Kさん撮影:2009.6.27 横須賀線 レトロ横濱号 EL+旧型客車+EL② | D51338の ほぼ蒸機ブログ “NO STEAM, NO LIFE!”

D51338の ほぼ蒸機ブログ “NO STEAM, NO LIFE!”

“NO STEAM, NO LIFE!”
物心がついた時から蒸気機関車が好き。
1970年代に撮った写真はプリントでわずかに残るのみ(泣)
今は関東近県の復活蒸機を撮影するのが楽しみ。
そんな写真を載せたいと思います。
D51338は故郷、飛騨高山にいたカマです。

今朝は、結構な雨の降りで雨音がうるさかったです。♪雨音に気づいて 遅く起きた朝は・・・、ユーミンの曲を思い出しました。なんのこっちゃ^_^

さて、今日はKさん撮影、前回の横須賀線、EL+旧型客車+ELの後半です。 代理投稿 by D51338

-------------------------------

Kです。前回の続き、200962728日の週末運行の「横須賀線開業120周年記念 レトロ横濱号」の記録の後半です。

 

① 鎌倉-北鎌倉 北鎌倉から亀ヶ谷坂切通を越えて歩くと、再び線路際に出ます。鎌倉からの上り列車がSカーブの坂を北鎌倉との間のトンネルに向けて上っていくところで「レトロ横濱2号」を撮影。上り列車はEF65501が先頭です。この機関車はブルートレイン牽引に適した性能で設計された、EF65500番台P型のトップナンバー、ファンの間では「Pトップ」と呼ばれ親しまれています。1965(昭和40)年製造で、今年55歳になりました。

② 同 同じ場所から後追いで、後補機のEF641001を撮影。

列車の先頭は間もなくトンネルに差し掛かるところです。

③ 鎌倉駅まで歩く途中、「太田道灌邸旧蹟」の碑の前に咲いていたガクアジサイです。

④ 戸塚-大船 この後3号を迎え撃つため、電車に乗って戸塚へ。駅の大船側のカーブは有名撮影地です。到着後すぐ、貨物線をEF66123牽引のワム80000型貨車を連ねた貨物列車が通過。

そういえばこの頃はまだ東海道本線に車扱貨物列車が残っていました。廃止されたのは20123月改正。出荷元(紙製品)の工場があった静岡県富士市の岳南鉄道の車扱貨物列車も同時に廃止されることになったので、その直前には岳南鉄道まで何回か撮影に行きました。

⑤ 同 続いて東海道本線下り線を、251系の「スーパービュー踊り子7号」が通過。

つい先日の20203月改正で、この車両も過去帳入りしてしまいました。

⑥ 同 カーブの大外?の横須賀線下り線を「レトロ横濱3号」がやってきました。ここではしっかり全編成を撮影することができました。

⑦ 同 先頭のEF641001のアップです。

この後大船駅での20分停車中に、後続電車で追い越して先回りします。

⑧ 北鎌倉駅のすぐ近く、円覚寺参道の踏切です。踏切で列車を待つ人と、旧客列車の乗客を写してみました。全体にピン甘の写真になってしまいましたが、画像処理でぼかしを入れたことにしていただければ(苦笑)。

⑨ 鎌倉―北鎌倉 一日追っかけ続けてだいぶバテたのか()、返しの「レトロ鎌倉4号」はから大して歩かない場所の線路際で撮りました。「Pトップ」の走行シーンをなるべくアップで撮ってみたということで、ご笑覧ください。

⑩ ここまでで旧客列車の撮影は終了。鎌倉から江ノ電に乗り、腰越駅付近の路面を走る区間に行ってみました。

腰越商店街の左側には魚屋、右側には写真館の立派な看板建築とその隣には自転車屋の建物と、こちらも昭和レトロ感たっぷりです。

⑪ 商店街をさらに歩き、江ノ電の江ノ島駅を発車する電車が路面区間の入り口のカーブで車体をくねらせるところを撮影。

ここはいつ見てもすごいです。

⑫ そして最後は湘南モノレールの江の島駅から、モノレールに乗って大船駅に出て帰りました。このモノレールは道路の真上を走る懸垂式のもの。

急坂もあってジェットコースターみたいで、乗ると楽しいですよ。

 

次の私の番は7月ですね。ネタは絶賛検討中ですが、おそらく煙分補給路線になると思います。それも煙突3本分いっぺんに()