昨日(7月2日)は、横浜から東京まで、東日本旅客鉄道(JR東日本)のE261系のRS1編成による、サフィール踊り子4号🚃💺💎に乗りました。

今回乗ったサフィール踊り子4号🚃💺💎は、月木金と土休日中心で運転される臨時列車で、東京 12時30分発のサフィール踊り子3号(土休日は、新宿 12時25分発のサフィール踊り子5号)の折り返しでもあり、伊豆急下田駅(静岡県下田市)を16時30分に発車し、途中、河津、伊豆稲取、伊豆熱川、伊豆高原、伊東、熱海、横浜、品川の各駅に停車してから東京駅へと向かうことになります。

この日は、臨時列車の運転が解禁された7月に入ってから初めて迎えた木曜日だったので、サフィール踊り子3,4号の復活第一号となっていました。

定期のサフィール踊り子1,2号にRS2編成、臨時のサフィール踊り子3,4号にRS1編成が使われていたので、そのうちのRS1編成に乗ることが出来ました。

サフィール踊り子号が2編成フル稼働していたのは、渋谷駅切り替え工事が行われていた5月31日以来でありました。

明日(7月4日)は、新宿発伊豆急下田行きのサフィール踊り子5号が、5月24日以来久しぶりに運転されるけど、渋谷駅の新ホームに乗り入れるのは初めてとなります。

今回の座席💺は、6号車(グリーン車)🍀の3Cと、1人掛けの独立シート(山側)であったので、よほどのことがない限り、1人で購入(予約)すれば1人掛けの座席に当たることになります。

東京~横浜間のサフィール踊り子のグリーン料金は、1810円となっているけど、プレミアムグリーン💎だったらもっと掛かっていたところでした。

自分(しゃもじ)としては、サフィールのグリーン車🍀で充分であり、プレミアムグリーン💎にはすぐに乗りたいとは思っていないです。

サフィールのグリーン車の座席💺🍀は、リクライニングの角度が深く、足元やシートピッチが広いことに加え、電動のレッグレストが付いていることで、高級感があったけど、実際に座ってみて、座り心地が良かったです。

座席や内装の色はとても明るいので、お気に入りのポイントでもあります。

2+1のグリーン車の座席配列は、E653系による羽越線特急いなほ号(新潟~酒田、秋田間)のグリーン車🚃💺🌾🍀と同様であり、2人掛けの座席(ロマンスシート)もゆとりのある座席幅となっています。

いなほ号のグリーン車も、乗ってみて快適すぎるという声が聞こえていたので、サフィール踊り子のグリーン車も、快適すぎる空間であると思いました。

かつて存在していた183(189)系のグレードアップ編成(あずさ、かいじ、あさま号で活躍していた)や、山形新幹線つばさの400系(初代ミニ新幹線)のグリーン車も2+1配列となっていたけど、後者の400系新幹線のグリーン車は、最後まで活躍していたL3編成の411-3号車がさいたま市にある鉄道博物館で展示され、車内に入ることも出来るので、その座席💺に座れた喜びのことを思い出しました。

横浜駅を出た後に、横須賀・総武快速線のE217系による津田沼行き🚃との併走が見られていました。

こちらもやがてE235系の近郊バージョン(1000番台)🚃に置き換えられることになるので、撮影も行っています。

この日は横須賀・総武快速線に導入される予定のE235系の近郊バージョン🚃が試運転で入線していたので、自分(しゃもじ)のサフィール初乗車を祝っているような気分でありました。

この日は日没前で明るかったけど、冬場だったら夜🌃の乗車となっていたところでした。

横浜では、崎陽軒のシウマイを買ったので、車内で頂きました。

本当は、4号車のカフェテリア(ヌードルバー)で、話題のサフィールヌードル(ラーメン)🍜とシュウマイのセットを食べたかったけど、今回は我慢しました。

この時に伊豆まで乗って行きたい気分になったけど、今回は横浜から東京までのお試し乗車だったから仕方がなかったです。

後ろに人がいなかったからリクライニングを最大まで倒すことが出来たので、最高のひとときでありました。

このことも、グリーン車の醍醐味でもあります。

1人掛けの座席💺は、コロナ大騒動による密を避けることが出来る座席であり、見知らぬ乗客との相席を嫌う人にとってぴったりであります。

自分(しゃもじ)も1人で乗るなら1人掛けの座席💺がいいと思っています。

このことで、一昨年7月20日に、春日部から浅草まで、東武鉄道の634型(6050系改)によるスカイツリートレイン98号🚃💺🗼に乗った時に、1人掛けのシングル席に座ったことを思い出しました。

サフィール踊り子号のチャイム曲(サフィールチャイム)🎵は、福嶋尚哉氏によってプロデュースされた、La Mer Bleue(ラ・メール・ブリュ)であり、それを初めて生で聴くことが出来ました。

この曲も、全車グリーン車(ハイグレード車)のプレミアムな空間にぴったりだと思います。

実際に乗ってみて、音が静かで乗り心地が良かったので、新型車両はいつ乗っても最高だな❗と思いました。

サフィール踊り子号は、グリーン料金を払えば、伊豆急行線内だけでも乗ることが出来ます。

この後に東京駅の新幹線ホームに行き、一昨日(7月1日)にデビューしたばかりの東海道新幹線(JR東海)のN700S新幹線🚅東京 19時42分発ののぞみ451号を撮影することが出来ました。

東京駅からは秋葉原駅まで移動し、れんてつかふぇ🚃🍻に寄り道したけど、軌条あさま氏🍳に生で祝福されました。

れんてつかふぇ🚃🍻は、れんてつの乗務員さんや、株主(れんてつのファン)との交流が出来る憩いの場となっているけど、コロナ対策も行われています。

サフィール踊り子に乗れたことは、あーにゃこと水湊あおひ氏😸と再会出来たことと同様の喜びがありました。

このことで、昨年3月26日に西武鉄道の001系ラビュー(Laview)🚃💺に初めて乗れた時にあーにゃこと水湊あおひ氏😸に祝福されたことを思い出しました。

ラビューチャイムは、サフィールチャイムであるLa Mer Bleue(ラ・メール・ブリュ)に似ているところがあるけど、こちらも福嶋尚哉氏によってプロデュースされた曲でもあります。

横浜駅で、E257系2000番台のNA-04編成による踊り子18号(池袋行き)🚃💺を見送ったけど、またの機会に乗ってみたいと思いました。

N700S新幹線🚅にも、東京~新横浜間でもいいから是非乗ってみたいです。

いつかはサフィール踊り子で伊豆に行ってみたいし、名物のヌードル(ラーメン)🍜も味わってみたいなと思っています。

サフィールのヌードル(ラーメン)🍜は美味しそうなのでそのはずであります。

次は東京~熱海間または、伊東線、伊豆急行線で乗ってみたいと思っています。

このように、横浜から東京まで、E261系によるサフィール踊り子4号に初めて乗ることが出来て良かったです。