【過去写真】2018年 9月4日 大阪にて③ | わかしおの日記

わかしおの日記

とある写真校の学生が,たまーに息抜きで撮影した鉄道写真を載せるブログです。
※アメンバー申請・コメントの承諾やフォロー返しは行いませんので,ご了承ください。

今日はアルバイトの給与明細が出ました。

僕は給料日より給与明細が出る日の方が好きです。

EOS R6。買う資金は集まりました。



さて,今日も引き続き大阪旅行の写真を再現像したものを掲載します。

最近はMacBook Pro に EIZOのflex scanのモニターを繋いで現像しています。オンライン授業対策で父親に借りているモニターです。いずれは返さなくてはいけないので,自前で何かモニターを用意したいところです。flex  scanの22.5インチなら3万円代で買えるので悩みます。



この日の撮影のスタートは環状線の野田駅から。


283系のHB631+632編成の入場回送を撮影。

付属編成2本を繋いで同時に入場することは珍しいようです。…環状線内で撮っても付属編成2本でくろしおの代走をする時となんら変わりない写真になってしまうんですけどね。


後続のくろしお 。
ギリギリ奥の方に光が差したようです。






283系のくろしお 。
こちら側の顔はタンゴディスカバリーに似ています。今は全部丹後の海になっちゃったんだったかな。


ゆめ咲線へ移動して安治川口駅。
103系や201系の現役の頃は荒れた撮影地でしたが,323系に統一されてからは平和になったのかな。
側面まで写せて,割と本数も多いのでおすすめの撮影地です。


環状線へ戻って森ノ宮駅。
被りが多い撮影地でした。


大和路線の高井田駅。
201系床下グレーの一編成目。出場直後でピカピカでした。当時はまだ床下グレーが珍しかったです。


阪和線の南田辺駅です。
阪和線の特急をチャチャっと撮影しました。

はるかはこの頃ちょうどキティー塗装へ移行する最中でした。なんであんな塗装にするんだか…。こっちの方が断然カッコいい。



283系。裏の信号機が邪魔ですが,初めての撮影地で影や串パンタをかわすのに精一杯で妥協。


締めは南海線の和泉大宮駅。
試運転を撮りました。なんの試運転だか忘れました。関東圏以外の私鉄は全く分からないので,これがなんの形式かもよくわかってません。

南海の看板特急。ラピート。
一度撮ってみたかった車両です。光線が悪いのか車体の色のせいなのか,僕の腕のせいかよく分かりませんが,色が微妙。
関空に行く時は一度乗ってみたいのですが,この次の日に関西空港へ行った際ははるかを使いました。京都や新大阪から乗れるのは便利ですよね。大阪に居れば関空快速ですかね。
ラピートは南海難波と新今宮から乗ることになります。地元の人は知りませんが,観光で利用する僕たちからするとちょっと不便かなぁ。
 


次回は大阪旅行の最終日の写真でも載せます。
最近鉄道写真が続いてるので,そろそろ花火の写真でも再現像して載せようかなぁ。