南海新今宮・なんば・萩ノ茶屋駅にて(2020年6月10日撮影)快速急行と8300系単独運用 | マーチの趣味三昧

マーチの趣味三昧

私の個人的な趣味である「鉄道写真」「鉄道模型」(Bトレ・鉄コレ等も含む)や車の紹介や鉄道の旅の記録などを公開していこうと思います。
気軽に覗きに来てください。

6200系50番台(6553F)の急行・なんばゆき。

新今宮駅で見かけた6000系6両の各停・金剛ゆき。

なんば駅で停まっていました。

泉北5000系の未更新車だった5509Fも更新されてLED幕に・・・。

10000系HYDEサザン。

6200系の6521Fの各停・河内長野ゆき。

高野線8300系の8312Fが単独運用していました。

移動した萩ノ茶屋駅では、8312Fの後に、8313Fも単独4両で各停運用でした。

そして8315Fまでもが単独運用に就いていました。

短時間でお昼ごろに集中して8300系4両が3本も見れるとは・・・。

しばらく待ってやって来た快速急行・なんばゆき。

6000系8両(6001F+6031F +6033F)1702レ

快急が通過中に戻ってきた先程の8315F4両の各停・金剛ゆき。

高野線8300系の動画です。

 

高野線のS8快急とS6快急の動画です。

 

コレにて6月10日撮影分の記事はおしまいです。

ご覧いただきありがとうございました。

 

にほんブログ村 鉄道ブログへ
にほんブログ村