ーーーーーーーーーー

 

鈍行のみで九州の全駅制覇を目指す旅、九州2日目。

長崎県の竹松駅からスタートします。

 

ーーーーーーーーーー

 

 

 

 

 

 

 

 

3日目 2月10日(月)

 

 

 

竹松(JR大村線) 6:21

 

おはようございます。

 

 

 

 

前回のブログで周囲の店舗立地が素晴らしい快活に泊まっていると書きましたが、実は駅からは結構な距離があり、片道30分弱です。

それゆえ、この日は始発を回避したものの、結局快活自体は6時前に出なくてはなりませんでした。

 

快活では6時から無料で朝食サービスをいただくことができるのですが、鈍行遠征魔は出発が早すぎるのでいつもこの恩恵を受けることはできません。

この日も朝食はなしでチャレンジ開始です。

 

 

 

 

昨日1日目終了時点での制覇状況。

大村線を南下して諫早駅へ向かいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

諫早(島原鉄道) 6:47(7分遅れ)/6:50

 

新規獲得駅:諏訪、大村、若松、諫早

 

諫早駅手前で非常停止ボタンが作動し、数分間運転見合わせとなりました。

ここ諫早駅での乗り換え時間は10分。

これを逃したらチャレンジ失敗に終わることは言うまでもありません。

乗り換え先の島原鉄道のホームは一度改札を出てエスカレーターを下った先です。

 

 

 

 

 

 

 

朝っぱらからダッシュ。

勘弁してほしい。

 

 

 

 

 

島原鉄道を終わらせます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

島原港(島原鉄道) 8:08/8:24

 

新規獲得駅:本諫早、幸、小野、干拓の里、森山、釜ノ鼻、諫早東高校、愛野、阿母崎、吾妻、古部、大正、西郷、神代、多比良、有明湯江、大三東、松尾、三会、島原、霊丘公園体育館、島原船津、島原港

 

島原鉄道の車内は学生で埋め尽くされ、かなり混雑していました。

キャリーバッグも持った鈍行遠征魔は、肩身の狭い思いをしながらただひたすらに終点まで駅メモとにらめっこです。

 

車内混雑は激しく、数分の遅れで走るほどでしたが、途中の島原駅で学生が全員降りると車内はスカスカに。

終点の島原港駅の1駅手前、島原船津駅で2両あった車両の1両も切り離され、最終的に数人の乗客と1両の車両が島原港駅に到着しました。

 

 

 

 

 

 

さて、そんな島原鉄道ですが、終点の島原港駅から先も線路が延びています。

 

 

 

 

実はこの先も2008年まで列車が走っていて、現在でもほとんどの鉄道設備がそのままの状態で放置されています。

駅メモには廃線として登録されている路線もあり、それも訪れなければならないのですが、この島原鉄道の廃線区間は駅メモに登録されていませんでした。

助かった...(小声)。

 

 

 

この区間は1991年の雲仙普賢岳の噴火によって大きな被害を受け、その後高架化などの防災工事を行って運転を再開させた過去がありました。

しかし、経営状況は苦しく、2008年4月をもっての廃線が決定。

災害復旧で新設された施設もわずか10年あまりで役目を終え、今でもそこに佇んでいます。

 

 

鉄道の存続問題。

特に最近は災害で大きな被害を受けたのちに経営続行を断念する路線も出てきています。

この九州全駅制覇チャレンジに関しても、災害不通区間の通過がいくつか存在しており、ブログの中でも紹介していこうと思います。

 

 

 

 

 

 

 

 

乗ってきた列車で折り返し、諫早駅へ戻ります。

数少ない急行列車です。

 

 

 

 

 

 

 

途中の大三東(おおみさき)駅。

日本一海に近い駅とも言われ、柵などの遮るものがなく、目の前には有明海が広がっています。

 

 

 

島原鉄道は、列車の車体の黄色にちなみ、「幸せの黄色い列車王国」として町おこしを行っています。

大三東駅の写真に写る黄色いハンカチもその1つ。

願い事の書かれたハンカチがホームにズラリと並んでいます。

 

ちなみにこのハンカチはホーム上にあるガチャガチャで購入することができるようです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

諫早(JR長崎本線) 9:29/9:55

 

諫早駅で長崎本線に乗り換え、長崎の中心部へ向かいます。

 

 

 

 

