ご訪問ありがとうございます。
記事は憶測で書いてますので内容に誤りがありましたらコメント等でご指摘頂けると助かります。
全国のJR駅が見たい時はこちら→ 第三セクター・私鉄駅が見たい時はこちら→

 

皆さま、おばんです!

 

今晩は、駅ファンならみんな大好き!木造駅舎が残る駅の訪問記です。

こんなステキな駅舎があるのに

1日当たりの乗車客数は片手に満たない数らしい。

島根県雲南市の南部にあるこちらの駅でした。

木次線・下久野(しもくの)駅です!

この駅舎を見て満足できないファンはいないでしょうよ。

 

下久野駅は木次線が開通した昭和7年に開業した駅でした。

駅舎に昭和7年の建立年を記す建物財産票が貼られてましたので、

駅舎は開業当時からあるモノってことですね。

 

ちなみにこの日、自分が下久野駅を訪れたのは早朝5時半頃のことです。

ホテルを早めにチェックアウトし早々に駅巡りを始めました。

下久野駅の一番列車は午前6時5分発の松江駅行きです。

30分近くは駅を独り占め出来るわけで…

この幸福感をご理解いただけますかね?

 

誰もいない駅舎を覗くと…洗濯物がぶら下がってる!?

 

いえいえ、よく見たら木次線開業100周年を祝う短冊でした。

自分が下久野駅を訪れたのは今から4年前のこと。

木次線の前身である簸上(ひかみ)鉄道が明治14年に開業してから

ちょうど100周年を迎えていたみたいですね。

 

「この駅舎も建立から100周年を迎えたのか」と

短冊を眺めながら感慨にふけてたのですけど…

木次線のうち、簸上鉄道が開通させたのは宍道駅-木次駅間のみで

下久野駅がある木次駅以南の区間は

国有化後の昭和7年~12年にかけて開通してます。

下久野駅は開業してから今年で88周年目ですのでご注意くだされ。

 

駅舎内にはこんな案内図が掲げられてましたよ。

ひょっとして、出雲大東駅から下久野駅まで県道が直線で結ばれてる!?

県道を矢印の方向に進めば、

飯田線のオメガカーブ(下山村駅-伊那上郷駅間)のように

ショートカット出来る?などと考えてたのですけど…

 

この駅間は距離で10キロ以上離れている模様。

地図に惑わされちゃいけませんぜ☆

 

下久野駅は利用客が極めて少ない駅ですが、

無人駅ではなく簡易委託駅であることも魅力のひとつ。

営業中の窓口では常備券を購入することが出来るそうですよ。

窓口に貼られている案内によれば、

営業時間以外は駅前にある植田魚店で切符を購入してくれとのことです。

ここでは魚屋さんで切符が買えるのか!?

 

レトロな改札口を抜けてホームにイン。

 

構内踏切…ではないか、通路を通ってホームに入ります。

 

下久野駅は島式ホーム…改め

ホームの片面が撤去された単式ホームを持つ、棒線構造の駅でした。

 

ホームに待合所が備わりますが、

駅舎同様に昭和7年に建てられたモノです。

戦前築の上屋は全国的に見ても稀少な存在だと思いますよ。

中を覗くと島式ホーム用の上屋を改装した様子がわかりますね。

 

上屋を裏側から見るとこんな感じでした。

 

下久野駅で面白かったのが

撤去された線路跡が農園に変わっていたことです。

その名も「駅ナカ農園」なり~

 

下久野駅の駅業務を受託している住民グループさんが

農園を管理されてるそうですよ。

駅前の植樹がキレイにお手入れされてるのも、

住民グループさんのお陰なのでしょうね。

 

…こうしてステキな駅舎が残る下久野駅を堪能。

その後は次の目的地の出雲八代駅に向かいましたが、

途中でこんなモノに出くわしたのです。

住宅街に恐竜がいるだと!?

 

こちらは館内に恐竜や化石が展示されてる「奥出雲多根自然博物館」。

宿泊が出来ちゃうミュージアムだそうですよ。

ここの宿泊プランを楽天トラベルでチェックしたところ、

1泊2食付きで料金10,000円前後からあるみたい。

ちなみにこの博物館、名称がなぜ「多根」なのかと調べたら、

眼鏡のパリミキの創業者である多根さんが奥出雲のご出身で、

ミュージアムは多根さんが建てたそうです。

そして屋根にも注目、パリミキのお店にある三角屋根が立ってますね。

ここがGoToキャンペーンの宿泊費35%引き対象施設だとしたら

実質6,500円前後。

これならここ目的の旅も全然アリだと思いません?

 

他にも不思議な八重の塔もあるし…

こちらの神社さんも多根さんが建てられた施設らしい

 

駅舎以外にも気になる施設だらけだった下久野駅の訪問記でした。

 

 

 

 

訪問駅リスト(JR線)
木次線
 
↑(宍道駅)
南宍道駅(平成28年6月15日)
加茂中駅(平28年6月15日)
幡屋駅(平成28年6月15日)
出雲大東駅(平成28年6月15日)
南大東駅(平成28年6月15日)
木次駅(平成28年6月15日)
日登駅(平成28年6月16日)
下久野駅(平成28年6月16日)
出雲八代駅(平成28年6月16日)
出雲三成駅(平成28年6月16日)
亀嵩駅(平成28年6月16日)
出雲横田駅(平成28年6月16日)
八川駅(平成28年6月16日)
出雲坂根駅(平成28年6月16日)前編 ・後編
三井野原駅(平成28年6月16日)
油木駅(平成28年6月16日)
↓(備後落合駅)

 

駅探訪記、旅情報を不定期に更新中。

新着情報がすぐ受け取れるフォロワー登録をお願いします!