7月は「今日は何の日」ネタにピッタリな話題が多く、今回も今シリーズをお送りします。

イメージ 1

7月16日は、会津鉄道開業、寝台特急「カシオペア」・リゾート列車「IZU CRAILE」・JR貨物EH800電気機関車がデビューした記念日です。

これらの列車について、軽くご紹介させていただきます。

【寝台特急「カシオペア」デビュー】

イメージ 2

1999年7月16日に、上野~札幌を結んだ豪華寝台特急「カシオペア」が営業運転を開始しました。

イメージ 3

寝台特急「カシオペア」は、JR東日本が運行する臨時寝台特急列車として、上野駅とJR北海道の札幌駅間で運行していました。

イメージ 4

それまでの「北斗星」をグレードアップさせ、新しく製造したE26系客車が導入されました。

イメージ 5

寝台特急「カシオペア」は、2016年3月19日(上野発)・20日(札幌発)を最後に運行を終了し、新幹線開業日である同年3月26日付で正式に廃止となりました。

イメージ 6

2016年6月からは、クルーズ列車「カシオペアクルーズ」・「カシオペア紀行」として再出発しました。

【JR東日本「IZU CRAILE」デビュー】

イメージ 7

2016年7月16日に、伊豆半島へのリゾート列車「IZU CRAILE」(伊豆クレイル)が営業運転を開始しました。

イメージ 8

特急「あかぎ」「スワローあかぎ」「草津」用に転用改造されていた、大宮総合車両センター所属の651系1000番台OM301編成4両を再改造した、IR01編成が専用車両として使用されます。

イメージ 9

「IZU CRAILE」は、小田原駅~伊豆急下田駅間で土休日に運行(1日1往復)、全車両グリーン車指定席の快速列車で運転され、一部座席は、食事サービスとセットの旅行商品として販売されていました。
小田原駅構内には専用ラウンジが設けられていた

イメージ 10

列車愛称の「IZU CRAILE(伊豆クレイル)」は、

Cresciuto(クレッシュート、イタリア語で「大人、成長した」の意)

train(トレイン)

ile(イル、接尾辞の「〜に適した」)

の造語で、「大人に適した列車」の意味となっており、表記は、C(クール)+RAIL(レール)+E(エレガント)で「CRAILE」だそうです。
2020年3月29日に運行を終了、6月28日にラストランを行う予定でしたが、新型コロナウィルス感染拡大のため、伊豆クレイルはひっそりと引退しました。

【会津鉄道 会津線】
1987年7月16日に、JR会津線が第三セクターの会津鉄道へ継承されました。

1984年6月に、国鉄再建法「第2次特定地方交通線」(※1)に指定された国鉄会津線は、JR東日本に継承されてわずか3ヶ月で第三セクターへ受け継がれました。

(※1)バス転換が適当とされた旅客輸送密度4,000人未満で、なおかつ貨物輸送密度が4,000トン未満の国鉄路線

会津鉄道 会津線は、福島県会津若松市の西若松駅と福島県南会津郡南会津町の会津高原尾瀬口駅を結ぶ57.4km21駅の路線です。

会津高原尾瀬口駅~会津田島駅間は電化されており、浅草からの東武特急「リバティ会津」が乗り入れ、西若松駅~会津若松駅間は、JR只見線に乗り入れている南会津の里山を走る風光明媚な路線です。

そんな会津鉄道にはローカル線の旅に華を添える様々な車両が在籍しています。
駅長ねこ「ばす」が描かれたトロッコ列車AT350形
会津鉄道のお座敷&トロッコ&展望列車(通称:お座トロ展望列車)用にJR東日本のキハ40形を改造した展望車両AT400形「風覧望」
会津鉄道で唯一の電車は、東武鉄道・野岩鉄道6050系と共通の車両(写真は野岩鉄道6050系)
2002年3月23日に、AT700形・AT750形による「AIZUマウントエクスプレス」の運転が開始
2017年4月21日からは、東武の特急「リバティ会津」による会津田島駅まで乗り入れを開始、さらに快適な旅が楽しめるようになりましたキラキラ

【JR貨物 EH800形電気機関車デビュー】

イメージ 11

2014年7月16日から、北海道新幹線開業後の青函トンネル内運転に対応した電気機関車EH800形が営業運転を開始しました。

イメージ 12

北海道新幹線開業によって青函トンネル区間が、新幹線・在来線共用になるため、EH500形電気機関車(上写真)をベースに、新幹線区間の交流25000V/50Hz、在来線区間の交流20000V/50Hzという、双方の電気方式対応する複電圧方式の交流専用電気機関車として開発されたのがEH800形電気機関車です。

イメージ 13

東芝府中工場を旅立つEH800が出てきた

イメージ 14

JR貨物のディーゼル機関車に受け渡す

イメージ 15

東芝社員に見送られ、生まれ故郷の東芝府中工場から北海道へ旅立つEH800-11号機

イメージ 17

EH800形はEH800-19号機で製造終了

イメージ 16

東青森信号所~五稜郭駅間が主な運転区間となるEH800形電気機関車

今日はこんな出来事があった日でした。


昨日の昼前、無事に四国1周旅行から帰宅しましたウインク
四国4県の皆様、コロナウイルス感染者増加の中、お邪魔して大変申し訳ありません。
久しぶりの長距離移動や長時間乗車で疲れましたが、大変有意義な旅行となり大満足ですルンルン
旅行記『2020.7「四国満喫きっぷスペシャル」で四国1周1人旅【ダイジェスト版】』記事は、既に完成していますが、今日は何の日ネタが無い7月19日に予約投稿しておりますルンルン
こちらもどうぞお楽しみにウインク


今回も最後までご覧下さり、ありがとうございました。

鉄道コム