長崎本線の喜々津~浦上間には新線(市布経由)と旧線(長与経由)が存在。

新線は全区間が電化されている一方、旧線は非電化とだいぶ格差があります。

九州制覇を掲げる鈍行遠征魔は新線、旧線だのそんなことは関係ありません。

どちらも行くのです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長崎 10:24

 

新規獲得駅:西諫早、喜々津、市布、肥前古賀、現川、浦上、長崎

 

人生初の長崎入り。

観光するぞ~~~~

 

 

 

 

 

 

 

 

 

長崎駅前(長崎電気軌道1系統) 10:32

 

新規獲得駅:長崎駅前

 

さて、ここから長崎市内の路面電車を終わらせにいきます。

しかしこの路面電車、なんと時刻表が存在しません。

 

 

日中時間帯は...

この間おおむね5分間隔にて運行

 

 

そんな適当な...。

実はこの先の行程上、長崎に滞在できる時間がかなり限られているので、いつもにまして時間との戦いです。

 

 

 

まず初めに1系統に乗り、終点の崇福寺へ向かいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

崇福寺(長崎電気軌道1系統) 10:45/10:49

 

新規獲得駅:五島町、大波止、出島、新地中華街、西浜町、観光通り、思案橋、崇福寺

 

崇福寺で折り返しです。

 

 

 

 

石橋方面へ向かいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新地中華街(長崎電気軌道5系統) 10:56/10:59

 

新地中華街で5系統に乗り換えをします。

 

日本三大中華街のひとつ、長崎新地中華街。

中華料理でも食べて優雅なお昼ご飯.......

 

 

 

 

 

 

 

 

 

石橋(長崎電気軌道5系統) 11:09/11:12

 

新規獲得駅:メディカルセンター、大浦海岸通り、大浦天主堂、石橋

 

....を食べられる時間などないのです。

なにせこの先の行程がカツカツなものでね。

長崎本線を鈍行のみで突破しようとしているので無理もありません。

 

 

 

 

 

続いて5系統を乗り通し、終点の蛍茶屋まで行きます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

蛍茶屋(長崎電気軌道3系統) 11:36/11:40

 

新規獲得駅:浜町アーケード、めがね橋、市民会館、諏訪神社、新大工町、新中川町、蛍茶屋

 

蛍茶屋で再び折り返し、3系統で長崎駅方面に戻ります。

 

 

 

 

時刻表が存在しない路線での駅メモ。

乗換案内で参考時刻として載っている時刻を目安に計画を立てました。

そもそもその時点から詰め込んだ行程であり、どこかで途中下車できても1ヶ所くらいなレベルでした。

 

先ほど通ってきた駅にめがね橋電停があるように、どこか一瞬で戻ってこれるような場所でいいから長崎を味わいたい、そう考えていましたが、現在11時40分過ぎ。

参考時刻で作った行程の時刻から既に電車1本遅れてしまっています。

 

 

 

 

 

そもそも長崎駅で観光したいな~なんて言ってる時点で察していたって?

 

 

 

 

 

その通り。

ぼくの旅で観光なんて夢のまた夢。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

住吉 12:12

 

新規獲得駅:桜町、八千代町、宝町、銭座町、茂里町、浦上駅前、大学病院、原爆資料館、平和公園、大橋、浦上車庫、岩屋橋、長崎大学、若葉町、千歳町、昭和町通り、住吉

 

住吉電停で下車します。

長崎電気軌道はこの先にも電停がありますが、JRの駅との距離があります。

行程上、西浦上駅を12時23分に出る列車に乗らなくてはいけないため、終点まで乗って折り返すとかなり微妙です。

赤迫電停はJRと並行しており、そこからアクセスすることができるので、ここで乗り換えをします。

 

住吉電停からJRの西浦上駅までは5分弱。

なんとか間に合いそうなので一安心。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

西浦上(JR長崎本線) 12:23

 

新規獲得駅:西浦上

 

結局長崎はひたすら路面電車を乗っているだけで終わりました。

人生初の長崎は、たった2時間でおしまいです。

どこの観光もせず、何も食べず、ただ路面電車に乗っておしまいです。

 

ほんとに何やってるの?

