令和2年4月1日、広島県広島市へと引越してきまして、通勤で利用しているのがJR西日本 芸備線であり、その芸備線で日々乗車しましたJR西日本 広島支社 下関総合車両所 新山口支所キハ47系を、後日アップするブログ本編とは別に、文字数の関係から形式別に記録記事を作成し、随時加筆修正や更新してまいります



3000番台はこちら


3500番台はこちら


この記事では、2500番台を特集いたします


2501号

製造会社:新潟鐵工所
製造年月日:昭和54(1979)年5月8日
新製配置場所:国鉄 新潟運転所
改造年月日:平成6(1994)年11月15日
改造工場:神戸支社 鷹取工場
元車番:キハ47系508号
撮影年月日:令和2年4月5日
撮影場所:広島駅9番線
撮影時運用:3828D 普通 下深川駅行 ワンマン


2502号

製造会社:新潟鐵工所
製造年月日:昭和54(1979)年5月8日
新製配置場所:国鉄 新潟運転所
改造年月日:平成9(1997)年3月27日
改造工場:下関車両センター
元車番:キハ47系506号
撮影年月日:令和2年4月1日
撮影場所:広島駅9番線
撮影時運用:3828D 普通 狩留家駅行 ワンマン


2503号

製造会社:新潟鐵工所
製造年月日:昭和54(1979)年5月8日
新製配置場所:国鉄 新潟運転所
改造年月日:平成9(1997)年2月17日
改造工場:下関車両センター
元車番:キハ47系507号
撮影年月日:令和2年4月5日
撮影場所:広島駅8番線
撮影時運用:1819D 普通 広島駅行 ツーマン


2503号 その2

撮影年月日:令和2年5月16日
撮影場所:上深川駅1番線
撮影時運用:3830D 普通 狩留家行 ワンマン
後日関連記事リンクを貼り付け予定


2503号 その3

撮影年月日:令和2年5月16日
撮影場所:広島駅8番線
撮影時運用:3845D 普通 広島駅行 ワンマン
後日関連記事リンクを貼り付け予定

最終更新 令和2年7月20日