東武宇都宮線は、実は東武鉄道唯一の100%VVVF車路線だった。 | AKI―エーケーアイ―

AKI―エーケーアイ―

本年3月28日、ブログ開設17周年を迎えます。これまでのご声援に、深く感謝申し上げます。

先般の東武鉄道ダイヤ改正で、宇都宮線の特急しもつけが廃止になりました。

これにより、宇都宮市は首都圏で唯一、在来線の特急が走らない県庁所在地となってしまいました。

 

これは、なるほどそうだったのかと、しみじみt思いました。

 

全国でみれば、ゆいレールしか鉄道のない沖縄県那覇市、広島県広島市、山形県山形市、福島県福島市、岩手県盛岡市と、もう少しでてきます。

東北3市については、在来線を新幹線が走りますが、新幹線と名がついている以上在来線特急ではないと解釈します。

 

そして、それによりもう一つ。

 

宇都宮線は東武鉄道で唯一、すべての定期列車がVVVFインバータ車となった

 

ことが何よりの驚きです。

 

 

 

現在では、すべての列車がVVVFインバータ車の路線や、すべての車両がVVVFインバータ車の鉄道事業者も珍しくなくなりました。

関東では京王電鉄、新京成電鉄、東京メトロなどが100%VVVFインバータ車です。

 

京王電鉄は大手私鉄初の100%VVVFインバータ化、新京成電鉄は直流1500Vの路線として世界初の長編成VVVFインバータ量産車を導入しました。

どちらも時代の先駆者です。

 

一方、東武鉄道は古い車両がまだ多数あります。

十数年ほど前には、釣り掛けの5050がまだ残っておりました。

 

東武鉄道では、北千住~新越谷間の普通列車だけを見ると、早朝、深夜の一部列車を除いてはすべて日比谷線直通列車です。

日比谷線直通列車は、03や20000が引退したため、すべてVVVFインバータ車になりました。

ということで、列車全体では宇都宮線のように100%ではないにしても、一般列車では日比谷線直通列車だけであれば100%VVVFインバータ車なのです。

 

尚、半蔵門線直通列車ではまだ8500が残っているので、完全VVVF化はされておりません。

 

13000と20400

南栗橋

 

70000

中目黒

 

 

ついに東武鉄道にも、すべての定期列車がVVVFインバータ車の区間ができました。

もっといえば、釣り掛けの最後の砦だった宇都宮線が、時を経て進化したということになります。