プラっぽさを消そう!窓まわりのワンポイント工作 | 美軌模型店の待合室

美軌模型店の待合室

ようこそお越し下さいました!

店主の工作日記や、お客様の作品などを紹介しています。
一緒に工作を楽しみましょう!(^^)/

皆様こんにちは。
毎度おなじみ美軌模型店です。

 

40年前のプラモデルを作ろう!その14

 

今日一番良い写真といえば、

これですかね??

写真右側の窓が乱れてますが

これは撮影時に気付いて直しました。

修正後のちゃんとした写真が無いというのも

てきとーなこのブログらしいという(笑)

 

さて、上の写真で

効果のほどが判りやすいと思いますが

窓の内側は斜めに落として

スッキリさせています。

 

写真右が加工後。

Nゲージの板キットが

そのままデカくなったようなプラの厚みが見えては

まさに車両の「顔」だけに

花の16番としてはちょっと残念ですから

この加工は非常に効果的と言えましょう(^^)

 

成型の厚さはたぶん1mmほどです。

あまりギリギリに削っても

窓ガラスを嵌めにくくなりますので

イメージとして0.4mm位は切り口を残しています。

 

断面の角度はいくら付けても

強度に影響する程にはなりませんので

イメージ的に60度くらい削る感じ

(30度くらい残す感じ)で削りました。

これなら、内装色を塗っても

プラの厚みの分が見えてしまう事もないと思います。

 

そしてHゴムの色入れです。

ねずみ色1号でも構わないのですが

最近Hゴムに愛用しているのが

「グレーFS26440」、航空自衛隊の色みたいです。

何故買ったのか、もう覚えていませんけど

もしかしたらHゴム用のつもりだったかも・・(笑)

 

ゴムの色が乾燥する間、

すでに洗って乾かした

屋根板と床下機器を塗りました。

 

屋根はねずみ色1号、

床下機器はセミグロスブラックです。

 

何故かとてつもなく背の低い

ベンチレーターの表現を除いては

この屋根も意外と立体感が好ましく

ひとつの区切りとして、

ベンチレーターの加工と

ファンの網でも付けたら意外と充分そうです。

 

黒いパーツを黒く塗るのは

省いても良さそうですけど

この簡易な床下機器も

やっぱりどこか雰囲気が変わりますね。

 

ついでに室内も塗装しました。

こちらも、いつも愛用している

水性のよもぎ色です。

 

床面はクレーの地色のままで、

発電機のみよもぎ色にしてみました。

これ、色々言い出すと

イチから室内を作り直す事になりかねませんので

今回はこれで良しとします。

 

・・作りたいですけどね(笑)

 

忘れていた荷室扉のHゴムも色入れ。

ここは本当に、手を入れて良かったです。

元の窓形状、しかもゴム無しでは

雰囲気が大きく違ってしまいます。

 

そこそこ乾燥したところで

思わず床パーツを入れてみてしまいました(^^)

簡易表現としては充分です。

 

しかも

屋根板を乗せてしまえばこの通り。

何も見えません(笑)

今どき室内灯が無いのも

たぶん寂しく感じるでしょうね(^^)

ともあれ今日は、

あちこち塗装したら

かなり雰囲気が完成に近くなりました。

 

ではまた明日(^^ゞ

 

 

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

 

美軌模型店公式Facebookページ開設しました!https://www.facebook.com/makingrail/

皆様のいいね!とフォロー、

どうぞ宜しくお願い致します(^^)
-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

「いいね!」と思ったら、おひとつクリック!
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村

鉄道コム  鉄道コム


応援よろしくお願いします(*^^*)

-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-☆☆-

工作記大募集中!!

あなたの作品を発表してみませんか?
美軌模型店サイト「みんなの工作室」は、模型屋さんのショウウウィンドウのように、お客様同士で作品を見たり飾ったりするのをお楽しみいただくコーナーです。
当店製品に何か関連があるものでしたら、車両・レイアウトなどジャンルは問いません。
もちろん初心者からベテランまで大歓迎!
ご応募の方に粗品進呈中です。どしどしご応募くださいね!

>>>詳しくはこちらまで!

↓↓「みんなの工作室」は、こちらからどうぞ
集電加工&電子工作編!!

きらめきライト工作 「水平型&垂直型」編!!

きらめきライト工作 「ピコ&ピコデュアル」編!!

きらめきライト工作 「室内灯&Bトレイン」編!!
ディテールアップ編!!