 

 

 

 

 

長崎本線の旧線に乗って諫早方面に戻ります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

喜々津(JR長崎本線) 12:56/13:00

 

新規獲得駅:赤迫、道ノ尾、高田、長与、本川内、大草、東園

 

喜々津駅で乗り換えます。

ここから佐賀県の鳥栖駅まで2時間半各駅停車の移動です。

 

 

 

 

長崎本線は特急中心ダイヤ。

各駅停車には人権など存在しないので、駅どころか駅間の線路上ですら通過待ちが存在します。

また、長崎と佐賀の県境付近は列車本数も一段と少なくなり、1日7往復しか走っていません。

このせいで長崎観光の夢が儚く散ったわけです。

 

 

 

 

 

 

小長井駅をもって長崎県を制覇。

昨夜の地獄の松浦鉄道から長崎県が始まったので、1日かからずに終わりました。

 

 

 

 

 

 

ちなみに長崎本線のこの区間は肥前〇〇駅のオンパレードです。

 

 

肥前大浦

多良

肥前飯田

肥前七浦

肥前浜

肥前鹿島

肥前竜王

肥前白石

肥前山口

 

 

多良駅を挟んで7駅連続肥前〇〇駅。

ここまでするなら多良も肥前多良にしたらよかったのでは...?

 

 

 

 

 

 

 

 

 

鳥栖(JR鹿児島本線) 15:33(2分遅れ)/15:34

 

新規獲得駅:東諫早、肥前長田、小江、湯江、長里、小長井、肥前大浦、多良、肥前飯田、肥前七浦、肥前浜、肥前鹿島、肥前竜王、肥前白石、バルーンさが、鍋島、佐賀、伊賀屋、神崎、吉野ヶ里公園、中原、肥前麓、新鳥栖

 

また数分の遅延が発生して乗り換えが慌ただしい。

 

見慣れた景色に戻ってきました。

鹿児島本線に乗り換え、博多方面に向かいます。

もちろん鹿児島本線のこの区間は既にアクセスしているので休憩時間です。

 

 

 

 

 

鹿児島本線からアクセス可能な甘木鉄道の立野駅をもって佐賀県も終了。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

博多 16:07

 

新規獲得駅:立野

 

博多駅で一度電車を降ります。

長崎での観光は叶いませんでしたが、九州に来て九州らしいことを一切しないのは本当にバカバカしいので、九州らしいことをします。

 

 

 

 

福岡に来たらここ、牧のうどん。

 

 

 

 

 

 

旅3日目にして初めてまともに食べるお昼ご飯、最高。

 

え?もう16時?

気にしない、気にしない。

お昼ご飯と思って食べればお昼ご飯。

 

 

間違いない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

博多(JR鹿児島本線) 16:47

 

しばし至福の時間を過ごしたら、再び鈍行遠征が始まります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

香椎(JR香椎線) 17:01(5分遅れ)/17:03

 

今度は鹿児島本線が数分の遅延、階段を駆け上り駆け下りでなんとか乗り換え成功。

香椎線の残り区間をアクセスしていきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

西戸崎(JR香椎線) 17:22/17:28

 

新規獲得駅:和白、雁ノ巣、海ノ中道、西戸崎

 

このあたりは海の中道という観光地で、水族館なんかもあって賑わっています。

 

 

どうせ水族館なんて行かないでしょとでも言うのでしょう?

行かないよ。

今乗ってきた列車に乗って折り返すからね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

和白(西鉄貝塚線) 17:45/17:50

 

和白駅はJRと西鉄が並んでいます。

一度JRの改札を出て踏切を渡ると西鉄のホームです。

 

 

 

 

 

西鉄新宮方面へ向かいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

西鉄新宮(西鉄貝塚線) 17:57/18:00

 

新規獲得駅:三苫、西鉄新宮

 

例によって乗ってきた列車で折り返します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

貝塚(福岡市地下鉄箱崎線) 18:24/18:32

 

新規獲得駅:唐の原、香椎花園前、西鉄香椎、香椎宮前、西鉄千早、名島

 

西鉄貝塚線おしまい。

 

 

 

 

 

貝塚で地下鉄に乗り換え、天神へ向かいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

天神 18:45

 

天神駅で西鉄に乗り換えです。

ここは3年前のクリスマス、感動の現場となったときめきひろば。

懐かしいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

西鉄福岡(西鉄天神大牟田線) 19:00

 

新規獲得駅:西鉄福岡

 

18きっぱーが度々乗ることのできなかった西鉄。

旅名人の九州満喫きっぷを持っている今は違います。

ゆめタウン久留米、遠かったな。

 

 

 

 

 

西鉄で南下していきます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

西鉄二日市(西鉄太宰府線) 19:16/19:31

 

新規獲得駅:西鉄平尾、高宮、大橋、井尻、雑餉隈、春日原、白木原、下大利、都府楼前、西鉄二日市

 

西鉄二日市で太宰府線に乗り換えて太宰府に向かいます。

この時間から太宰府。

少しくらい駅前散策でもできるかな、わくわく。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

太宰府(西鉄太宰府線) 19:37/19:48

 

新規獲得駅:西鉄五条、太宰府

 

さぁ、着きました、太宰府。

 

 

散策、散策~!

