やると決めたらさっさと始めてしまうワタクシwww
そこに至るまではホントに腰が重いんですけどねぇ〜。

とりあえず線路のストックから目ぼしい物を発掘してゆきます。

特に路線図を引いてみるでも無く敷設した既存の路線をカワすためには高架化が必須です。
カーブはR348に決めましたので、基本の他に補助橋脚は必須です。
ちょいちょい買い足していた50mmの橋脚も再び日の目を見ました。
今回はフィーダー線を通すための穴開けは無しです。
将来的には線形を変えたいんですよねぇ〜♪

TOMIXは分かりませんが、KATOの勾配は基本的に4%です。
意外と少ないスペースで高架化出来ます。

結局4連トラスは諦めて、アブれたトラス橋は柏梨田線をクリアするために使用しました。
現物合わせで約1時間格闘した末に単線がとりあえず完成です。

“リフォームの全貌(笑)”はまた明日にでも♪


鉄道コム