2020年7月6日月曜日

入線日記163 KATO E231系 近郊形 宮ヤマU538

こんばんは
かいじ117号です。

入線日記163
KATO 10-471 E231系 近郊形 8両基本セット
KATO 10-472 E231系 近郊形 2両増結セット
KATO 10-470 E231系 サロE230/E231 2両セット

編成図
黒磯・宇都宮⇦クハE231-6038 サハE231-1112 モハE231-1059 モハE230-1059 サハE231-6038 サハE231-1113 サハE231-1114 モハE231-1538 モハE230-3538 クハE230-8038➡上野・池袋
グリーン車組み込み編成
宇都宮・高崎⇦クハE231-6038 サハE231-1112 モハE231-1059 モハE230-1059 サハE231-6038 サロE231-1033 サロE230-1033 モハE231-1538 モハE230-3538 クハE230-8038➡上野・大船・小田原
2003年発売品(10-470は2005年発売品)
2ヶ月ぶりの入線日記です。引っ越しも終わり片付けも終わりましたので今月からはまた入線日記をやっていきたいと思います。今日は2003年に入線したE231系近郊形です。

U538編成 上野行きの表示をセットしました。

2号車 E230-3538

3号車 E231-1538
弱冷房車の表示は印刷済みです。この時代の製品から弱冷房車も印刷表現になりましたね。

4号車 サハE231-1114
2両増結セットのサハE231-1113・サハE231-1114は平屋編成を再現するときのみ使用します。

4号車 サロE230-1033
10-470の2両セットのシールは湘南新宿ライン関連のシールのみでしたので基本セットの行先シールを貼ってあります。またこのセットのシールには2004年10月ダイヤ改正までの普通車扱いの物も含まれており、グリーン車お試し期間も再現できるようになっていました。

5号車 サロE231-1033

オール普通車の10両です。

4・5号車がグリーン車ですが見にくいですね。

『実車の紹介』
 E231系は209系・E217系の後継車として、またJR東日本の新しい標準形の電車として、平成12年(2000)に登場しました。一つの系列で近郊形と通勤形を有しますが、車体長や走行性能は統一されています。近郊形は平成12年(2000)3月から小山電車区に配属が開始されたグループで、セミクロスシートやトイレなどの長距離運用に必要な設備を備えていること、また寒冷地を走行することから各車両の乗客扉には、ドアの開閉スイッチを備える半自動ドアが採用されていることが特徴です。現在も増備を続けながら、東北・高崎線、湘南新宿ラインで活躍しています。

最後までご覧いただきありがとうございます。
よろしければ↓をお願いいたします。
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型 Nゲージへ
にほんブログ村
鉄道コム

0 件のコメント:

コメントを投稿