ミリシタの周年イベントが終わって気分転換に体動かしに行くかと思ったのでお出かけ。

外に出たはいいものの天気は曇り、撮りたい車も特になく、各所路線の運用も微妙。さてどうしたものか…


はい。頭が働かない状態で外に出ると必ずこうなる。
600円で大阪市内中動き回れる魔法のカードを提供している大市交が悪いのです。

ちなみに脳死状態で近鉄はあまり行かない習性です。近畿日本は全部一緒がゆえに運用外れると1日中シケるっていうある種の諸刃の剣なんですよね。そもそも曇りの日に色の沈むマルーンをあまり撮る気が起きないという根本的な問題があります。


色々なことを消化する間、堺筋本町に行くといつの間にか堺筋線側のホームにホームドアが設置されていたので撮影。
どうにもホームドアは3月頃に設置されていたらしいです。普段6号線の真ん中あたりって使わないんですよね…
IMG_7149
準急 京都河原町行き 8300F
いきなり銀帯くんが登場。地下鉄線内で撮るのも初めてですし、なんなら幕が変わってから撮るのも初めてです。
ホームドアが無かった時代の仕様である銀帯ですが、違和感はそんなにありません。直線的で近代的なスタイルなので最近のアイテムともよく似合います


IMG_7166
普通 北千里行き 66615F
市交車です。ホームドアともバッチリ似合います。
更新車ならもっとマッチしそうな感じがしますが、あいにく待っている間には来ませんでした。


IMG_7191
普通 高槻市行き 3305F
本命です。1969年12月の堺筋線開業前から走っている車両が未だに地下鉄線内に突っ込んでくるどころか、ホームドアが設置された駅に滑り込んでくるという異質極まりない光景が展開されています。
車齢50年オーバーで機器も更新していないので、当然ながらバリバリの抵抗制御です。ご丁寧に冷房も全開にして今日も熱源体として地下鉄線内を侵略しています。


こちらは発車時の動画。いい音響かせてますねー。
なおもちろんですが、ホームドアと車両の扉は連動していません。これは他の形式でも同じです。



というわけで、簡単ですが堺筋線でした。
堺筋線。走っている車は魅力的なものの撮影地がなさ過ぎるのが悩みどころです。地下鉄構図すら満足に出来ないというのはキツイものが…