 

 

 

 

 

 

 

 

やってないんかい!!!

 

 

 

 

 

 

 

知ってた。

すぐ帰ればいいんでしょ、帰れば。

 

乗ってきた列車で帰りますよ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

西鉄二日市(西鉄天神大牟田線) 19:55/19:57

 

再び西鉄天神大牟田線に戻って南下します。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

西鉄小郡 20:09

 

新規獲得駅:紫

 

西鉄小郡で甘木鉄道に乗り換えです。

 

 

 

 

ちなみに朝倉街道~西鉄久留米駅間は、3年前のクリスマスイベントでやむなく乗ることになってアクセスしていました。

今回、甘木まで行って西鉄に乗り換え、そのまま久留米方面へ向かおうとしているので、西鉄小郡~宮の陣駅間の2駅を既にアクセスしているのはかなりラッキー。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小郡(甘木鉄道) 20:28

 

新規獲得駅:小郡

 

甘木鉄道で甘木へ向かいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

甘木(西鉄甘木線) 20:47/20:57

 

新規獲得駅:大板井、松崎、今隈、西太刀洗、山隈、太刀洗、高田、甘木

 

甘木鉄道おしまい。

 

 

 

甘木鉄道と西鉄甘木線の甘木駅は少し離れたところにあります。

こんな短距離は目を開けなくても間に合うだろと油断していたら、信号がさっぱり変わらなくて焦りました。

 

 

そりゃあ押しボタン信号なのに押してないのだから変わるわけないわ。

なんで信号パターンが1周しても気づかないのかね。

14時間も鈍行移動してたら無理ないか。

 

 

 

10分乗り換えだったのでだいぶギリギリに。

 

 

 

 

 

まだ今日の終わりが見えない。

 

 

 

 

 

途中の車内からゆめタウン久留米が見えました、感動。

もう二度と行かない。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大善寺(西鉄天神大牟田線) 22:06/22:10

 

新規獲得駅:馬田、上浦、本郷、大堰、金島、大城、北野、古賀茶屋、学校前、五郎丸、花畑、試験場前、津福、安武、大善寺

 

大善寺で特急に乗り換え、終点の大牟田までかっ飛ばします。

西鉄も残りわずかです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

大牟田(JR鹿児島本線) 22:35/22:38

 

新規獲得駅:三潴、犬塚、大溝、八丁牟田、蒲池、矢加部、西鉄柳川、徳益、塩塚、西鉄中島、江の浦、開、西鉄渡瀬、倉永、東甘木、西鉄銀水、新栄町

 

ここは青春を感じた大牟田。

3年前のクリスマスの悪夢が蘇ります。

これをもって西鉄福岡駅のときめきひろばから、ゆめタウン筑紫野、久留米、大牟田の最寄り駅を逆回りで訪れたことになりましたが...

 

 

西鉄で行ったら楽とかいうレベルではない。

これが正規のルート。

鹿児島本線で巡ってた人頭おかしい。

西鉄使えよ18きっぱー。

 

 

 

 

 

 

鹿児島本線に乗り換え、熊本へ向かいます。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

上熊本 23:25

 

早朝に長崎県を出発してから17時間。

ようやく本日の終着である上熊本駅に到着しました。

 

 

 

 

 

島原半島から始まり、長崎観光は叶わず、海の中道まで行き、折り返して太宰府を経由して西鉄をひたすら南下。

もちろん全部鈍行のみの移動です。

何なんだこの移動。

 

 

 

 

 

 

九州2日目が終わった状況。

長崎県と佐賀県の制覇はクリアしました。

 

 

 

明日からは宮崎、鹿児島を攻めに行きますが...

路線数の割にめちゃくちゃ大変なことになります。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

<その4>に続く