雨が降り続く中、C58239試運転が遠野に長時間停車を利用して先へ出ます。
次も定番撮影地「平倉のひまわり畑」です。
もちろん7月中旬ですのでひまわりは咲いていませんが、キガラシの最後はまだ咲いていました。
ここにも多くの仲間たちが集合。広々とした撮影地に散らばって撮影します。
雨は相変わらず止みませんでしたが、宮守で遭ったような強さではなくなっていました。それでも体の芯まで濡れるような、シトシトと降る雨になりました。
雨の影響で汽笛などはかき消されて聞こえませんが、煙が上がって近くまで来た事を確認。臨戦態勢が整います。
1、C58239 試8621レ試運転 平倉~足ヶ瀬 2011.07.11。
平倉の撮影地のシンボル? お城のようなお宅の脇を徐々に黒くなった煙でやって来ました。
2、手前は最後に残ったキガラシの畑です。
雨が降っていたので、キガラシも少しけむっています。
3、標準側はキガラシを多く入れて。
この辺りで本格的に黒い煙になりました。
4、回れ右をすると一面にひまわり畑が広がっています。
緑一面のひまわり畑。花が咲くまでもう少し時間が必要なようです。
後追いではすばらしい煙になりました。
※平倉“雨のキガラシ畑”の動画です。