りんかい線の70-000形から改造された209系3100番台(ハエ71編成と72編成)は、未だ現役であります。

E231系3000番台の種車は、元中央・総武緩行線のミツB5,6,7,8,16,17編成であり、こちらも1,8,9,10号車から転用されています。

これらの編成の3,4号車は、中央・総武緩行線に残留したミツB10,11,12,14,26,27編成の5,6号車に転用されていました。

中央・総武緩行線に残留したE231系が6M4T化された理由は、ホームドアの導入により、5号車に連結されていた6ドア車を排除したことだけでなく、元山手線のE231系500番台と揃える為であります。

川越線の大宮~川越~高麗川間が開業したのは、1940(昭和15)年7月22日のことであり、今日(7月22日)で80周年を迎えていました。

以前は、大宮~高麗川間で直通運転が行われ、1985(昭和60)年9月30日に電化された後も継続されていたけど、現在は川越駅で系統分割され、大宮~川越間(川越東線)は埼京線、りんかい線直通列車(10両編成)、川越~高麗川間(川越西線)は八高線(八王子~高麗川間)直通列車(4両編成)となっています。

川越線開業80周年記念ヘッドマークは、埼京線、川越線(大宮~川越間)、りんかい線、相鉄線直通のE233系7000番台のハエ127編成(クハ233-7027F)、川越線(川越~高麗川間)、八高線(八王子~高麗川間)直通のE231系3000番台のハエ45編成に取り付けられていることを確認したけど、前後それぞれ異なるヘッドマークで、デザインも別であります。

川越線(大宮~川越間)の路線

(埼京線、りんかい線経由、新木場駅まで直通運転)←大宮~日進~西大宮~指扇~南古谷~川越

川越線(川越~高麗川間)、八高線(高麗川~八王子間)の路線

川越~西川越~的場~笠幡~武蔵高萩~高麗川~東飯能~金子~箱根ヶ崎~東福生~拝島~小宮~北八王子~八王子

乗換駅🚃🔃🚃

大宮 埼京線(新宿、新木場方面へ直通運転)、京浜東北線、上野東京ライン(宇都宮線、高崎線、東海道線直通)、湘南新宿ライン(東海道線⇔高崎線、横須賀線⇔宇都宮線)、東北・北海道・山形・秋田・上越・北陸新幹線、東武アーバンパークライン(野田線)、埼玉新都市交通伊奈線(ニューシャトル)

川越 東武東上線、西武新宿線(本川越駅、徒歩連絡)

高麗川 川越線⇔八高線(八王子まで直通運転、高崎方面は全て乗り換え)

東飯能 西武池袋線(西武秩父線直通、池袋方面は飯能駅で乗り換え)

拝島 青梅線、五日市線、西武拝島線

八王子 中央快速線、中央本線、横浜線

西大宮駅は、2009(平成21)年3月14日に開業した唯一の途中新設駅であり、埼玉栄中学校、高等学校🏫の最寄り駅となっています。

2009年3月14日には、南武線の西府駅も開業していたので、当時2つの駅をはしごしていました。

今回青梅駅から立川駅に戻らずに、拝島駅で八高線に乗り換えたことにより、八高線の209系500番台に初めて乗ることが出来ました。

八王子駅では、ハエ51編成も撮影することが出来たので、行けて良かったな❗と思っています。

悲報。明日から4連休のところばかりであり、自分(しゃもじ)も土曜休みで4連休らしい4連休となったのはいいけど、東京都内でのコロナ騒動により、不要不急の外出自粛が呼び掛けられてしまいました。

東京都以外では、Go Toキャンペーンが行われているのに、温度差によって嫌気が差してきました。

自分(しゃもじ)🐰のドルヲタ活動もお預けとなるし、成田スカイアクセス線10周年ヘッドマークの撮影も延期となってしまうのでもううんざりであります。

れんてつの森あんぱん氏🎠との再会もお預けとなってしまいます。

本当にこの4日間をあーにゃこと水湊あおひ氏😸やれんてつなどのSHOWROOM配信を見て過ごすことになりそうです。

本当に緊急事態宣言のような強制的な自粛要請はもう懲り懲りであります。

明日からは箱根登山鉄道🚃⛰️が全線復旧となり、ワクワクが帰ってくることになります。

同じ日には、7月4日の水害により不通となっているJR東海の高山本線の飛騨小坂~渚間が復旧するという朗報もあります。

八高線のほうは、昨年全線開業85周年を迎えていたので、川越車両センターまつりでヘッドマーク付きのハエ51編成を撮影出来て良かったと思っています。

このように、八高線で209系3000番台に初めて乗ることや、話題にすることが出来て良かったです。