どうもどうもです。ちょっと雑談するので暇な方は聞いてください(笑)
bf09bcc5
福岡県のJR香椎線。現在は蓄電池電車が走っていますが、2019年春まではキハ40形、キハ47形の気動車が使われていました。
ebf697b0
102d9ad3
カラーバリエーションは2つあり、九州各地で目にする白い車体に青いラインの「九州色」と、青い前面に白い側面、それに「AQUA LINER」のロゴマークが入った香椎線専用塗装車、「アクアライナー」がありました。
aed6dc03
このアクアライナー塗装、確か私が小学1、2年の2009年頃に始まったような。はじめは6両くらいしかいなかった気がしますが、徐々に増え、最終的には半分くらいに。何故かキハ40形には施されず、47のみとされました。
911a3b66
2009年頃に登場した青い香椎線。しかし当時の私はガキでしたので車体の「AQUA LINER」のアルファベットが読めませんでした。つまりこの青い香椎線の「アクアライナー」という名称を知らなかったのです。da6dbf52
男鹿線色、日南線色、あるいは首都圏色のように○○色という呼び方があることを知らなかった私。何か、名前をつけてやろうと思いました。青は志賀島の海の青からきたに違いない。昔香椎線に「アクアエクスプレス」があったから、これは「アクアライナー」と呼ぼう!!と。
c10182df
それからは電車好きの友達と青い香椎線をアクアライナーと呼ぶこと2年くらい。確か小学3年だったかな、KATOからこの車両のNゲージが発売されました。813系と同時期だったかな。e10435db
ポポンデッタかヨドバシだったか、(買わないのに)KATOの新製品のチラシをもらった私。
そこには私が友達と「アクアライナー」と呼んでいた車両の写真があり、「キハ47 アクアライナー 2両  ○○○○円」みたいなことが書いてありました。f401f84b
テキトーに「アクアライナー」と呼んでいたその車両の名称が本当にアクアライナーだったとは。それ以来アクアライナーは私にとって思い入れのある車両となりました。

以上、どうでもいい雑談でした。
では〜