こんにちは~。yasooです。

恐らく、2020年上半期最後の入線です😁
コロナのおかげで入線も危うい所でしたが、今月に入り営業活動も再開し、何とかゲットすることが出来ました😃✌️

早速、中身を確認していきます


KATO 10-1641
JR 381系 「スーパーくろしお」基本セット


先頭車輛
前後でパノラマ顔とオリジナル顔の2つの顔を楽しめます。相変わらずオリジナル顔のヘッドライトはレモンイエローのような色味で光ります。ヘッドマークはパワーバックの電圧を上げるとハレーション起こす位に明るく光ります。ここは要改善ですね。


編成で

反対から

海沿いを走る車輛だけに爽やかなオーシャンブルーのカラーリングがカッコいいです。


KATO 10-1642  増結セット
やはり、フル編成を再現したく増結セットも合わせて入線しています。

これで繁忙期の6+3連で運用が出来ます。

増結セットの基本6連との連結面にはドアの塞ぎ板がセットされています。


付属品
パノラマクロ用の列車名板と増結セットとの連結用スカート・カプラーのみです。さすがにKATOさんです。すぐ走らせられますね。


クルクルHM
スーパーなくろしお、普通のくろしお、はんわライナー、白幕が収載されています。


今回は基本セットのケースに増結セットの3両も収納できるようになっています。増結の不要なケースも増えず、購入コストも抑えられますので、今後もこのシステムでお願いしたいです。


この週末には増結用カプラーへの換装、室内灯の取付、ライトの改善などして運用出来るように整備したいなと思います。


本日は、ここまでです。
また見て下さい。